SSブログ

着付け教室で浴衣の帯の復習ですー [勉強です]

着付け教室 24 回目。
前回は 2 月の終わりだったよ・・・そのあとすぐ母が入院しちゃってバタバタの生活が始まったんだよね。

ホントは二重太鼓結びのレッスンに入るところだったんだけど、現在季節は夏。暑いから長襦袢は着たくないのだーーー(笑)
というわけで今年も浴衣を着るから帯の結び方を復習です。

文庫結び & 片流し。

文庫 片流し

つのだし & 貝の口。

つのだし 貝の口

最初は自分で持ってきた黄緑色の帯で頑張っていたんだけど、片流しは、帯がかたいと結ぶのが辛くて悪戦苦闘(笑)
先生からピンク色の柔らかい帯を借りたのでしたw

こちらは横一文字結び。そしてマネキン人形を使って男の人の結び方、かたむすびも復習です。

どうですか?

こちらは男性の貝の口。
女性の場合は背中の真ん中で結ぶんだけど、男性は結び目がちょっと斜めにくるようにするんだって。
関西だと関東とは逆で、背中の中心線よりも右側で結ぶみたいだね。

貝の口〜

7 月 30 日は隅田川の花火大会。
浴衣で見ることが出来るかな??

レッスン後は恒例の塩ラーメン!
ああ〜〜〜すごい久しぶりだったから嬉しい。とっても美味しゅうございました。

うふふー

次のレッスンは秋からスタートかな?
今度こそ本当に、二重太鼓結びマスターするぞ!!(笑)

**********
【おまけ】

いただきものです。新正堂の切腹最中。

これですー

大正元年創業のお店。
浅野内匠頭が切腹した田村屋敷跡にお店があるんだそうな。このモナカが有名なのは知っていたけど、食べるのは初めて!!

残念

・・・って思ったら、原料に餅米が入っていたーー(ToT
餅米アレルギーの私は食べられず、相方君が美味しく食べました(笑)

ううう・・・食べられなかったけど、どんな姿のお菓子なのかが分かったから良しとします。

nice!(102)  コメント(42)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート