ジョンティさんでモン・サン=ミシェルのムール貝を堪能したよ [お店(浅草・浅草橋)]
ジョンティのマスターから「モン・サン=ミシェルのムール貝が入りましたよ!」と連絡をもらいました。
ホントは kuwachan の快気祝いにジョンティ!って思っていたんだけど、ちょうど相方クンと展覧会に行く予定もあったので、土曜日に展覧会を観たあとでジョンティさんランチをすることにしました。kuwachan ごめんww

ロゼのクレマンは無かったので、白をもらう^^
まだまだ蒸し暑い日だったので、泡が美味しく感じます。
お料理は事前に決めていたので、根セロリのサラダもすぐに出てきました。田中一村の展覧会だったので、まじでガッツリ楽しんだのよ。けっこう館内を歩いてお腹が空いていたから根菜が食べごたえありで嬉しい。

次に出てくるお料理はフォアグラの冷製。
マスターが「これはフォアグラにピッタリなんですよ」と、1 杯ワインをサービスしてくれました。ゲヴェルツの遅摘みなんだって。上品な甘さのあるワインです。

フォアグラの冷製が出てきましたー!
これを食べるのは初めて^^ グレープフルーツのマーマレードっぽいのも添えられてます。

フォアグラの冷製は、マスターがフランスで修行中に教えてもらったものなんだって。作り方を聞いたけど手間暇かかってます!!
断面をパチリするはずが、グレープフルーツにピントが合ってしまったww
ほんっと美味しいです。いただいたワインとのマリアージュは素晴らしい。お互いのまろやかな味が溶け合う〜。

次に出てきたワインはリースリング。これ、かなーりミネラル感たっぷりで、このワインとフォアグラも面白い組み合わせでした。グレープフルーツを乗せたフォアグラとの相性が良かったな。リースリングの酸味とグレープフルーツの酸味の調和が取れてる気がしました。

このリースリングは、もちろんムール貝に合うようにマスターが出してくれたのよ^^
どどーーーんとムール貝が来た〜!

モン・サン=ミシェル産と書かれているらしい ^m^

ニヤニヤが止まらないコロル2世(笑)
モン・サン=ミシェル産のムール貝は味が濃くて柔らかくて、まじで美味しいです。本気で惚れてます^^

次のワインは、趣向を変えてオレンジワイン!
ジョンティさんでオレンジワインは初めて見たよ。

こっちのオレンジワインにしてみました。

鴨肉も登場です。
この鴨肉も本当に美味しいのよねー。肉の旨味が凝縮されているのです。フォアグラ食べて鴨食べて〜♪♪

オレンジワインも良かったんだけど、鴨肉には赤ワインが良かったかもしれんww
お肉を食べ終わったらお腹がいっぱいになっちゃいました。
そしたら一口だけデザートを出してくれたよ〜。お皿にはブログ用に「Ryuca」の名前で誕生日のお祝いメッセージが!

ホントはデザートも用意してくれていたのかもしれない。
ちゃんと注文出来なくてゴメンナサイ。〆のグラッパもありがとうございます^^
いつも美味しいお料理 & ワイン、ありがとうございます♪
*
今回もムール貝のエキスたっぷりのスープを持ち帰り用にしてくれました。

翌日、赤玉ねぎを追加してリゾットにしました。
旨味たっぷりで、まじで美味しかった!!

