渋谷の散歩はまるで異国? [お江戸サンポ]
昨日の記事の続きです。
渋谷でランチをしたあと駅方面に一度は戻ってきたんだけど、まだ時間も少しあるので散歩することにしたのだ。
さあ、此処は何処?(笑)

適当に歩き始めて、細い道を入ったらホテル街になってしまった。
「ちょろとホテルに行ったら、リュカさん旦那さんに怒られちゃうよ−」って言われながら歩くw

私、今年初めて見るクリスマスツリーがラブホテル前のツリーになっちゃったよ! って言ったら笑われましたww 記念にパチリしておこうww

ちょっと変わった建物発見。モコモコの葉っぱも可愛いけど、ビルの先端が猫の耳にも見えちゃった^^

何のお店なのか全く謎だけど、こういう雰囲気可愛いね^^

話をしながら歩いていたので、当然地図も見てないし、何処を歩いてるのかは分からないけど、知らない道を歩くのも良いね。
そしたら映画館らしきものを発見。ユーロスペース、あ、此処は来たことある!

この界隈は少しだけ知ってるぞぃ。こっちを歩くとねー……あった、Bunkamura !
Bunkamura には美術館があるからね。知ってるのだ。建物内に立ち寄ります。なぜなら……

キラキラしたものがあるのを知ってるから(笑)
クリスマスだねぇ〜。案外値段の高いサンタさんw

インフォメーション前にも綺麗なツリーが飾られてました。
ちょろちゃんと一緒にパチリ。

あら、めんこいんでないかい。
ちょろちゃんが提げてるパンダのポーチは私からの誕生プレゼント。パンダは上野のパンダがモデルですw

美術館がある地下に下りると目の前にはオープンカフェがあるのさ。
ここも綺麗に飾られてる〜!!

キラキラが可愛い。
ここ数年、全くこういうキラキラには縁がなかったもんなあ〜。家の界隈には皆無だしww

Bunkamura を出て駅に向かいます。
途中にあったドンキホーテの水槽をパチリ。ドンキはこんなふうに水槽があるお店が多いの? ドンキは利用しないから知らなかったよー。

渋谷駅に戻ってきました。
ぶぅたん&ちょろちゃんは井の頭線に乗ってよみうりランドに行くんだって。(このあと写真教室があるとのこと)
ところが!!
下町エリアに暮らす私は、井の頭線の乗り場が分からない!!(笑)
JR や東横線、田園都市線、半蔵門線、副都心線のマークはあるのに井の頭線がない;;
私:「えー、何処ぉ?」
ぶぅたん:「大阪から来た私に聞かないでーー」
私:「ぶぅたん、しょっちゅう東京来て、あちこち行ってるじゃんっ」
結局スクランブル交差点のところにある薬局で店員さんに場所を聞いて教えて貰いました。めっちゃ親切に教えてくれてありがとうっ!!
なんだ、銀座線の乗り場もこっちだったか。(行きは銀座線で来たw)
知らない場所では、パソコン画面が良く見えるように調整しているコンタクトだけでは周りが見えないから駄目ね。このあとはちゃんと遠くまで見えるメガネもかけて歩いたよ。

ぶぅたん&ちょろちゃんを井の頭線の改札まで見送り、私は銀座線の乗り場を目指します。

こんな感じで無事に銀座線に乗って帰宅出来ましたw
渋谷の案内が不慣れでゴメンねw これも楽しい思い出ってことにしておいてww
基本引きこもり生活してるから、家の界隈しか詳しくないからね!(笑) ←相方くんに言わせると、私は家の近所でも迷ってるそうだ

私も久しぶりに都会を歩いてキラキラを満喫したわ(笑)
そしていまだに何処をどう歩いて散歩をしたのか、まったく分かってないです。
二度と行けない場所ばかりだろうけど、まーいっか^^
気分はファンタジーの登場人物ってことでw
渋谷でランチをしたあと駅方面に一度は戻ってきたんだけど、まだ時間も少しあるので散歩することにしたのだ。
さあ、此処は何処?(笑)

適当に歩き始めて、細い道を入ったらホテル街になってしまった。
「ちょろとホテルに行ったら、リュカさん旦那さんに怒られちゃうよ−」って言われながら歩くw

私、今年初めて見るクリスマスツリーがラブホテル前のツリーになっちゃったよ! って言ったら笑われましたww 記念にパチリしておこうww

ちょっと変わった建物発見。モコモコの葉っぱも可愛いけど、ビルの先端が猫の耳にも見えちゃった^^

何のお店なのか全く謎だけど、こういう雰囲気可愛いね^^

話をしながら歩いていたので、当然地図も見てないし、何処を歩いてるのかは分からないけど、知らない道を歩くのも良いね。
そしたら映画館らしきものを発見。ユーロスペース、あ、此処は来たことある!

この界隈は少しだけ知ってるぞぃ。こっちを歩くとねー……あった、Bunkamura !
Bunkamura には美術館があるからね。知ってるのだ。建物内に立ち寄ります。なぜなら……

キラキラしたものがあるのを知ってるから(笑)
クリスマスだねぇ〜。案外値段の高いサンタさんw

インフォメーション前にも綺麗なツリーが飾られてました。
ちょろちゃんと一緒にパチリ。

あら、めんこいんでないかい。
ちょろちゃんが提げてるパンダのポーチは私からの誕生プレゼント。パンダは上野のパンダがモデルですw

美術館がある地下に下りると目の前にはオープンカフェがあるのさ。
ここも綺麗に飾られてる〜!!

キラキラが可愛い。
ここ数年、全くこういうキラキラには縁がなかったもんなあ〜。家の界隈には皆無だしww

Bunkamura を出て駅に向かいます。
途中にあったドンキホーテの水槽をパチリ。ドンキはこんなふうに水槽があるお店が多いの? ドンキは利用しないから知らなかったよー。

渋谷駅に戻ってきました。
ぶぅたん&ちょろちゃんは井の頭線に乗ってよみうりランドに行くんだって。(このあと写真教室があるとのこと)
ところが!!
下町エリアに暮らす私は、井の頭線の乗り場が分からない!!(笑)
JR や東横線、田園都市線、半蔵門線、副都心線のマークはあるのに井の頭線がない;;
私:「えー、何処ぉ?」
ぶぅたん:「大阪から来た私に聞かないでーー」
私:「ぶぅたん、しょっちゅう東京来て、あちこち行ってるじゃんっ」
結局スクランブル交差点のところにある薬局で店員さんに場所を聞いて教えて貰いました。めっちゃ親切に教えてくれてありがとうっ!!
なんだ、銀座線の乗り場もこっちだったか。(行きは銀座線で来たw)
知らない場所では、パソコン画面が良く見えるように調整しているコンタクトだけでは周りが見えないから駄目ね。このあとはちゃんと遠くまで見えるメガネもかけて歩いたよ。

ぶぅたん&ちょろちゃんを井の頭線の改札まで見送り、私は銀座線の乗り場を目指します。

こんな感じで無事に銀座線に乗って帰宅出来ましたw
渋谷の案内が不慣れでゴメンねw これも楽しい思い出ってことにしておいてww
基本引きこもり生活してるから、家の界隈しか詳しくないからね!(笑) ←相方くんに言わせると、私は家の近所でも迷ってるそうだ

私も久しぶりに都会を歩いてキラキラを満喫したわ(笑)
そしていまだに何処をどう歩いて散歩をしたのか、まったく分かってないです。
二度と行けない場所ばかりだろうけど、まーいっか^^
気分はファンタジーの登場人物ってことでw