SSブログ

酒列磯前神社の参道も見事でした [ふらり旅・イベント]

5月2日の茨城日帰り旅。次の目的地は酒列磯前神社。
さかつら いそさき 神社って読みます。

IMG_6417.JPG

茨城県の大洗にも兄弟の神社があって、そっちは大洗磯前神社って名前。
ご祭神は、この2社とも 少彦名命と大己貴命なの。主祭神がそれぞれ

酒列磯前神社:少彦名命(すくなひこな)
大洗磯前神社:大己貴命(おおなむち)

となってます。

少彦名命と大己貴命(大国主)はセットで祀られることが多いよ。
なぜなら出雲の大国主が国造りをしたとき手伝ってくれたのが、海の向こうから現れた少彦名命だったから。

少彦名命は小さい神様で、わたしの勝手なイメージは一寸法師サイズ。
ガガイモの実を二つに割った(どんな植物なのか知らないけど)船に乗って現れたんだって。
なので、海のそばの神社には似合うww

知識が豊富で医薬に詳しく、酒造りや温泉の効果も知ってる神様!
でも古事記の記載では、国造りの途中で常世の国に去ってしまうのでした。

IMG_6408.JPG

ここの参道は個性的な木々の道です。
トンネル状の参道は、ちょっとジャングルチックな雰囲気。

IMG_6419.JPG

樹齢300年をこえる椿やタブノキなんだって。冬には椿の花が咲き誇るみたいだよ。その頃訪れるのも綺麗だろうねえ^^
参道の途中に鳥居があって、太平洋が見える。あの先に常世の国があると昔の人は思ったのかな。

IMG_6411.JPG

境内はとっても開放的。
最初に訪れた御岩神社が木々に囲まれていたので、余計に開放的に感じます。

IMG_6420.JPG

何年か前に大洗にある大洗磯前神社を参拝したことがあったので、こっちの神社も参拝したかったのよ♪

IMG_6429.JPG

ここ、酒列磯前神社は宝くじ高額当選祈願をしてるんだそうで(笑)
健康祈願ならいざ知らず、なんで少彦名命や大己貴命が宝くじと関係あるんだい!と私は思ってしまったけど、まあ……少彦名命は、海から来て海へ帰っていった神様。恵比寿サマと同じように見られることもあるので、大漁祈願って感じなら宝くじ高額当選もそうなのかなあ。個人的にはあまり納得しないけどww

きちんと参拝をしたあと、参道にある幸運の亀さんを「当たりますように」って願いながら撫でると御利益があるようですよ^m^

IMG_6421.JPG

リュカ家は宝くじは買わないので関係ないです。
でも相方くんはスパイのお仕事で大当たりしたいものがあったらしく「当たりますように」って撫で撫でしてました。私も意味なく撫でてみました(笑)

参拝が済んで、海岸に降り立ってみました。
海が綺麗だ〜!
(思いっきり砂浜なのに、ピクミンでは砂浜の苗ゲットならず)

IMG_6437.JPG

昭和38年。奈良の平城宮跡の発掘調査が行われたときに、大量の木簡が出土したの。
そのなかに、「常陸国 那珂郡 酒烈埼所 生若海菜」と記された墨書文字が発見されたんだって。つまりは、ここのあたりで採れたワカメを奈良の都に献上していたってことです。
歴史を感じるわ。

さて、次の目的地へ向かおう!
次の目的地、一言主神社までは約1時間20分です。

IMG_6441.JPG

ドライブ気分でスマホに入っている音楽を流したら、なんと!
車の中から音楽が聞こえてきた!!

IMG_6444.JPG

USBで充電してたんだけど。。。車と繋がっていると車のスピーカーから音が出るのね! 知らなかったよ〜。イマドキの車って凄いっ
車なんて持ったことがないからさー(免許もないけど)ビックリしたなぁ。


*** 追記 ***
車に繋いでUSB充電してると思っていたら、これはスマホと連携するだけの差し込み口だったみたいですww 知らないって恐ろしいわ(笑)


nice!(87)  コメント(44) 
共通テーマ:アート