天気が良い日は洗濯と片付け [大規模修繕中の暮らし]
昨日は消防点検でした。呼び鈴が鳴ると、うみちゃんは「うー」と唸って天袋へ猛ダッシュ。作業員さんが入ってくると、チェックする気満々だったあおはキャットタワーの下。
最近は怖くない人が入ってくるのが多かったけど、消防点検の人たちは怖い存在みたい。「この人たちはヤバいのにゃ!」って思ったときは時既に遅しだね。タワーの下から動けないで目を見開いてましたわ^^;
各部屋の火災探知機をチェック。そのたびに凄い警報音と「火事です!火事です!」という声。あおの近くに行くと、すり寄ってきたので抱っこ。
終わったあとは、テーブルの上で伸び〜〜。
「はあ、怖かったにゃー」
「ボクはあの音は、やっぱり慣れないのにゃ。
消防点検が平気になってきたっていう梅吉くんは凄いのニャ」
うみは一時間くらい天袋から出てきませんでした(笑)
*****
室内に入れているクチナシの植木鉢。
場所を移動するときに土を少しこぼしてしまい、カーテンが汚れちゃったのだ。寝る前に洗濯するハメになりました。
そして翌日。
ベランダ側に足場が組まれたらカーテンは閉めておいたほうが良いだろうし、そうするとカーテンの洗濯が出来なくなるのか!と気づいたので、他のも全部洗ったよ。
心なしか部屋が明るく感じる^^
良い天気だったので、カーテンもすぐに乾いた〜。
別の部屋のカーテンも干す場所の都合上、日をずらして洗濯して、残るは相方くんの部屋のカーテンのみ。
その部屋を快適空間にするために、いろいろ変更してるのですが
今回はダイソーでワイヤーネットを買ってきました。サイズの覚書のために写真をパチリ。耐荷重量は約3kgとのこと。
クローゼットの棚に片付けるのが苦手な相方くんなので、壁面を利用してもらうことにするの。このワイヤーネットに掛ければ楽かなって思って。
ジョイントに苦労しつつも、なんとか出来た。
これで帽子が床に転がってることもなくなる! に違いない??
最近は怖くない人が入ってくるのが多かったけど、消防点検の人たちは怖い存在みたい。「この人たちはヤバいのにゃ!」って思ったときは時既に遅しだね。タワーの下から動けないで目を見開いてましたわ^^;
各部屋の火災探知機をチェック。そのたびに凄い警報音と「火事です!火事です!」という声。あおの近くに行くと、すり寄ってきたので抱っこ。
終わったあとは、テーブルの上で伸び〜〜。
「はあ、怖かったにゃー」
「ボクはあの音は、やっぱり慣れないのにゃ。
消防点検が平気になってきたっていう梅吉くんは凄いのニャ」
うみは一時間くらい天袋から出てきませんでした(笑)
*****
室内に入れているクチナシの植木鉢。
場所を移動するときに土を少しこぼしてしまい、カーテンが汚れちゃったのだ。寝る前に洗濯するハメになりました。
そして翌日。
ベランダ側に足場が組まれたらカーテンは閉めておいたほうが良いだろうし、そうするとカーテンの洗濯が出来なくなるのか!と気づいたので、他のも全部洗ったよ。
心なしか部屋が明るく感じる^^
良い天気だったので、カーテンもすぐに乾いた〜。
別の部屋のカーテンも干す場所の都合上、日をずらして洗濯して、残るは相方くんの部屋のカーテンのみ。
その部屋を快適空間にするために、いろいろ変更してるのですが
今回はダイソーでワイヤーネットを買ってきました。サイズの覚書のために写真をパチリ。耐荷重量は約3kgとのこと。
クローゼットの棚に片付けるのが苦手な相方くんなので、壁面を利用してもらうことにするの。このワイヤーネットに掛ければ楽かなって思って。
ジョイントに苦労しつつも、なんとか出来た。
これで帽子が床に転がってることもなくなる! に違いない??