桜の木の下でマック、そして蕎麦前 [お江戸サンポ]
今年は桜が早そうですね。うちの前の公園もどんどん咲き始めてます。
さすがにソメイヨシノはまだだけど、時間の問題?
3月4日、ポケ活をしていたらお昼時になったので、マックのテイクアウトを桜の木の下で食べました。

海老のなんか(笑)
味は普通ww

私が食べていたら小さな子供が二人、周りでうろうろ。
どうやら雀が落とした桜の花を拾ってるみたい。せっせと瓶に詰めてました。

食べ終わったのでポケ活再開。
カントー地方とジョウト地方のポケモン集めをしてたら神社に到着〜。

神様にご挨拶をして、ちょっとだけ寄り道をして帰宅。
うちの界隈では、こんな景色も見られるよ。

この葦っぽいものの下には沢ガニだか川蟹みたいな子が生息してるよ。
(ホントの種類は知らない)
雨上がりはカニがウロウロw
夕方、会合が終わった相方クンと合流して蕎麦前を楽しむ。

この日の日本酒は和歌山にある平和酒造さん。
「紀土(キッド)」の純米吟醸 春ノ薫風 生酒。ほんのりと甘くて柔らかい春を感じるお酒でしたわ^^

〆の蕎麦を食べてご馳走様。
*** おまけ動画 ***
https://rongo-rongo.blog.ss-blog.jp/2016-09-30
2016年、2ニャンに見せてあげようとおもって、カニを捕まえてきたことがあります。
あおだけが反応。このあとカニはもとの場所にリリースしました。うちの近所には、こんなカニが居るんだよぉ。(動画:約30秒・音あり)
さすがにソメイヨシノはまだだけど、時間の問題?
3月4日、ポケ活をしていたらお昼時になったので、マックのテイクアウトを桜の木の下で食べました。

海老のなんか(笑)
味は普通ww

私が食べていたら小さな子供が二人、周りでうろうろ。
どうやら雀が落とした桜の花を拾ってるみたい。せっせと瓶に詰めてました。

食べ終わったのでポケ活再開。
カントー地方とジョウト地方のポケモン集めをしてたら神社に到着〜。

神様にご挨拶をして、ちょっとだけ寄り道をして帰宅。
うちの界隈では、こんな景色も見られるよ。

この葦っぽいものの下には沢ガニだか川蟹みたいな子が生息してるよ。
(ホントの種類は知らない)
雨上がりはカニがウロウロw
夕方、会合が終わった相方クンと合流して蕎麦前を楽しむ。
この日の日本酒は和歌山にある平和酒造さん。
「紀土(キッド)」の純米吟醸 春ノ薫風 生酒。ほんのりと甘くて柔らかい春を感じるお酒でしたわ^^

〆の蕎麦を食べてご馳走様。
*** おまけ動画 ***
https://rongo-rongo.blog.ss-blog.jp/2016-09-30
2016年、2ニャンに見せてあげようとおもって、カニを捕まえてきたことがあります。
あおだけが反応。このあとカニはもとの場所にリリースしました。うちの近所には、こんなカニが居るんだよぉ。(動画:約30秒・音あり)