あおくん、酸素ケージを覚えたよ [うちの猫あお・うみ]
土曜日の朝。とてもいい天気。
あおは窓際に居たので酸素チューブを頭の上に垂らしてみた(笑)
この日は部屋の模様替えをしました。
酸素濃縮器のある場所は火気厳禁。ソファーで寝ることの多いあおなので、なるべくソファーもキッチンから遠ざけようと思ってネ。ソファーを移動すると埃が凄かったのでマスクをして掃除ですw
だいぶスペースを空けたよ。
このスペース、ちょうど布団が敷けるので相方クンの寝床になります(笑)
これからの季節、仕事部屋での寝起きは寒いので、丁度良かったかもしれないw
リビングでの居住空間は狭くなってしまったけど、あおのためなのだ。これならもしソファーで寝転んでいても酸素チューブを持って来てあげられるかな?
テレビまでの距離も近くなったので、目の悪い私には丁度良いかもしれない(笑)
あおくん、酸素チューブの存在に気づくw
「コレが近くにあると、なんか息がしやすいにゃあ」
それからケージにはブランケットを敷いてあげました。
そしたらね、自分からケージに入っていって寛ぎ始めたよ。
グレーのストールの中に酸素チューブはしのばせてあります。
ストールに酸素がたくさん含まれている状態なのよね。
一度居心地の良い場所を覚えればもう大丈夫ね。
部屋をうろうろしていても、しばらくすると自分から酸素ケージに入っていって此処で寝てます。
酸素の件はクリアになったけど、あとはゴハンだなあ。あまり食べてくれません。
病院の先生から経皮から吸収する食欲増進の塗り薬をもらいました。
これが効いてくれると良いんだけど。。。
*
今日のブログも Seesaa ブログに書いたものをコピペです。
Seesaa ブログを無料で利用の場合、ディスク容量は 5GB みたい。私は既に SS ブログの容量を使い切り、画像はあちこち別の所から持って来ている状態なので、移行ツールを使って画像を Seesaa ブログに持って行った場合、もうそれだけで容量が満タンになるのではないか? と考えてます。
もともと画像が少ないブログなら問題ないと思うけど、画像タップリ容量使ってます〜って人はアウトなのではないかしらねぇ^^; (もちろん月額 330 円払って Seesaa ブログ有料会員になれば無制限だけどね)
というわけで、このブログはテキストベースで Seesaa ブログには移行するつもりです。もしも「SS ブログ時代の画像は別枠だよ!」なんて嬉しいサービスを Seesaa がしてくれれば画像も移行したいけどねw
そんな優しくはない気がする(笑)(笑)
あともう 1 点の懸念事項。Seesaa では 1 日にアップロードできる上限は 100MB なのだ。移行ツールで画像を持ってくる(つまりアップロード)制限も 100MB だとすると、これは相当ちまちまやらないとダメなのか? とにかく SS ブログで画像をたくさん UP してる人はいろいろ考えないといけないような気がします。
このへんは、今後提供される移行ツールの詳細を見ないと分からない要素だけどネ。どこまでフォローされた移行ツールになることやら?
*****
Rongo-Rongo Seesaa ブログは此処です。12月からはこっちでブログ UP 予定だよ。
↓
https://rongo-rongo.seesaa.net
あおは窓際に居たので酸素チューブを頭の上に垂らしてみた(笑)
この日は部屋の模様替えをしました。
酸素濃縮器のある場所は火気厳禁。ソファーで寝ることの多いあおなので、なるべくソファーもキッチンから遠ざけようと思ってネ。ソファーを移動すると埃が凄かったのでマスクをして掃除ですw
だいぶスペースを空けたよ。
このスペース、ちょうど布団が敷けるので相方クンの寝床になります(笑)
これからの季節、仕事部屋での寝起きは寒いので、丁度良かったかもしれないw
リビングでの居住空間は狭くなってしまったけど、あおのためなのだ。これならもしソファーで寝転んでいても酸素チューブを持って来てあげられるかな?
