石浜神社のおかめ桜 [お江戸サンポ]
浅草七福神。寿老神をお祀りしている石浜神社に行ってみました。
バイクで通ったときに、ここの桜も満開だな〜って思っていたので、ちょっと覗いてみたのです。良い天気なので、狛犬さんたちもいっそう元気に見えます(笑)
こっちは子連れかな?
御祭神は天照大神と豊受大神です。聖武天皇の神亀元年(724)9月11日、勅願によって鎮座されたそうで、1294 年の歴史を持つ古い神社。
この神社には、富士遙拝所があってちょっと独特の雰囲気です。
そして満開の桜。おかめ桜って書いてありました。
なるほど、これが早咲きのおかめ桜なのか。そうすると、家の前に咲いてる桜は違う種類だなあ・・・
おかめ桜のほうがピンクが濃いです。
自転車でのんびり家の近くまで帰ってきました。近所の公園内の河津桜は、もう葉っぱがたくさん出てますよ。
毎年梅はなかなか観に行けないけど、桜はこんなふうに楽しめてます。
自転車で行ける範囲に梅の木が無いのだよぉぉぉ(笑)
「ほら、見て見て。うみでもお花見出来るよ」
うみのピンクの肉球を花に見立ててみますか?(笑)
ちょっと無理があるんでない?ww
「じゃあ、遠山の金さんゴッコで、ボクの左腕に桜吹雪が描かれてるのを想像してにゃ」
それも無理がありそうだわ。それに金さんは右腕に桜吹雪だった?
テレビではそんなイメージだったよね??(笑)
ま、このあとはソメイヨシノの開花もあるし、まだまだ桜は楽しめそうだけど今年は早く咲いちゃいそうですよね。
*********
【おまけ】
ake_iさんのブログで紹介していた麻辣ペッパーをカルディで買いました。
唐辛子と唐山椒のバランスがいいねー。野菜炒めや肉料理にはもちろん、具だくさんの味噌汁にも入れてみたら味が締まって楽しかったです。
ついでにスパニッシュハーブも買ってみました。
これまたいろんなハーブが入ってるので、何の料理にでも合いそう^^
やっぱり牛さんが1番合いそうだけどねw
バイクで通ったときに、ここの桜も満開だな〜って思っていたので、ちょっと覗いてみたのです。良い天気なので、狛犬さんたちもいっそう元気に見えます(笑)
こっちは子連れかな?
御祭神は天照大神と豊受大神です。聖武天皇の神亀元年(724)9月11日、勅願によって鎮座されたそうで、1294 年の歴史を持つ古い神社。
この神社には、富士遙拝所があってちょっと独特の雰囲気です。
そして満開の桜。おかめ桜って書いてありました。
なるほど、これが早咲きのおかめ桜なのか。そうすると、家の前に咲いてる桜は違う種類だなあ・・・
おかめ桜のほうがピンクが濃いです。
自転車でのんびり家の近くまで帰ってきました。近所の公園内の河津桜は、もう葉っぱがたくさん出てますよ。
毎年梅はなかなか観に行けないけど、桜はこんなふうに楽しめてます。
自転車で行ける範囲に梅の木が無いのだよぉぉぉ(笑)
「ほら、見て見て。うみでもお花見出来るよ」
うみのピンクの肉球を花に見立ててみますか?(笑)
ちょっと無理があるんでない?ww
「じゃあ、遠山の金さんゴッコで、ボクの左腕に桜吹雪が描かれてるのを想像してにゃ」
それも無理がありそうだわ。それに金さんは右腕に桜吹雪だった?
テレビではそんなイメージだったよね??(笑)
ま、このあとはソメイヨシノの開花もあるし、まだまだ桜は楽しめそうだけど今年は早く咲いちゃいそうですよね。
*********
【おまけ】
ake_iさんのブログで紹介していた麻辣ペッパーをカルディで買いました。
唐辛子と唐山椒のバランスがいいねー。野菜炒めや肉料理にはもちろん、具だくさんの味噌汁にも入れてみたら味が締まって楽しかったです。
ついでにスパニッシュハーブも買ってみました。
これまたいろんなハーブが入ってるので、何の料理にでも合いそう^^
やっぱり牛さんが1番合いそうだけどねw