SSブログ

企画展:砂丘に眠る弥生人を観てきたよ [アート]

上野の国立科学博物館で開催中の企画展「砂丘に眠る弥生人~山口県土井ヶ浜遺跡の半世紀」に行ってきました。
特別展ではないので、常設展の料金で楽しめます。

IMG_7956.jpg

山口県下関市にある砂丘上に造られた弥生時代の集落墓地、土井ヶ浜遺跡。
日本人のルーツを探る上で重要な資料となっています。今でこそ、縄文晩期に朝鮮半島から北九州や山口県に来た人々と混血して今の日本人になっていったというのが定説になっているけど、明治時代は日本人の起源論争がおこっていたんだよねえ。

土井ヶ浜遺跡ではたくさんの弥生人の骨が見つかっていて、死者が海を見つめるように埋葬されていたのだ。この頃から海が常世って考えがあったのかなー?

IMG_7958.jpg

あ、ちなみに北海道のアイヌ人を除く現在の日本人は、渡来系弥生人の影響を強く受けてます。でも現在の韓国人や中国人とは、DNAは違うっぽいね。

IMG_8192.jpg

上の図はDNA主成分分析の結果なんだけど、相方くん曰く、主成分分析ほどいくらでも都合良く主観が反映させられる分析はないとか?(笑)
熱く語られましたが、わたしはよく理解出来ませんでしたww

同じ九州でも場所によって、弥生人骨と似た形質の骨が見つかったり、縄文人骨と似た形質の骨が見つかったり、面白かったです。九州が故郷の方、どっち系ですかー?(笑)

IMG_7966.jpg

お顔の復顔図はこんな感じですよ。

IMG_8191.jpg

関東では弥生人の骨はあまり出ていないのです。それでも群馬で出土した人骨。
復元された顔を見てみると、やっぱりちょっと縄文が濃いかな?って感じがしましたよ。

受傷痕(じゅしょうこん)のある弥生人の骨も展示されていました。背骨にグサリと石剣の先端が刺さっていました。痛い痛い (>_<

IMG_7970.jpg

受傷痕は縄文時代にはあまり見つかっていないけれど、弥生時代になると多く発見されてます。中国の書物に書かれているとおり「倭国、大いに乱れる」の時代だね。(戦乱を収めた卑弥呼の邪馬台国はいまだ見つかってないけどw)

稲作文化になり上手に米を作り土地をたくさん持つ人が有利になり力をつけ、貧富の差が生まれたり、土地の奪い合いが原因だと思うわ。弥生時代は殺人・戦争を伴う社会だったと考えられてます。
顔をめちゃめちゃに破壊されている骨も展示されていました。そこまで恨みがあったの??って思っちゃったよ。

そうそう。骨好き歯フェチのわたしですが、人間の歯はあまり興味がなかったんだけど・・・ここまで綺麗な歯を見ると見惚れちゃうわ。土井ヶ浜遺跡から出土した弥生人の頭蓋骨です。どうやら抜糸の習慣があったみたいね。

IMG_7963.jpg

骨骨骨、たくさんの骨が見られて、いろいろお勉強できた企画展でした。面白かったー!

さて。せっかく科博にいるので地球館の地下3Fへ!

7171.jpg

ここには宇宙から降り注いでいる「宇宙線」を見ることが出来る霧箱があるのです。これを覗いて、流れ星のような線が現れるのを見るのが好きww

8989.jpg

もちろん恐竜コーナーでも写真を撮ってきたので、適宜 ZEPETO と合成して記事に差し込もうと思ってます〜(笑)
ミュージアムショップで買ってきたアンモナイトの手ぬぐい。
こういうデザインの手ぬぐいは大好きなのさ。普段使いしてますー。

IMG_8017.jpg

展覧会後のラーメンは海老のうまみたっぷりの海老吟醸ラーメン。
満足!

IMG_8012.jpg

*********
企画展:砂丘に眠る弥生人
国立科学博物館
2018年12月11日〜2019年3月24日
http://www.kahaku.go.jp/event/2018/12dune/
*********

おまけ画像:
夜はパジャマに着替えようと思って、イチゴパジャマを購入。
そしたら marimo さんもイチゴパジャマだったので、急遽パジャマパーチー開催しちゃった♪

01.jpg

おそろいで可愛いなー♪
夜はふたりとも髪型が変わりましたネ^^
(左が marimo さんで、右がリュカです)

ZEPETO コード:X23L2Q

nice!(95)  コメント(50) 
共通テーマ:アート