テレビまでの距離も近くなったので、目の悪い私には丁度良いかもしれない(笑)
あおくん、酸素チューブの存在に気づくw
「コレが近くにあると、なんか息がしやすいにゃあ」
それからケージにはブランケットを敷いてあげました。
そしたらね、自分からケージに入っていって寛ぎ始めたよ。
グレーのストールの中に酸素チューブはしのばせてあります。
ストールに酸素がたくさん含まれている状態なのよね。
一度居心地の良い場所を覚えればもう大丈夫ね。
部屋をうろうろしていても、しばらくすると自分から酸素ケージに入っていって此処で寝てます。
酸素の件はクリアになったけど、あとはゴハンだなあ。あまり食べてくれません。
病院の先生から経皮から吸収する食欲増進の塗り薬をもらいました。
これが効いてくれると良いんだけど。。。
*
今日のブログも Seesaa ブログに書いたものをコピペです。
Seesaa ブログを無料で利用の場合、ディスク容量は 5GB みたい。私は既に SS ブログの容量を使い切り、画像はあちこち別の所から持って来ている状態なので、移行ツールを使って画像を Seesaa ブログに持って行った場合、もうそれだけで容量が満タンになるのではないか? と考えてます。
もともと画像が少ないブログなら問題ないと思うけど、画像タップリ容量使ってます〜って人はアウトなのではないかしらねぇ^^; (もちろん月額 330 円払って Seesaa ブログ有料会員になれば無制限だけどね)
というわけで、このブログはテキストベースで Seesaa ブログには移行するつもりです。もしも「SS ブログ時代の画像は別枠だよ!」なんて嬉しいサービスを Seesaa がしてくれれば画像も移行したいけどねw
そんな優しくはない気がする(笑)(笑)
あともう 1 点の懸念事項。Seesaa では 1 日にアップロードできる上限は 100MB なのだ。移行ツールで画像を持ってくる(つまりアップロード)制限も 100MB だとすると、これは相当ちまちまやらないとダメなのか? とにかく SS ブログで画像をたくさん UP してる人はいろいろ考えないといけないような気がします。
このへんは、今後提供される移行ツールの詳細を見ないと分からない要素だけどネ。どこまでフォローされた移行ツールになることやら?
*****
Rongo-Rongo Seesaa ブログは此処です。12月からはこっちでブログ UP 予定だよ。
↓
https://rongo-rongo.seesaa.net
2024-11-26 00:00
nice!(57)
コメント(41)
昨日、 Seesaablogに登録は済ませました
色々読んでるけど
今の環境とは大幅に違うので、閉めようと思う反面
個人的に日々のデーターを残していきたいっていう思いもあるので
そこで悩んでます
こんなことなら、手記で日記書いてればよかった
by くまら (2024-11-26 00:12)
あおくん、すぐ覚えてくれたのですね。
部屋の配置替えも、ちょうどよく?なって、よかったです。
ブログ、移行して続けるのは問題ないと思うけど…
過去記事の移行が全部出来るのかどうか? 出来ないなら、どうしたらいいのやら?悩ましいところです。
by sana (2024-11-26 01:03)
部屋の模様替えで、空くん快適に過ごせればよいね。
ブログ移行もなんだか面倒だなー
by HOTCOOL (2024-11-26 04:11)
来年、シカゴでギュスターヴ・カイユボット展.....
http://www.artic.edu/exhibitions/10068/gustave-caillebotte-painting-his-world
Gustave Caillebotte: Painting His World
Member previews: Jun 26–28, 2025
Jun 29–Oct 5, 2025
by サンフランシスコ人 (2024-11-26 04:25)
お!あおくん、
酸素チューブの存在に気づいた!(゚∀゚)
そして酸素ケージの中にも
入ってくれるようになったのですね(・∀・)
おりこう、おりこう(*´艸`*)
これで少しは呼吸が楽に過ごせるかなぁ?
