SSブログ

古代吉備文化財センターで見た特殊器台 [ふらり旅・イベント]

タクシーで来た岡山県古代吉備文化財センター
タクシーには待っていてもらって、中を見学してきますっ

IMG_9363.JPG

入口を入ると、どどーんと鬼ノ城のパネルがありました。
翌日訪れる予定の鬼ノ城。
温羅が造営した古代の山城と言われてます。

kino9366.jpg

翌日、この鬼ノ城を散策したわけだけど……まじで大変な場所でした。
そして東門のポケGOジムに配置したポケモンは 13 日間帰って来ませんでした。こんなところまで、なかなか誰も散策しないよね。散策なんていうレベルの場所じゃなかったもんな^^;

IMG_9957.jpg

IMG_9965.jpg

たいていは、左上の丸をつけた西門周辺をうろうろするだけなのかも(笑)

1F の展示室では、県内各地で実施した発掘調査の出土品を公開しています。
真っ先に目に飛び込んできたものは、特殊壺と特殊器台!

IMG_9367.JPG

岡山に来たら、絶対にこれを見たかったの!!
この特殊器台と特殊壺は、弥生時代後期の終わり頃(約1800年前)の墳丘墓から見つかる土器なの。この特殊器台が、だんだん大きくなっていって、そして文様の少なくなったものがやがて古墳上で使われるようになるんだって。

IMG_9374.JPG

この特殊器台が特殊器台形埴輪と呼ばれるようになって、円筒埴輪のルーツになるのだ。埴輪のルーツは吉備に在り。

そして、弥生時代に作られていたこの特殊器台、特殊壺は吉備国独特の形なんだけど、大和の箸墓古墳で見つかったのだよ。これは吉備の祭祀形態が大和に取り入れられていたということ。
箸墓古墳に眠る被葬者は、吉備津彦(彦五十狭芹彦命)のお姉さんと言われる倭迹迹日百襲姫命(モモソヒメ)。
なんか繋がりを感じるでしょう〜(笑)

箸墓古墳が築造される3世紀後半の段階では、吉備と大和の間に同盟関係が結ばれていた可能性がある証拠となってるのだ。初期のヤマト王権は吉備主導の政治・祭祀体制として誕生した可能性が大きくなっているのです。
(そしてやがて吉備を裏切るというわけw)

ちなみにこの特殊壺と特殊器台は出雲でも出土例があって、調査の結果から吉備で作られて運ばれたようです。出雲とも同盟関係があったのかもしれないね。こっちのほうは、吉備が出雲を苛めるようになるんだけど、それはまた別の話なので今回の記事には書きません ^m^ スサノオが絡んでくるw

6世紀後半くらい(まだ古墳時代)の土井遺跡からは、埴輪窯が2基発見されたんだって。こんな感じの埴輪が焼かれて作られていたんだねえ。

IMG_9368.JPG

古墳時代後期から飛鳥時代を中心として使われた焼き物の棺、陶棺も展示されていました。

IMG_9372.JPG

身の底には円筒形の脚複数が付くのが特徴なんだって。
ほんとだ。脚がたくさんある(笑) こんな形のものを見るのは初めてです。

IMG_9373.JPG

遺体を伸展状態で埋葬するために 2m 前後のものが通常なんだけど、火葬骨をおさめるための長さ 1m にも満たないような小型の陶棺も見つかっているんだそうな。ほほ〜。飛鳥時代くらいになると火葬も出てきていたんだっけね。持統天皇は火葬だもんね。

この陶棺は、九州から東北地方にかけて約700点出土してるんだけど、その8割が岡山県なんだそうな。そして岡山県のなかでも美作(みまさか)地方に多いんだって。

IMG_9372.JPG

ううう、美作と聞くと……裏歴史好きはウズウズする。
今回は訪れることが出来なかった美作。物部、スサノオ……そっち系の形なんだろうか。妄想しちゃう。次回、美作を訪れることが出来たら、またまた古代史の旅になっちゃうねw

さて、タクシーを待たせてることだし、そろそろ行こう。
パンフレットなどをいろいろ貰って文化財センターをあとにしました。

タクシーに戻って「スマホの電池も無いし、中山茶臼山古墳は諦めます。資料は貰ってきたのでコレで良しとします」と伝えました。

「じゃあ、このあとは吉備津駅でいいのかな」
「はい。お願いします」
「でも吉備津駅だと 1 時間に 1 本しか来ないよ。最終的に何処に行きたいの?」
「岡山駅です」
「それなら同じ JR だけど庭瀬駅のほうがいいよ。あっちなら伯備線もあるから 1時間に 4〜5 本電車が来るんだ。岡山駅までも 2 駅で近いよ」
「そうなんですか。ならそっちでお願いします」
「岡山駅はすぐなんだよ。まあタクシーだと 2〜3,000 円くらいかかっちゃうからね。JR なら数百円だし」
「え? タクシーでそのくらいで岡山駅まで行けるんですか? ならお願いしようかな。待ち合わせ場所なので確実に行っておきたいし」
「え? 岡山駅まで行く?」

土地勘が無いので、距離感がまるで分からないw
庭瀬駅が何処なのかも分からないし、岡山駅がどっちなのかも分からないw
岡山駅まで連れて行ってもらった方が安心かなって思ったのよね。話しやすい運転手さんだったから、2〜3,000 円の距離なら乗っていても苦にならないかなっても思ったのだ。(都内のタクシーの距離感覚だけどw)

そんなわけで、岡山駅までタクシーで行くことに。
でも、このあと会話をしていて違う展開になったのでした。

つづく。


***

カブトムシの New跳馬が旅立ちました。
岡山記事が終わったらきちんと書くけど、なんと 10 月 1 日まで生きてくれましたよー!

IMG_9989.jpeg

リュカ家に来てから 3 ヶ月 12 日生きてくれました。
10 月まで生きた子は初めて。眠ったまま旅立ったようです。
翌 10 月 2 日の早朝、埋葬してきました。

昨日はブログ活動お休みしてました。
今日は遊びに行きますね!


nice!(78)  コメント(37) 
共通テーマ:アート