2015年、千鳥ヶ淵の桜を見てきました [お江戸サンポ]
伊勢の神様話ばかりだと疲れると思うので、今日は桜の写真です^^
今年の桜は、千鳥ヶ淵の桜を見て終了かな?
半蔵門駅を出て、ぷらぷらと歩いてみましたよ(^-^)

上野公園同様、こちらも人が多かったです。
でも広々しているので、のんびり歩けて良かったな。

川の向こう側の桜も満開。

ボートに乗ってる人も楽しそうだ^^
川岸の桜を間近で見られるもんね。

この日は雨の予報だったんだけど、傘は必要なかったです。
歩くと汗ばむくらいの気温。桜もどんどん咲いては散っていくわけだぁー。

風が吹くと、はらはらと桜の花が地面に。こういうのも風流なんだよねー。
この写真は、桜の花が落ちて、木の下にある葉っぱに乗っかったところ。まるで違う花に生まれ変わったようで可愛かったです^^

じっくり見ておかなくちゃー(^^)

もうすぐ葉桜の季節だね。

九段下の駅から帰るので、ちょっとだけ靖国神社にも立ち寄ってみました。
こっちは参道に屋台がたくさん^^;
そこはスルーして、境内の桜を見て帰りました。

あとは、みなさんのブログでまだまだ桜を楽しみます♪

〆は、やっぱりラーメンなのでした(笑)
伊勢のお話は、あと3回で終わるので、もうちょっとだけお付き合いくださいm(_ _)m
今年の桜は、千鳥ヶ淵の桜を見て終了かな?
半蔵門駅を出て、ぷらぷらと歩いてみましたよ(^-^)

上野公園同様、こちらも人が多かったです。
でも広々しているので、のんびり歩けて良かったな。

川の向こう側の桜も満開。

ボートに乗ってる人も楽しそうだ^^
川岸の桜を間近で見られるもんね。

この日は雨の予報だったんだけど、傘は必要なかったです。
歩くと汗ばむくらいの気温。桜もどんどん咲いては散っていくわけだぁー。

風が吹くと、はらはらと桜の花が地面に。こういうのも風流なんだよねー。
この写真は、桜の花が落ちて、木の下にある葉っぱに乗っかったところ。まるで違う花に生まれ変わったようで可愛かったです^^

じっくり見ておかなくちゃー(^^)

もうすぐ葉桜の季節だね。

九段下の駅から帰るので、ちょっとだけ靖国神社にも立ち寄ってみました。
こっちは参道に屋台がたくさん^^;
そこはスルーして、境内の桜を見て帰りました。

あとは、みなさんのブログでまだまだ桜を楽しみます♪

〆は、やっぱりラーメンなのでした(笑)
伊勢のお話は、あと3回で終わるので、もうちょっとだけお付き合いくださいm(_ _)m