いまは味覚の秋、食欲の秋・・・だけど
あおくんのゴハンは旬のもので食欲増進
・・・ってワケにはいかないよね。。。(・∀・`)
by あおたけ (2024-11-26 04:26)
酸素ルームに慣れて良かったね・・・あお君
自分もSeesaaにアカウントだけは登録しました。
by kinkin (2024-11-26 04:30)
◆ くまらさん
ほんと、手記での日記が一番確実に残せた気がしますよね。
私も今回の件をふまえて、次に使うSeesaaブログに全部任せるのではなく
自分のところのサーバーにいろいろ残そうって思いました。
勉強しないとだ^^;
◆ sanaさん
わりと早く覚えてくれました。
自分なりのペースで出たり入ったりしてるみたい。
次のブログに過去記事が全部移行出来るのか、
これが最大の問題ですよね!!
◆ HOTCOOLさん
うん、あおね^^
昨日は殆ど食べてくれなかった〜。今日はどうかなあ。。。
HCさんのブログも記事数が多いですからねー。
スムーズにいくといいですよね。
◆ サンフランシスコ人さん
カイユボットだけの展覧会は行ったことがないなー
◆ あおたけさん
酸素ケージに入ってくれるようになりました。
昨日はあまり入らなくてソファーで寝ていたけど
まあ、それもOKか?って思ってます^^
自分の体調に合わせて使ってくれればいいですよね。
それよりも食欲!!
昨日も殆ど食べずに寝てました><
おかーちゃんとうみは食欲魔神なのに。。。
◆ kinkinさん
Seesaaブログのカスタマイズは、もろもろ落ち着いてからでいいかなーって思ってます。
kinkin さんもアカウント登録したのですね。ブログ作ったときは教えてくださいね〜
by リュカ (2024-11-26 05:46)
SS ブログで画像をたくさん UP してる人は・・・
えええっ、どうしよう
移行、めっちゃ面倒だなぁ
by さる1号 (2024-11-26 05:53)
◆ さる1号さん
まだ移行ツールが発表されていないので
すべて憶測の段階ですけどね^^;
でもスムーズにはいかなそうかなーって勝手に想像してます。
by リュカ (2024-11-26 06:20)
お、リュカ家の様子がかなり変わってる。
以前は物が少ないイメージだったけど、リビングにいろいろ集まっちゃったね。
あおくん、食欲ないのかぁ。ほんっと困っちゃうよね。
うちでは現在、ゴハンもっとちょーだいと背後でミャオミャオ言ってるコがおります。決して太る量をあげてないのに体重が増えていくのは困ったものだわ。
Seesaa の方もチラ見してきたよ。やっぱり雰囲気が似てるような違うような^^; まだ移行の準備をしている時間は取れないけれど、いろいろ考えておかないとなぁ。
by ChatBleu (2024-11-26 06:42)
あおくん、エライです。
by 夏炉冬扇 (2024-11-26 07:34)
なんだかわからないけど、楽だなぁ~♪
と思ってくれれば問題なしなんですね!
火気厳禁!下僕の方々は少し我慢を強いられますが
2ニャンズの為なら!!ってことでしょうかね♡
あおさんに自分の食欲を分けてあげたいです!
by Rchoose19 (2024-11-26 07:39)
あお君呼吸は楽になっている感じかな?
でも食欲がないのは、心配だよね。
人間も食欲は元気の源!だもんね。経皮のお薬なんてのもあるんだね。
ブログ移行問題は、画像が多いとちょっとヤバそうだね。
Seesaa以外のブログも視野に入れようかなぁって思っちゃった。
無料の容量が少なすぎだね。
ブログって、それだけ儲からない運営形態なのかしらね。
by marimo (2024-11-26 07:49)
あおくんの表情が「少し楽になった」。あとは食欲ですね。
がんばれ!がんばれ!あおくん。
by ニコニコファイト (2024-11-26 08:16)
酸素チューブのはいったケージ、ちゃんと居心地の良い場所と認識してくれてよかったですね。
快適にすごせるあおくん、しあわせです。
by わたし (2024-11-26 08:39)
◆ ChatBleuさん
リビングにいろいろ集結しちゃったよー(笑)
だいぶ慣れたけどねw
食欲ないのは困るの。ほんとはあるみたいなんだけど
すぐに「いらない」ってなってしまってねえ。
必要量を上げてるのに増える〜っていうほうが、まだまだ元気いっぱいだ(^^
今は2ニャンのお世話が最優先なので棚上げしてるけど
落ち着いたらブログそのもののありかたもちょっと考えようかなって思ってるよ。そのためには使い勝手の良いFTPソフトがほしいー。(Mac版のね)
◆ 夏炉冬扇さん
あとはゴハンを食べてくれたら、もっとエライ!!
