泉岳寺にお墓参りと蛇塚 [お江戸サンポ]
4月29日の土曜日。
この日はちょっとお出掛けです。向かった先は泉岳寺。

吉良邸に討ち入りした赤穂義士のお墓参りだよー。
過去に何回か書いたけど、相方くんのご先祖様は討ち入りした 47 人の一人なのさ。

久しぶりのお参りだな〜。

お線香を買って、全部ご先祖様に捧げる(笑)
この日観光に来た人たちは、なんでこの人だけこんなにお線香が? って思うよねw

次の目的地は増上寺!

……と言いたいところだけど、この日はスルーです。
ちょうど本堂も工事中でお参り出来なかったし、本当の目的はコッチなの。蛇塚参拝^^

増上寺界隈には何度も来てるのに、蛇塚はまだ訪れたことがなかったのよね〜。
一時期、立ち入り禁止になっていて蛇塚に近付けなかったんだよ。今は行くことが出来るようになってました。

手を合わせてから、蛇をパチリさせてもらいました。

ちょっと離れた場所から見るとこんな感じの風景です。

昔はこの場所、ちょっと暗くて怪しい雰囲気だったみたいだけど
今はすっかり綺麗になってます。木々も綺麗だったわ。

さてさて、この日この界隈に来た本当の目的はこれからなのです。
次回につづく。
この日はちょっとお出掛けです。向かった先は泉岳寺。

吉良邸に討ち入りした赤穂義士のお墓参りだよー。
過去に何回か書いたけど、相方くんのご先祖様は討ち入りした 47 人の一人なのさ。

久しぶりのお参りだな〜。

お線香を買って、全部ご先祖様に捧げる(笑)
この日観光に来た人たちは、なんでこの人だけこんなにお線香が? って思うよねw

次の目的地は増上寺!

……と言いたいところだけど、この日はスルーです。
ちょうど本堂も工事中でお参り出来なかったし、本当の目的はコッチなの。蛇塚参拝^^

増上寺界隈には何度も来てるのに、蛇塚はまだ訪れたことがなかったのよね〜。
一時期、立ち入り禁止になっていて蛇塚に近付けなかったんだよ。今は行くことが出来るようになってました。

手を合わせてから、蛇をパチリさせてもらいました。

ちょっと離れた場所から見るとこんな感じの風景です。

昔はこの場所、ちょっと暗くて怪しい雰囲気だったみたいだけど
今はすっかり綺麗になってます。木々も綺麗だったわ。

さてさて、この日この界隈に来た本当の目的はこれからなのです。
次回につづく。