田中一村の展覧会記事は後日にしますねー。
ホントは kuwachan の快気祝いにジョンティ!って思っていたんだけど、ちょうど相方クンと展覧会に行く予定もあったので、土曜日に展覧会を観たあとでジョンティさんランチをすることにしました。kuwachan ごめんww
ロゼのクレマンは無かったので、白をもらう^^
まだまだ蒸し暑い日だったので、泡が美味しく感じます。
お料理は事前に決めていたので、根セロリのサラダもすぐに出てきました。田中一村の展覧会だったので、まじでガッツリ楽しんだのよ。けっこう館内を歩いてお腹が空いていたから根菜が食べごたえありで嬉しい。
次に出てくるお料理はフォアグラの冷製。
マスターが「これはフォアグラにピッタリなんですよ」と、1 杯ワインをサービスしてくれました。ゲヴェルツの遅摘みなんだって。上品な甘さのあるワインです。
フォアグラの冷製が出てきましたー!
これを食べるのは初めて^^ グレープフルーツのマーマレードっぽいのも添えられてます。
フォアグラの冷製は、マスターがフランスで修行中に教えてもらったものなんだって。作り方を聞いたけど手間暇かかってます!!
断面をパチリするはずが、グレープフルーツにピントが合ってしまったww
ほんっと美味しいです。いただいたワインとのマリアージュは素晴らしい。お互いのまろやかな味が溶け合う〜。
次に出てきたワインはリースリング。これ、かなーりミネラル感たっぷりで、このワインとフォアグラも面白い組み合わせでした。グレープフルーツを乗せたフォアグラとの相性が良かったな。リースリングの酸味とグレープフルーツの酸味の調和が取れてる気がしました。
このリースリングは、もちろんムール貝に合うようにマスターが出してくれたのよ^^
どどーーーんとムール貝が来た〜!
モン・サン=ミシェル産と書かれているらしい ^m^
ニヤニヤが止まらないコロル2世(笑)
モン・サン=ミシェル産のムール貝は味が濃くて柔らかくて、まじで美味しいです。本気で惚れてます^^
次のワインは、趣向を変えてオレンジワイン!
ジョンティさんでオレンジワインは初めて見たよ。
こっちのオレンジワインにしてみました。
鴨肉も登場です。
この鴨肉も本当に美味しいのよねー。肉の旨味が凝縮されているのです。フォアグラ食べて鴨食べて〜♪♪
オレンジワインも良かったんだけど、鴨肉には赤ワインが良かったかもしれんww
お肉を食べ終わったらお腹がいっぱいになっちゃいました。
そしたら一口だけデザートを出してくれたよ〜。お皿にはブログ用に「Ryuca」の名前で誕生日のお祝いメッセージが!
ホントはデザートも用意してくれていたのかもしれない。
ちゃんと注文出来なくてゴメンナサイ。〆のグラッパもありがとうございます^^
いつも美味しいお料理 & ワイン、ありがとうございます♪
*
今回もムール貝のエキスたっぷりのスープを持ち帰り用にしてくれました。
翌日、赤玉ねぎを追加してリゾットにしました。
旨味たっぷりで、まじで美味しかった!!
田中一村の展覧会記事は後日にしますねー。
ジョンティまた行きたいっす
ムール貝も美味しそうだけど
気になったのはフォアグラの冷製
油かたまんないの?て思いつつ
うまそう・・
by くまら (2024-09-23 00:37)
ムール貝…欧米かっ(^_^;)
ムール貝もフォアグラも1回しか食べた事がありません(;^ω^)
by 英ちゃん (2024-09-23 01:04)
幸せですね。
by 夏炉冬扇 (2024-09-23 06:27)
ムール貝、フォアグラ、そして美味しいワイン。
これは、至福のランチでしたね。
冷製のフォアグラって美味しそうで、冷静に食べれそうにないわ(寒)←(冷製だけに。解説付き)笑
by HOTCOOL (2024-09-23 07:06)
この店の料理はいつもおいしそうですね。
日本でこの量のムール貝を出してくれるお店は見たことないです。
これくらいがっつりと食べたいですよね。
by YAP (2024-09-23 07:08)
根セロリのサラダ食べてみたいなぁ♡
モンサンミシェル産のムール貝にお土産スープ♪
これは絶対美味しいやつですね~(^-^
by marimo (2024-09-23 08:04)
オレンジワインがあるなんて知らなかったです。
興味あり!
by ニコニコファイト (2024-09-23 08:26)
またまたジョンティさんの美味しそうなものがいっぱい^^
お誕生日のお祝いパーティかと思ったら違ったのね。
でも、お祝いしてもらえて良かったね。
ムール貝がこんなてんこ盛りで出てくるなんてすごいな。
おまけにフォアグラに鴨肉?贅沢三昧ーーー!
by ChatBleu (2024-09-23 08:29)
暑いと泡が美味しいですよね!
ムール貝がお皿に一杯で食べ応えがありますね。
スープも持ち帰って楽しめますね。
by ma2ma2 (2024-09-23 08:49)
一枚目のワインが、美味しそうです。
沢山のムール貝も美味しそうですね。
by テリー (2024-09-23 09:21)
好き嫌い激し美味しいものにものにありつけないまま
人生を終わっちゃうかも(^_-)-☆
by 侘び助 (2024-09-23 09:34)
モリモリのムール貝ですね。
フォアグラに鴨!とっても美味しそう~^^
by みち (2024-09-23 10:13)
白い麺みたいなのはセロリの根ですか・・・
ムール貝はパエリアに乗っていたのを食べたくらいです^^;