◆ Rchoose19さん
今もしばらくは窓辺で外を見ていたけど
酸素ケージに入って寝始めたよ。
火気厳禁なので、鍋料理もキッチンで全部作ってリビングに持って行ってます(笑)
しばらくはこういう暮らしも我慢ですわ^^
私も心配事は多いのに食欲は落ちなくてww
あおに分けてあげたいよーーー
◆ marimoさん
酸素ケージに入っていると呼吸は楽みたいだよ。
ソファーで寝転んでいるときに息が荒くなってきたら自分から入っていくし。
食欲は本当に元気の素!
食べることは生きることってマジで実感するからねー
Seesaaブログの無料枠、少ないと思うーー。イマドキ5GBって。。。ねぇw
でもブログ運営だけじゃ儲からないんだろうね^^;
◆ ニコニコファイトさん
ありがとうです!
食欲が出ることを祈っててー!!
by リュカ (2024-11-26 08:39)
◆ わたしさん
今も自分からケージに入っていって大人しく座ってます。
あとはゴハンを食べてくれ〜><
by リュカ (2024-11-26 08:40)
ブログを永続的に運営するためには有料化が必須かも知れません。
昨今は、色々な意味で広告収入だけだと難しそうですね(-_-)
さて、あおくん・・・食欲が気になりますね。
酸素チューブに興味ありとは(゚ω゚) 酸素は無臭なわけですが(^^)
息が楽になるのが判るとは、これも一歩だと思います(=^..^=)ミャー
by kontenten (2024-11-26 09:07)
あお君酸素の所に行くようになったのですね。
ブログはいまで6Gなので行こうだけで全て使ってしまいそうです。
行こうしないで始めるか悩み中です。
by ma2ma2 (2024-11-26 09:34)
◆ kontenten さん
ほんと、有料化が必要なんだろうなと私も思います。
そしてしっかりずっと管理してほしいー。
あおは今日も何度か酸素ケージに行って座ってました。
ご飯は手であげると食べますが、すぐに「もういらない」って
顔を背けちゃう。
こんな感じなので出歩いてないです(笑)
ピクミン貢献できずごめんなさーい!
by リュカ (2024-11-26 09:36)
こんにちは^^
私もリュカさんの新ブログ、
RSSに登録させていただきました^^
とっても綺麗にまとまっていますね^^
当たり前の事とはいえ、
やはりブログを移転すれば、
使い勝手や、
容量、その他、色々違ってきますね。
全く不安がないといえば嘘になりますが、
変化を楽しんでいこうと思っています。
これからもよろしくお願いします^^
by 青山実花 (2024-11-26 09:40)
ブログの移行にはノウハウがあって、「ブログお引越しサービス」っていう専門の有料移行代行業者がいるくらいです。
無料のブログから無料のブログへ以降の場合、移行ツールで原価が高いサーバーインフラのリソースを使われてはSSっていうかSeasaaも割に合わないので、まとめて一括以降の場合、全記事数の平均1 500記事以下、画像は1〜5GB以下、のような制約があり、かつ、1日にダウンロード、アップロードできる分量にも制約があるのが普通です。
Seasaaブログに限らず、サービスが続いているブログは有料会員の課金で運営が成り立っています。 スマホのポケモンGOなども課金で運営が成り立っていて、課金する人が減れば容赦なくサーバーを消されます。 例えばポケモンGOと同じナイアンテックが運営していたハリーポッター魔法同盟は、課金ユーザーが少なくて無料で遊ぶユーザーが多かったので、突然サービスを終了しデータを消されました。ポケモンGOもピクミンブルームも課金ユーザ様のおかげで通づいています。ブログもスマホゲームも課金収入+広告収入のビジネスモデルなので、ブログの無料会員で指定された広告を表示していないユーザには、冷たい仕打ちなのです。
by とし@黒猫 (2024-11-26 09:47)
模様替えお疲れ様ー!(≧∇≦)
家具を移動後のレイアウトもコンパクトにまとまって暮らしやすそうではないですか^^
2人と2にゃんさんが密になって過ごすのも良いかもよ!
