コロル日記:丹後半島の旅ダイジェスト版3 [コロルくん劇場]
丹後半島2泊3日の旅、最終日は旅館の朝ご飯からスタート!
写ってないけど焼き魚がめちゃめちゃ美味しかったよ^^

天気も良いのでドライブも楽しいよ!

聖徳太子と、お母さんの間人皇后の像も見てきたよ。

古代の里資料館で、丹後王国についてチョットお勉強さ。
屋外展示では弥生時代の集落跡を復元していたよ。

そして、聖徳太子の血筋を辿る鍵になる竹野神社!

かなり老朽化が進んでいたんだ。お賽銭だけじゃなく寄付すべきだったかなあ・・・

丹後半島には古墳がたくさんあるんだ。その一つに登ってきたよ。

奇岩のある海岸線を走ったりするのは面白かったよー。

最近設置されたレーダーらしいよ。
ミサイル実験をしている某国のほうを向いていたよ。

経ヶ岬灯台は、白くてとっても綺麗だったよ。

旅もおしまい。天橋立まで戻ってきて、遅めのランチ。
レンタカーも返した後なのでワインを飲んじゃったよ^^

帰りの特急&新幹線の中では、天橋立ワイナリーで買ったハーフボトルワインを 2 本空けて爆睡して東京に帰ったんだ(笑)

こんな行程の旅だったんだけど、本編の旅日記は相当長くなりそうだよ。
12月まで引っ張りそうな予感!
月末には札幌にも帰るし・・・のんびり書くのでよろしくね。
写ってないけど焼き魚がめちゃめちゃ美味しかったよ^^

天気も良いのでドライブも楽しいよ!

聖徳太子と、お母さんの間人皇后の像も見てきたよ。

古代の里資料館で、丹後王国についてチョットお勉強さ。
屋外展示では弥生時代の集落跡を復元していたよ。

そして、聖徳太子の血筋を辿る鍵になる竹野神社!

かなり老朽化が進んでいたんだ。お賽銭だけじゃなく寄付すべきだったかなあ・・・

丹後半島には古墳がたくさんあるんだ。その一つに登ってきたよ。

奇岩のある海岸線を走ったりするのは面白かったよー。

最近設置されたレーダーらしいよ。
ミサイル実験をしている某国のほうを向いていたよ。

経ヶ岬灯台は、白くてとっても綺麗だったよ。

旅もおしまい。天橋立まで戻ってきて、遅めのランチ。
レンタカーも返した後なのでワインを飲んじゃったよ^^

帰りの特急&新幹線の中では、天橋立ワイナリーで買ったハーフボトルワインを 2 本空けて爆睡して東京に帰ったんだ(笑)

こんな行程の旅だったんだけど、本編の旅日記は相当長くなりそうだよ。
12月まで引っ張りそうな予感!
月末には札幌にも帰るし・・・のんびり書くのでよろしくね。