コロル2世、淡路島に降り立つ [コロルくん劇場]
やあ!ボクはコロル2世だよ。
今回は淡路島に行ってきたんだ。神戸空港に降りたってレンタカーを借りるよ。いざ、淡路島に向けて出発!
阪神高速でビュンビュン飛ばすよ。まだ朝早かったので道は空いていたんだ。今回のレンタカーは軽自動車だったので、わりと車内で揺れてボクは飛ばされるので、ダッシュボード付近にガッツリ固定されたよ(笑)
明石海峡大橋を渡って淡路島に上陸!
淡路ハイウェイオアシスでちょっと休憩したんだ。遠くに明石海峡大橋が見えるかな?
いったん高速を降りて、ちょっとマイナーな神社にご挨拶。
岩樟神社って言って、イザナギさんとイザナミさんという神様と、神様が生んだ蛭子 (ひるこ) をお祀りしてるんだよ。蛭子は不具の子だったから流されたんだ。
これ系の話は、本編でリュカがたっぷり語るかもしれないね(笑)
さ、ボクは先に進むよ~。岩樟神社からテクテク歩いて向かったのは絵島さ。
この絵島もまた、イザナギさん&イザナミさんの国生みのお話で重要な場所と言われてるけど、ここでは詳しく語るのはやめておくね。近づいてみるとマーブル模様が美しい岩だったよ。砂岩なんだって。
ふたたび高速に乗って、伊弉諾神宮を目指すよ。
ここは国生みを終えて、神様を生み終えたイザナギさんが余生を過ごした場所なんだ。ちなみに奥さんのイザナミさんは火の神様を生んだときに死んじゃって黄泉の国に居るよ。
夫婦大楠(めおとのオオクス)の前でパチリさ!
仲の良かったイザナギさんとイザナミさんも、最後はちょっと悲しいお別れ方だったねえ。
伊弉諾神宮は、とても清々しくて気持ちの良い空間だったよ。国歌が刻まれている石の奥にはさざれ石があったよ^^
さあ、またまた高速に乗って次なる目的地を目指すよ~。ランチタイムさ!!
12時に予約をしていたお寿司屋さん。時間通りに到着出来たよ。
上の握りを貰ったんだ。
ウニ・鯛・サザエ・イカ・穴子や、季節の魚介類の 8 貫だよ。今回はサヨリが入っていたよ。
食後、タマネギ畑を見ながらの移動。
ここでリュカに思いがけないアクシデントが起こったんだ。詳しくは本編で書かれると思う。伊弉諾神宮では綺麗な青空が見えていたのに、リュカがしょぼくれた途端、雲が出てきて雷雨になったんだ。車の中だったから問題なかったけど、土砂降りにはビックリしたな。
このあとは淡路島の南にある沼島へフェリーで行くんだけど、この雨で運航するのかな?
でもフェリー乗り場に行ってチケットを買ったら、雨雲は去っていったよ。沼島がリュカを迎えてくれてるんだね。
この旅、一番の目的地。沼島目指して出発~!
つづく。
今回は淡路島に行ってきたんだ。神戸空港に降りたってレンタカーを借りるよ。いざ、淡路島に向けて出発!
阪神高速でビュンビュン飛ばすよ。まだ朝早かったので道は空いていたんだ。今回のレンタカーは軽自動車だったので、わりと車内で揺れてボクは飛ばされるので、ダッシュボード付近にガッツリ固定されたよ(笑)
明石海峡大橋を渡って淡路島に上陸!
淡路ハイウェイオアシスでちょっと休憩したんだ。遠くに明石海峡大橋が見えるかな?
いったん高速を降りて、ちょっとマイナーな神社にご挨拶。
岩樟神社って言って、イザナギさんとイザナミさんという神様と、神様が生んだ蛭子 (ひるこ) をお祀りしてるんだよ。蛭子は不具の子だったから流されたんだ。
これ系の話は、本編でリュカがたっぷり語るかもしれないね(笑)
さ、ボクは先に進むよ~。岩樟神社からテクテク歩いて向かったのは絵島さ。
この絵島もまた、イザナギさん&イザナミさんの国生みのお話で重要な場所と言われてるけど、ここでは詳しく語るのはやめておくね。近づいてみるとマーブル模様が美しい岩だったよ。砂岩なんだって。
ふたたび高速に乗って、伊弉諾神宮を目指すよ。
ここは国生みを終えて、神様を生み終えたイザナギさんが余生を過ごした場所なんだ。ちなみに奥さんのイザナミさんは火の神様を生んだときに死んじゃって黄泉の国に居るよ。
夫婦大楠(めおとのオオクス)の前でパチリさ!
仲の良かったイザナギさんとイザナミさんも、最後はちょっと悲しいお別れ方だったねえ。
伊弉諾神宮は、とても清々しくて気持ちの良い空間だったよ。国歌が刻まれている石の奥にはさざれ石があったよ^^
さあ、またまた高速に乗って次なる目的地を目指すよ~。ランチタイムさ!!
12時に予約をしていたお寿司屋さん。時間通りに到着出来たよ。
上の握りを貰ったんだ。
ウニ・鯛・サザエ・イカ・穴子や、季節の魚介類の 8 貫だよ。今回はサヨリが入っていたよ。
食後、タマネギ畑を見ながらの移動。
ここでリュカに思いがけないアクシデントが起こったんだ。詳しくは本編で書かれると思う。伊弉諾神宮では綺麗な青空が見えていたのに、リュカがしょぼくれた途端、雲が出てきて雷雨になったんだ。車の中だったから問題なかったけど、土砂降りにはビックリしたな。
このあとは淡路島の南にある沼島へフェリーで行くんだけど、この雨で運航するのかな?
でもフェリー乗り場に行ってチケットを買ったら、雨雲は去っていったよ。沼島がリュカを迎えてくれてるんだね。
この旅、一番の目的地。沼島目指して出発~!
つづく。