相方さんの寝床になるスペース、狭いところ好きなのですごく気になるwww
ケージの中、ブランケットでさらに居心地が良さそうになったんじゃない?
酸素をしっかり体に取り込んで息が楽になったら食欲も上向きって
サイクルに期待したいところ。
ごろんって横になってる寝姿からは「体が楽にゃ!」ってあおくんの声が聞こえてきそう^^
ええっ!Seesaaのブログ有料会員って月額330円もするんだ。
(全然見てなかったw )
年間4000円弱、それはないなー。
私はSeesaaの容量がいっぱいになる、もしくは譲渡だの移行だのの話がまた出たらブログからは引退しようと思ってるよ。。。
by ちぃ (2024-11-26 09:59)
あお君、まんまとケージの中で寝てくれるようになって、
色々と頑張った甲斐があったねぇ(^^)v あとは食事かー。
食欲増進の塗り薬、そんなのがあるとはビックリだけど、
私には一生無縁な気がするわ(>_<)
Seasaaブログ、私は年が明けたら考える事にするかなぁ(^^;
めんどい事は後回し(笑)
by まつき (2024-11-26 10:13)
こんにちは。
酸素ケージを覚えたあお君、流石頭の良いニャンズですね。火気厳禁の為にソファ移動&相方さんの寝床スペース確保?ニャイスです。「居住空間は狭くなって・・・」みたいですが、充分寛げる空間でニャンズ達も喜びそうな動線?通路が出来、喜んでいると推測です。酸素ケージで寛ぐ・寝るあお君、大変居心地良い場所になり、下僕冥利に尽きます。ありがたやありがたやです。また「あとはゴハンだなあ。」ですね。ニャンズの下僕達には永遠のテーマ・難題?です。ミラタズ軟膏かな?効果ある事を願うばかりです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-11-26 10:45)
あおくんが快適に過ごせる空間が出来て良かったですね。さすがリュカさん!!!
酸素ケージの記事はとても参考になっています。相方も目を通し、いつかうちの子に必要になったら置くのは寝室になるかなと話しています。
by 溺愛猫的女人 (2024-11-26 10:48)
あおくん、酸素チューブにじゃれつかないのか?
