水元公園と、しばられ地蔵を再訪 [お江戸サンポ]
6月28日の午前中のオハナシ。
以前、水元公園に行ったときに南蔵院の「しばられ地蔵」で願掛けをしてきました。
顔の虫刺され&かぶれが早く治りますようにーってお願いしたら、じつは帯状疱疹だったことが分かり、それでも早期発見だったので大事に至らずに済みました。

まだ少し帯状疱疹後のシミが残ってるけど、願掛けの縄を外してきました。
そして、また別の願掛け。
お地蔵さまは、人間だけじゃなくすべての生き物を救ってくれるからね^^

「くつしたにゃんさんのところの、姫ちゃん2号の具合が良くなりますように!」
よろしくお願いします!!
そのあと、ちょっとだけ水元公園を散策。
この日は雨が降ったり止んだり。雨雲レーダーをチェックしてから家を出てきたので、雨には降られてませんが、のんびりしてるのは危険(笑)

見頃は過ぎてしまいましたが、菖蒲がまだ咲いていました。

ホントは満開の時期に来たかったけど、週末天気の悪いことが多かったからなぁ。ま。見られただけでも良いか^^

紫色が涼しげでいいね^^

近くには白い花がたくさん・・・近づいてみると・・・

お、これは睡蓮かハスか??

葉っぱが妙にくねくねしてて、蓮のようにも見えるけど、睡蓮でいいのかしら・・違っていたら教えてください(笑)

ちょっとだけ写真を撮って、ランチを食べに行きますよ。
ここに来たら、やっぱり達磨堂さんに行きます!^^
つづく。
以前、水元公園に行ったときに南蔵院の「しばられ地蔵」で願掛けをしてきました。
顔の虫刺され&かぶれが早く治りますようにーってお願いしたら、じつは帯状疱疹だったことが分かり、それでも早期発見だったので大事に至らずに済みました。

まだ少し帯状疱疹後のシミが残ってるけど、願掛けの縄を外してきました。
そして、また別の願掛け。
お地蔵さまは、人間だけじゃなくすべての生き物を救ってくれるからね^^

「くつしたにゃんさんのところの、姫ちゃん2号の具合が良くなりますように!」
よろしくお願いします!!
そのあと、ちょっとだけ水元公園を散策。
この日は雨が降ったり止んだり。雨雲レーダーをチェックしてから家を出てきたので、雨には降られてませんが、のんびりしてるのは危険(笑)

見頃は過ぎてしまいましたが、菖蒲がまだ咲いていました。

ホントは満開の時期に来たかったけど、週末天気の悪いことが多かったからなぁ。ま。見られただけでも良いか^^

紫色が涼しげでいいね^^

近くには白い花がたくさん・・・近づいてみると・・・

お、これは睡蓮かハスか??

葉っぱが妙にくねくねしてて、蓮のようにも見えるけど、睡蓮でいいのかしら・・違っていたら教えてください(笑)

ちょっとだけ写真を撮って、ランチを食べに行きますよ。
ここに来たら、やっぱり達磨堂さんに行きます!^^
つづく。