作品点数が半端なかったヒグチユウコ展 [アート]
東京ロビンで昼飲みをする日、午前中は六本木の森アーツセンターギャラリーで開催中の『ヒグチユウコ』展に行ってきました。
画家であり絵本作家のヒグチユウコ。
猫ちゃんのイラストがインスタ猫仲間では有名かなあ。いろんな雑貨にもなってるので目にはしてるんだけど、実際の作品を観るのは今回が初めて。人気作家さんなので混雑してるのは覚悟!
予約制で 10 時の回をゲットしました。
エレベーターで 52 階に上がったのが 10 時 10 分頃。入口混雑のためちょっと規制が入っていて、会場内に入れたのは 10 時半近く。
入口が混雑するのはどの展覧会でも普通のこと。所狭しと飾られた作品前に行列が出来てます。
せっかく早い時間に来たんだから、このエリアは軽く流す程度にして、人がまばらな奥の方のエリアから堪能しないとね♪
ルネサンス期の画家でヒエロニムス・ボスって人が居るの。
https://www.artpedia.asia/hieronymus-bosch/ (こんな作品を描く人)
この人の描く風変わりな作品が好きなんだけど、そんな感じの作品をモチーフに登場人物を猫にした作品が展示されていて釘付け!(笑)
うわーーーー!好きな世界だ〜〜〜!って単眼鏡でマジマジ眺めて楽しむ(笑)
緻密で繊細なタッチと、少しグロい世界。
大好物です!ww
そしてヒグチユウコ流ブイズ(ポケモンに出てくるキャラたちです)作品には笑ったw
*
一部写真撮影が OK と入口で説明されたので、数点をパチリ出来るんだと思っていたら、後半のエリアはずっと撮影 OK でした。(ただし、スマホや携帯などでの簡易撮影のみ。一眼レフのようなカメラは著作権の都合で NG)
この人の線は好きだな〜。
あ、写真は 1 点撮りは NG で、必ず数点作品が写るように撮影してくださいとのことだったので、こんなアングルになってます^^;
猫などのイラストで、100% 可愛らしいだけのものは惹かれないの。
ちょっと何処かに「グロさ」や「毒」を持ってるのが好き^^
次の画像 ↓ 左上の、タコの足、蛇の手を持った猫。ギュスターヴくんという名前らしい。この子が可愛くて惚れました(笑)
絵本もあったので、後日図書館で予約しちゃったわw
こっちの左側の子はアノマロカリスを抱えてるー!
かーわーいーいー!
こういうシュールな作品も素敵でマジマジ見ちゃう。
伊藤若冲の鶏さんとコラボ(?)したギュスターヴくんも可愛かったの。
この掛け軸欲しいよ〜ww
風神雷神も猫!
怪しげで美しいトルソーも並んでました。一番右のトルソーの肩にはギュスターヴくんが乗っていてニヤニヤww
グッチとのコラボ、鞄と子供服。
十二星座それぞれをモチーフにした作品も美しかったです。
私は乙女座なので Virgo をパチリ。
一通り観たあと、スルーしていた入口付近に戻りました。
そしたら案外空いていてちゃんと作品を観ることができたわ^^
とにかく細かい作品も多いので単眼鏡はあったほうがイイかな。
展示数 1,500 点と半端ないので、まじで堪能したい人は早めの回を予約して時間をたっぷり取って楽しんで下さいな♪
会場を出たのが 12 時過ぎ。
ショップでギュスターヴくんのマスコットがあったら欲しい!って思ったんだけど売ってませんでした。。。ポストカードと今回の図録を兼ねた作品集を買って美術館を出ました。
そして日比谷線に乗って恵比寿へ。
東京ロビンで昼飲みだよー!
その記事は週明けにしますね^^
この土日はポケモンGOのイベント参加でブログ活動はお休み予定です。
*****
ヒグチユウコ展
森アーツセンターギャラリー
2023年2月3日〜4月10日
https://higuchiyuko-circus.jp/
画家であり絵本作家のヒグチユウコ。
猫ちゃんのイラストがインスタ猫仲間では有名かなあ。いろんな雑貨にもなってるので目にはしてるんだけど、実際の作品を観るのは今回が初めて。人気作家さんなので混雑してるのは覚悟!
予約制で 10 時の回をゲットしました。
エレベーターで 52 階に上がったのが 10 時 10 分頃。入口混雑のためちょっと規制が入っていて、会場内に入れたのは 10 時半近く。
入口が混雑するのはどの展覧会でも普通のこと。所狭しと飾られた作品前に行列が出来てます。
せっかく早い時間に来たんだから、このエリアは軽く流す程度にして、人がまばらな奥の方のエリアから堪能しないとね♪
ルネサンス期の画家でヒエロニムス・ボスって人が居るの。
https://www.artpedia.asia/hieronymus-bosch/ (こんな作品を描く人)
この人の描く風変わりな作品が好きなんだけど、そんな感じの作品をモチーフに登場人物を猫にした作品が展示されていて釘付け!(笑)
うわーーーー!好きな世界だ〜〜〜!って単眼鏡でマジマジ眺めて楽しむ(笑)
緻密で繊細なタッチと、少しグロい世界。
大好物です!ww
そしてヒグチユウコ流ブイズ(ポケモンに出てくるキャラたちです)作品には笑ったw
*
一部写真撮影が OK と入口で説明されたので、数点をパチリ出来るんだと思っていたら、後半のエリアはずっと撮影 OK でした。(ただし、スマホや携帯などでの簡易撮影のみ。一眼レフのようなカメラは著作権の都合で NG)
この人の線は好きだな〜。
あ、写真は 1 点撮りは NG で、必ず数点作品が写るように撮影してくださいとのことだったので、こんなアングルになってます^^;
猫などのイラストで、100% 可愛らしいだけのものは惹かれないの。
ちょっと何処かに「グロさ」や「毒」を持ってるのが好き^^
次の画像 ↓ 左上の、タコの足、蛇の手を持った猫。ギュスターヴくんという名前らしい。この子が可愛くて惚れました(笑)
絵本もあったので、後日図書館で予約しちゃったわw
こっちの左側の子はアノマロカリスを抱えてるー!
かーわーいーいー!
こういうシュールな作品も素敵でマジマジ見ちゃう。
伊藤若冲の鶏さんとコラボ(?)したギュスターヴくんも可愛かったの。
この掛け軸欲しいよ〜ww
風神雷神も猫!
怪しげで美しいトルソーも並んでました。一番右のトルソーの肩にはギュスターヴくんが乗っていてニヤニヤww
グッチとのコラボ、鞄と子供服。
十二星座それぞれをモチーフにした作品も美しかったです。
私は乙女座なので Virgo をパチリ。
一通り観たあと、スルーしていた入口付近に戻りました。
そしたら案外空いていてちゃんと作品を観ることができたわ^^
とにかく細かい作品も多いので単眼鏡はあったほうがイイかな。
展示数 1,500 点と半端ないので、まじで堪能したい人は早めの回を予約して時間をたっぷり取って楽しんで下さいな♪
会場を出たのが 12 時過ぎ。
ショップでギュスターヴくんのマスコットがあったら欲しい!って思ったんだけど売ってませんでした。。。ポストカードと今回の図録を兼ねた作品集を買って美術館を出ました。
そして日比谷線に乗って恵比寿へ。
東京ロビンで昼飲みだよー!
その記事は週明けにしますね^^
この土日はポケモンGOのイベント参加でブログ活動はお休み予定です。
*****
ヒグチユウコ展
森アーツセンターギャラリー
2023年2月3日〜4月10日
https://higuchiyuko-circus.jp/