もぅそんなお年頃じゃないか(^_^;)
私もここで画像をいっぱい使ってるからね(;^ω^)
今、過去記事で要らない記事を削除してるんだけど、過去記事見てると読んじゃって先に進まないです(^_^;)
大掃除しててアルバムが出て来て見入っちゃうのと同じ感覚(^▽^;)
by 英ちゃん (2024-11-26 11:18)
あおくんが酸素で楽になるのはとても良いですニャ
どんなものが美味しいニャって思えるのか、悩ましいですね
いつでも教えて欲しいと思ってしまいます(;´・ω・)
by りみこ (2024-11-26 11:54)
あお君、酸素ケージに入ってくれるようになって、良かったですね。
私もseesaaブログの登録からやってみようかな。
by テリー (2024-11-26 12:02)
◆ ma2ma2さん
今も酸素ケージの中で寝てます。
ma2ma2さんも5GB超えですね。
いろいろ悩ましいですよね〜
◆ 青山実花さん
ありがとうございます。
わたしも新ブログに青山さんの新ブログリンクしてみましたw
SSブログのサービス終了は決定事項なので
これから出来ることをやっていかないとですよね^^
これからも宜しくお願いします。
◆ とし@黒猫さん
ナイアンのハリポタはサービス終了だったのですね。
ブログお引っ越しサービスの業者がいるとは知らなかったです。
たしかに課金しないで無料で利用している立場としては
冷たい仕打ちを喰らっても仕方ないって思います。
プログラムは書けないので、ちまちま移行作業頑張ります(笑)
◆ ちぃさん
あおはね、今月中旬くらいから鳴かなくなったよ。
多分声を出すと苦しくなっちゃうのかなーって思ってる。
うにゃうにゃうるさいときに、もっと動画を撮っておけばよかったよーって思った^^;
今日も相変わらず食べないわー。ジャンキーなカリカリ、手から少しだけって感じかな。
コンパクトになったリビングで下僕はちまちまPC弄っております(笑)
今回は時間もないのでSeesaaに移るけど、そのあとはじっくりお勉強して自分でブログみたいなのを作れたらいいなーって思ってるわ。
昔ホームページ作っていたサーバーは残ってるから(容量も無駄に残ってる。画像置場としてだけの利用はNGって規約だから使われずに残ってるw)、そこで似た感じのを作れたらいいかなーなんてね。
脳みそアホになってるから覚えるのも大変そうなのでゆっくりとww
◆ まつきさん
いろいろ頑張った甲斐があって、あおはここで寝てくれてるよー。
そうなの。あとは食事。
まじで食べて貰わないと、体力がどんどんなくなっちゃう。
わたしもどんなに体調悪くても食欲だけはなくならないからさー^^;
まつきさんはSeasaaブログよりも、今は自分の体調を万全にしておかないとだよー!
by リュカ (2024-11-26 12:43)
◆ Boss365さん
居住空間は狭くなりました(笑)
ちんまり暮らしていますw
いま、あおは酸素ケージから出てきて隣に座ってるわ。相変わらず食べてくれないけど(;;
ほんと、ゴハンをしっかり食べてくれるというだけで
どれだけ幸せか。。。うみはしっかり食べています。
あ、軟膏はまさにそれ、ミラタズ軟膏です。今日で2日目なのですが、今のところあまり効果は無い感じ。。。最初はちょっと少なめからスタートだったからかなあ。
◆ 溺愛猫的女人さん
酸素ケージ、参考にして貰えたらうれしいです。
もちろんこんなものを使わないに越したことはないけど!^^
今まで一緒に暮らしてきた子たちって、そこまで病気では苦労しなかったのですよ。なので今回、いろいろ勉強してます;;
◆ 英ちゃん
最初だけテイテイ攻撃していたけど、そのあとはスルーされている
酸素チューブです。
過去記事見てると作業が進まないの分かりますw
懐かしい思い出が甦りますよね。
◆ りみこさん
酸素ケージにいると、やっぱり呼吸は楽になるみたいですね。
寝姿を見ていても感じます。
ほんと、どうして食べたくないのか、教えてくれたらいいのになあ><
◆ テリーさん
テリーさんは画像は外部からリンクしてましたよね。
なので、案外移行もスムーズなのでは??と、勝手に思っちゃう^^
by リュカ (2024-11-26 13:05)
あおくんがケージに入ってくれるようになったのはいいニュースですね。
ここにいると呼吸が楽だなあって思ってくれればいいですね。
移行時にアップロードの制限があるとすると、これはなかなか難儀な作業になりますね。
