島根のご当地キューピーを貰いました~! [グッズ・雑貨・キャラ]
ChatBleu さんと ponnta1351 さんとオフ会をしたときに、ChatBleu さんからご当地 QP ちゃんを貰いました。
島根に行ってりみこさんとお会いして、そのときにキューピーちゃんを探してくれたんだって!
このお土産はお二人からのものになります♪♪
まず一つ目は、石見神楽キューピー。
石見 (いわみ) 神楽は、神楽様式の伝統芸能。調べてみたら、石見地方では室町時代後期には既に演じられていたんだね。
キューピーちゃん、大蛇になってますよ!
きっと、スサノオが退治したヤマタノオロチだね♪
それから御守りキューピーです。
それぞれ金運のお守り、健康のお守り (^ω^)
なにせ神の国出雲!
かなりご利益がありそうな気がします。ありがたいよぉーー!
お次は国宝になった松江城QP と、巫女QP ちゃん。
キューピーちゃんったら・・・大胆にもお城になっちゃって(笑)
しかも国宝だよ!!お顔もどことなく偉そうだよね?w
巫女QP はね、ちゃんとおみくじが入っていたんだよ。
なかを確認してみたら 「吉」 でした^^
運勢は成せば成る!!うん、いい言葉だ♪
それから、島根のご当地キャラクター。
しまねっこ!
このキャラクター可愛くて好みだわぁー♪
これはキャラの人気投票宣伝のチラシかな?
キャッチコピーが違うので 2 枚くれました(笑)
ChatBleu さん、りみこさん、どうもありがとう!!!
本当に感謝です (^▽^)/
-------------
明日は、展覧会の記事になりますー (^▽^)b
※ saru さんからフェスティバル情報が来ました!
saru さん、いつも情報ありがとうございます。
11/28 (土) 、11/29 (日) にミャンマー祭り 2015 があるそうです。
会場は芝公園にある増上寺!!
増上寺の宝物展示室では、かつて国宝で、戦火で焼失してしまった 「 台徳院殿霊廟 」 の模型が見られるから、こちらもあわせて堪能するのは如何ですか? (^▽^)
ミャンマー祭り 2015 の詳細はコチラ
http://myanmarfestival.org/
島根に行ってりみこさんとお会いして、そのときにキューピーちゃんを探してくれたんだって!
このお土産はお二人からのものになります♪♪
まず一つ目は、石見神楽キューピー。
石見 (いわみ) 神楽は、神楽様式の伝統芸能。調べてみたら、石見地方では室町時代後期には既に演じられていたんだね。
キューピーちゃん、大蛇になってますよ!
きっと、スサノオが退治したヤマタノオロチだね♪
それから御守りキューピーです。
それぞれ金運のお守り、健康のお守り (^ω^)
なにせ神の国出雲!
かなりご利益がありそうな気がします。ありがたいよぉーー!
お次は国宝になった松江城QP と、巫女QP ちゃん。
キューピーちゃんったら・・・大胆にもお城になっちゃって(笑)
しかも国宝だよ!!お顔もどことなく偉そうだよね?w
巫女QP はね、ちゃんとおみくじが入っていたんだよ。
なかを確認してみたら 「吉」 でした^^
運勢は成せば成る!!うん、いい言葉だ♪
それから、島根のご当地キャラクター。
しまねっこ!
このキャラクター可愛くて好みだわぁー♪
これはキャラの人気投票宣伝のチラシかな?
キャッチコピーが違うので 2 枚くれました(笑)
ChatBleu さん、りみこさん、どうもありがとう!!!
本当に感謝です (^▽^)/
-------------
明日は、展覧会の記事になりますー (^▽^)b
※ saru さんからフェスティバル情報が来ました!
saru さん、いつも情報ありがとうございます。
11/28 (土) 、11/29 (日) にミャンマー祭り 2015 があるそうです。
会場は芝公園にある増上寺!!
増上寺の宝物展示室では、かつて国宝で、戦火で焼失してしまった 「 台徳院殿霊廟 」 の模型が見られるから、こちらもあわせて堪能するのは如何ですか? (^▽^)
ミャンマー祭り 2015 の詳細はコチラ
http://myanmarfestival.org/