1年2ヶ月ぶりに越境したよ [食べ物]
最後に東京23区を出たのは2020年2月23日。
日光山輪王寺に鬼門除け札を返しにいったのが最後。それからずーっと23区に引き籠もっていましたが、23日の金曜日に1年以上ぶりに他県に行きました!!
今の相方くんの仕事場が都内じゃないことは、産直の珍しい野菜を買って帰ってくるので気づいている人も居るかもしれませんねww
相方くんの職場がある某県には某酒屋さんがあります。私好みの酒蔵の特約店で、品揃えが豊富なんですよ。(ネット販売はしてないのさ)
最近飲む日本酒は、いつも相方くんが仕事帰りに買ってきます。いつかこの酒屋に連れて行きたいと言っていた相方くん。GW 前の金曜日。この日に越境することは、かなり前に決めていました^^
美容室→ジョンティさんに行ったあと、電車に乗って某県に到着!
駅で相方くんと待ち合わせをしました。この写真で何処の駅か分かる人も居るかもしれないけど、スルーして下さいネw
連休中に飲む日本酒を6本は買うつもりで、キャリーケース持参(笑)
ごろごろ転がして酒屋さんに到着。ささっと物色してキャリーに入れて持ち帰ります。酒屋さんまでの往復含めて滞在時間40分くらいかな。寄り道せず、すぐに都内に戻ってきました(笑)
買った日本酒はこんな感じ〜。
王祿、羽根屋、百十郎、澤屋まつもと、屋守、水ト米 でございます。
それから、いつも珍しい野菜を買ってくるお店でも、大きな小松菜を買ってきました。
ちなみにジョンティさんでゲットしたワインはこちら、
*****
帰宅後、まずはシャワーを浴びて汚れを落としてから夕食です。
この日はジョンティさんのお料理なので、以前買ったANA機内ワインをあけるよ!!
今回はビジネスクラスのワインにしてみました。
シャトー・カスティジャンというボルドーワイン。
かなりしっかりしていて、コクもあるワイン。これがミディアムボディなのが信じられなかったわ。フルボディと言ってもよさそう。
ジョンティさんのお料理はコチラ。
シュークルート、根セロリのサラダ、フォゲットのレバー。
フォゲットは、仔羊と大人の羊の間くらいの飼育期間の羊肉です。
このレバーが滑らかでとっても美味しかった!!
翌日も引き続きジョンティさんのお料理。フォゲット(羊肉)のローストだよ。
フィレとシンタマという部位。シンタマがどこの部位なのかを聞いたら、太腿の奥の奥にあるお肉で少ししか取れないんだって。めっちゃ赤身だよ!!
こちらがフィレ。すごーーーーく柔らかくてジューシー^^
マッシュポテトも添えます。
シンタマ(芯玉)は、肉肉してます。赤身の肉を食べてる〜!って感じで元気が出る^^
この日の野菜は、大根葉&人参葉のソテー。
これはジョンティさんの料理じゃなくてリュカ作(笑)
お肉と一緒にワシワシ食べました。
ワインはジョンティさんワイン。ヒューゲル家のジョンティだよ。
(ややこしいねww)
お肉もワインも美味しくて大満足。のんびりした週末でした。連休中に、もう一回くらいジョンティさんでテイクアウトをして家飲みをするつもりです^^
ワイングラスの奥に、うみちゃんが居ますよ。
ちなみにうみちゃんは、この週末シャンプーをしました〜!
日光山輪王寺に鬼門除け札を返しにいったのが最後。それからずーっと23区に引き籠もっていましたが、23日の金曜日に1年以上ぶりに他県に行きました!!
今の相方くんの仕事場が都内じゃないことは、産直の珍しい野菜を買って帰ってくるので気づいている人も居るかもしれませんねww
相方くんの職場がある某県には某酒屋さんがあります。私好みの酒蔵の特約店で、品揃えが豊富なんですよ。(ネット販売はしてないのさ)
最近飲む日本酒は、いつも相方くんが仕事帰りに買ってきます。いつかこの酒屋に連れて行きたいと言っていた相方くん。GW 前の金曜日。この日に越境することは、かなり前に決めていました^^
美容室→ジョンティさんに行ったあと、電車に乗って某県に到着!
駅で相方くんと待ち合わせをしました。この写真で何処の駅か分かる人も居るかもしれないけど、スルーして下さいネw
連休中に飲む日本酒を6本は買うつもりで、キャリーケース持参(笑)
ごろごろ転がして酒屋さんに到着。ささっと物色してキャリーに入れて持ち帰ります。酒屋さんまでの往復含めて滞在時間40分くらいかな。寄り道せず、すぐに都内に戻ってきました(笑)
買った日本酒はこんな感じ〜。
王祿、羽根屋、百十郎、澤屋まつもと、屋守、水ト米 でございます。
それから、いつも珍しい野菜を買ってくるお店でも、大きな小松菜を買ってきました。
ちなみにジョンティさんでゲットしたワインはこちら、
*****
帰宅後、まずはシャワーを浴びて汚れを落としてから夕食です。
この日はジョンティさんのお料理なので、以前買ったANA機内ワインをあけるよ!!
今回はビジネスクラスのワインにしてみました。
シャトー・カスティジャンというボルドーワイン。
かなりしっかりしていて、コクもあるワイン。これがミディアムボディなのが信じられなかったわ。フルボディと言ってもよさそう。
ジョンティさんのお料理はコチラ。
シュークルート、根セロリのサラダ、フォゲットのレバー。
フォゲットは、仔羊と大人の羊の間くらいの飼育期間の羊肉です。
このレバーが滑らかでとっても美味しかった!!
翌日も引き続きジョンティさんのお料理。フォゲット(羊肉)のローストだよ。
フィレとシンタマという部位。シンタマがどこの部位なのかを聞いたら、太腿の奥の奥にあるお肉で少ししか取れないんだって。めっちゃ赤身だよ!!
こちらがフィレ。すごーーーーく柔らかくてジューシー^^
マッシュポテトも添えます。
シンタマ(芯玉)は、肉肉してます。赤身の肉を食べてる〜!って感じで元気が出る^^
この日の野菜は、大根葉&人参葉のソテー。
これはジョンティさんの料理じゃなくてリュカ作(笑)
お肉と一緒にワシワシ食べました。
ワインはジョンティさんワイン。ヒューゲル家のジョンティだよ。
(ややこしいねww)
お肉もワインも美味しくて大満足。のんびりした週末でした。連休中に、もう一回くらいジョンティさんでテイクアウトをして家飲みをするつもりです^^
ワイングラスの奥に、うみちゃんが居ますよ。
ちなみにうみちゃんは、この週末シャンプーをしました〜!