by YAP (2024-11-26 17:37)
◆ YAPさん
今もケージの中で寝ています。
鳴くと苦しくなるのか、すっかり無口オトコになってしまいましたよー。寂しいけど仕方ないですね。
アップロード制限はかなりきついです。移行ツールでは緩くしてほしいなーって願うばかりです。
by リュカ (2024-11-26 17:49)
あおくんも病状が進んでいるのね
なんとかたくさん食べてほしいな
酸素も吸って幾らかでも息が苦しくならないと良いわね
相方さんの寝床が隙間ベットっぽいけど大丈夫なのね
by kiyotan (2024-11-26 18:12)
さすがあおくん、酸素で呼吸が楽な場所は分かるのね♪
は~い!画像タップリで、曽根風呂で有料会員でした~^^;
移行ツールがダメダメなら、僕のブログもアウトだね(´;ω;`)ウゥゥ
by てんてん (2024-11-26 19:04)
◆ kiyotanさん
だんだん症状が進んでます。
今はウニャウニャ鳴かなくなりました。声を出すのも苦しいのかもしれないなーって思ってます。
相方クン、狭いところが好きみたいでこの場所気に入ったみたいです(笑)
◆ てんてんさん
今はソファーで寝てるので、酸素チューブを近くに持って行ってあげてます^^
そっか、有料会員だったのですね。
そしたら画像は惜しみなくたっぷり!ですよね。こういう有料会員の救済はほしいところですよねー。今までお金払っていたんだから〜
by リュカ (2024-11-26 19:28)
あお君が酸素チューブのそばが息が楽って気がついた
人間でも息苦しいのは辛いから、ちょっとでも楽にしてもらいたいよね
模様替えで相方さんの寝るスペースもできてよかった
家の中でも寒い部屋と暖かい部屋がありますもんね
ブログ、移行のことを考えたらSeeSaaに記事を書いておいたら
その分だけでも手間が省けますね
僕も検討しよう
僕の当面の課題は画像をどう管理するかです
クラウドサービスはどこも使ってないのでいよいよ考えたほうがよさそうでどうしよう〜な感じです
by 藤並 香衣 (2024-11-26 20:56)
酸素は火気厳禁だからなかなか設置場所が難しいよね・・・
先代犬が使っていた酸素ハウスは結構大きいので
やはり設置場所が限られました。
でも時々外に出たがるのでホースを引っ張って
紙コップを口に当てるようにして酸素を吸わせていたのを
思い出しました(ちょっと悲しい思い出です)
あおくん、呼吸が楽になるといいね!
by エンジェル (2024-11-26 21:19)
◆ 藤並 香衣さん
部屋もうろうろパトロールはしてるけど
苦しくなると酸素ケージに自分から入って寝転んでます。
相方クンの寝床スペースが出来たんだけど、布団敷いたら隙間がなくなってしまい、あおが相方クンにチョッカイかけられなくなったの^^;
それも可哀相なので現在さらに変更が加えられたリビングです(笑)
画像の保管場所などは本当に悩ましいですよねー。
うちは外付けHDDには全部コピーしてるけど、物理的に壊れてしまうとどうしようもないので、やっぱりクラウドを活用したい。
でも容量がね^^;
◆ エンジェルさん
そっかー、エンジェルさんも酸素濃縮器の経験があるのですね。
息が苦しいのは見ていてつらいし、
それでも外に出たいっていう姿を見るとなんとかしてあげたくなる。悲しい思い出になるのも分かるなって思いました;;
あお、今ごはんを食べて、自分から酸素ケージに入っていきました。
by リュカ (2024-11-27 08:05)
あおくん、酸素ゲージが居心地にいい場所ってことを
覚えてくれたのね。賢いね~^^よかった、よかった!
Seesaaブログ、無料は5GBなのね。
私は、ソネブロでも容量が足りなくて有料会員にしたから、
全然足りないわ。Seesaaで有料にしたとしても
移行がうまくできるとは限らないよね。
by kuwachan (2024-11-27 18:14)
◆ kuwachan
あお、酸素ケージ覚えてくれました。
でも調子がいいと全然入らないんだけどねw
あおの好きにさせておこうと思ってます。
Seesaaは無料5GBだって。なので SS ブログで私たちみたいに画像がたくさんの人は、全部の移行は無理だと思う。
私は無料会員だったから偉そうなこと言えないけど、もともと有料だった人たちには救済措置があってもいいのにね。
いろいろ発表がまだだからもどかしいよねー
by リュカ (2024-11-27 19:39)