名古屋で食べたものイロイロ [お店(その他)]
今回の名古屋帰省は、お盆時期をちょっと過ぎてからだったので、行きたかったお店があります。杏亭。いつもお盆の時期や年末年始は休みで、なかなか来られないんだ〜。

お昼の営業時間は 13 時半まで。15分前くらいに到着して並びました^^
わたしは四川麻辣担々麺の汁あり。

辛さも痺れも程よい担々麺。それなのに山椒をものすごく感じるよ。いつも食べる担々麺よりも香りが強い。この香りは青山椒かもーなんて思いながら食べました。美味しい^^

細麺に汁もよく絡みました。
相方くんは四川麻辣担々麺の汁なし。こちらは太麺です。

わたしも一口もらいました。わたしにはちょっと油がきついかな?
個人的には汁ありの方が好き!!
お次はきしめん。
名古屋駅で朝早くにやっていたきしめんやさんでサクっと食べた山かけきしめん。

こちらは鶏南蛮だったか?

このあと佐川美術館に行って、帰り道で食べたのは「いな世」の濃厚魚介とんこつラーメン。

相方くんは INASE まぜそば。肉が 200g あって、ちょっと胃もたれしちゃったみたい^^;

ほんとは「鬼金棒」ってところの痺れる味噌ラーメンが食べたかったの。でもめっちゃ行列であきらめました。調べたら東京が本店だったw
んじゃ東京で行こう(笑)
帰りの新幹線の中で飲んだのはこの JACOB’S CREEK です。

【おまけ画像】
ドローンの操縦を学ぶ学校も登場したんだね〜〜。


お昼の営業時間は 13 時半まで。15分前くらいに到着して並びました^^
わたしは四川麻辣担々麺の汁あり。

辛さも痺れも程よい担々麺。それなのに山椒をものすごく感じるよ。いつも食べる担々麺よりも香りが強い。この香りは青山椒かもーなんて思いながら食べました。美味しい^^

細麺に汁もよく絡みました。
相方くんは四川麻辣担々麺の汁なし。こちらは太麺です。

わたしも一口もらいました。わたしにはちょっと油がきついかな?
個人的には汁ありの方が好き!!
お次はきしめん。
名古屋駅で朝早くにやっていたきしめんやさんでサクっと食べた山かけきしめん。

こちらは鶏南蛮だったか?

このあと佐川美術館に行って、帰り道で食べたのは「いな世」の濃厚魚介とんこつラーメン。

相方くんは INASE まぜそば。肉が 200g あって、ちょっと胃もたれしちゃったみたい^^;

ほんとは「鬼金棒」ってところの痺れる味噌ラーメンが食べたかったの。でもめっちゃ行列であきらめました。調べたら東京が本店だったw
んじゃ東京で行こう(笑)
帰りの新幹線の中で飲んだのはこの JACOB’S CREEK です。

【おまけ画像】
ドローンの操縦を学ぶ学校も登場したんだね〜〜。
