2015年!日光山輪王寺の鬼門除け、準備完了! [うちの猫あお・うみ]
日光山輪王寺から、2015 年の鬼門除けが届きました。

今年は白地に青色なんだね。
2月4日、立春の日に掛け替えですよ。
ちなみに今までの鬼門除けはこちら。

我が家では、北側の壁に掛けられております。

お札の裏面には、角大師のお守りがはさんであって、そこには家族みんなの名前と生年月日を書いてます。もちろん、あお&うみの名前もね♪
※ 角大師のことについては、去年の記事を参考にしてください〜w
http://rongo-rongo.blog.so-net.ne.jp/2014-01-08

今年一年、また守って貰わなくちゃ(^^)

あとは立春の日に掛け替えるだけですわ!

古いお札は今度の土曜日に日光に行ってお返ししてきます(^-^)
年に一度は日光に行ってるな(笑)
あ、ちなみにうちではお札をお返しするとき、お焚きあげ料は渡してないです。日光山輪王寺まで行くその往復料金がお焚きあげ料だと思っているのでww
今回は、中禅寺湖まで足を伸ばしてランチをする予定なのですが、週末相方君にトラブル発生で、どうなるかはちょっと謎。
この季節は一面の雪景色だろうか・・・(笑)

【 予約したお店~ 】
******
母上から送られてきた鮭の皮のおつまみ。
「ワカコ酒」 の第一話 (鮭の話) を観て、影響を受けて買ってくれたようです(笑)

このおつまみ、しっかりタイプの白ワインのアテにしたのですが、めちゃめちゃ合いました^^
びっくりだったわ~♪
母上、ありがとうございます(^-^)
東京に来たときは、おいしいものをご馳走しますわ♪

今年は白地に青色なんだね。
2月4日、立春の日に掛け替えですよ。
ちなみに今までの鬼門除けはこちら。

我が家では、北側の壁に掛けられております。

お札の裏面には、角大師のお守りがはさんであって、そこには家族みんなの名前と生年月日を書いてます。もちろん、あお&うみの名前もね♪
※ 角大師のことについては、去年の記事を参考にしてください〜w
http://rongo-rongo.blog.so-net.ne.jp/2014-01-08

今年一年、また守って貰わなくちゃ(^^)


あとは立春の日に掛け替えるだけですわ!
古いお札は今度の土曜日に日光に行ってお返ししてきます(^-^)
年に一度は日光に行ってるな(笑)
あ、ちなみにうちではお札をお返しするとき、お焚きあげ料は渡してないです。日光山輪王寺まで行くその往復料金がお焚きあげ料だと思っているのでww
今回は、中禅寺湖まで足を伸ばしてランチをする予定なのですが、週末相方君にトラブル発生で、どうなるかはちょっと謎。
この季節は一面の雪景色だろうか・・・(笑)

【 予約したお店~ 】
******
母上から送られてきた鮭の皮のおつまみ。
「ワカコ酒」 の第一話 (鮭の話) を観て、影響を受けて買ってくれたようです(笑)

このおつまみ、しっかりタイプの白ワインのアテにしたのですが、めちゃめちゃ合いました^^
びっくりだったわ~♪
母上、ありがとうございます(^-^)
東京に来たときは、おいしいものをご馳走しますわ♪