by kinkin (2024-09-23 10:32)
>「モン・サン=ミシェルのムール貝が入りましたよ!」
まるで魔法の呪文のよう~ステキです°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
それだげも行く価値大!!!バケツいっぱい食べたいっ(笑)
by 溺愛猫的女人 (2024-09-23 10:45)
おぉ~オレンジワイン!
・・・って何だろかって感じだわ(;^ω^)
グラスに注がれた画像が欲しかった(笑)
by まつき (2024-09-23 10:56)
ジョンティさんでお祝い、
もりもりのムール貝が美味しそう(*'▽')
満腹具合に合わせて出してくれた
ひと口デザートは
バースデーメッセージが粋だなぁ(´ー`)
by あおたけ (2024-09-23 13:06)
◆ くまらさん
またジョンティさんに行って下さいませ〜
フォアグラの冷製、作り方本当に凝ってましたよ。
(もう忘れたw)
◆ 英ちゃん
どっちも美味しくて満喫しました!
当分質素な生活だわww
◆ 夏炉冬扇さん
大満足の一日でした。
◆ HOTCOOLさん
冷静には食べられなかったフォアグラの冷製ww
「おいしい〜〜〜〜」を連発しておりました(笑)
◆ YAPさん
たっぷりムール貝を出してくれました〜
これだけガッツリ食べると、本当に満足です(笑)
◆ marimoさん
根セロリ美味しいよーーー!
スーパーで1回だけ見たことあるんだけど
それから売られているのは見てないなあ〜。
ムール貝美味しかった!
◆ ニコニコファイトさん
白ワインに使われる品種のブドウを、赤ワインを作る方法でワインにしたのがオレンジワインなのです^^
by リュカ (2024-09-23 13:32)
◆ ChatBleuさん
前回ジョンティさんで楽しんだとき、モン・サン=ミシェルのムール貝が入ったら教えてください!ってお願いしていたのだ。
丁度誕生日の頃と重なったからお祝いしてくれました^^
私とマスターの奥様って誕生日が同じなので覚えてくれたのかも(笑)
◆ ma2ma2さん
この日もめっちゃ蒸し暑かったので
泡が美味しかったです^^
ムール貝のスープも活用出来て美味しくいただきました^^
◆ テリーさん
暑い日に泡、喉がすっきりしますね^^
ムール貝も本当に堪能しました^^
◆ 侘び助さん
今からでも遅くないですよ〜!(笑)
どんどんいろんなお料理楽しみましょうよーー^^
◆ みちさん
ムール貝てんこもりで嬉しかったです^^
ガッツリ食べました!
フォアグラも本当に美味しかった^^
◆ kinkinさん
根セロリって、めっちゃコロンと丸い形をしてるんですよ。
画像検索すると驚くかも^^
パエリアに載ってるムール貝はちょっと寂しいですよね(笑)
もっと乗せてくれてもイイのにねww
by リュカ (2024-09-23 13:38)
◆ 溺愛猫的女人さん
マスターから連絡を貰ったら、これは食べに行っちゃいます!
大満足の量でした^^
◆ まつきさん
白ワインの品種の葡萄をつかって、
赤ワインと同じ作り方をしたワインがオレンジワインなのだ〜。
けっこう綺麗なオレンジ色をしてるんだよー。
◆ あおたけさん
ムール貝、てんこもりで美味しかったです!
やっぱり味が濃くて美味しかった〜^^
これだけのムール貝&鴨肉で、お腹がいっぱいになっちゃって
デザートが食べられなかったけど、こんなふうに用意してくれて有り難かったです^^
by リュカ (2024-09-23 13:41)
すごいご馳走ですね
しかもなかなか他のお店では食べられない
料理やワイン いいですね
by kiyotan (2024-09-23 15:10)
ムール貝まつり、楽しそう~♪
スープもしっかり食べつくして、ムール貝も喜んでると思う^^
フォアグラも鴨肉もボリュームがすごくて二人ではお腹いっぱいですね^^;
by ゆきち (2024-09-23 15:39)
江戸キリー子くんは^ ^和と日本酒の店限定?
by 拳客の奥様 (2024-09-23 16:10)
マスターがプレゼントとは・・・さすが常連さんですね(゜ω゜)
前の記事『弥勒様』がテーマでしたが、最近何処かでその名前
聞いたのですが・・・何だったのか記憶がありません^^;Aアセアセ
また、思い出したら・・・コメントさせて頂きますm(_ _)m
by kontenten (2024-09-23 17:06)
◆ kiyotanさん
めっちゃ贅沢なランチになりました。
しばらくはおうちで質素ゴハンです(笑)
◆ ゆきちさん
ムール貝、これだけ食べられて大満足です!
リゾットも美味しく出来たよ〜
注文したお料理は4品でしたが、めちゃめちゃお腹が膨れました(笑)
◆ 拳客の奥様さん
えどきりーこクンは日本酒系のお店に登場ですねぇww
日本酒の酒瓶の方が似合うでしょ?(笑)
◆ kontentenさん
ジョンティさん、とってもとってもありがたいです^^
弥勒サマ、どこかで名前を聞いたのですか?
気になるー!
思い出したら教えてください^^
by リュカ (2024-09-23 19:18)
ブログ用に「Ryuca」の名前で誕生日のお祝いメッセージ?
なんと素敵なお店なんでしょ♪
by てんてん (2024-09-23 20:44)
◆ てんてんさん
こんなふうに気遣いしてくれて
本当にありがたいお店です^^
by リュカ (2024-09-23 20:57)
こっそりジョンティさんへ
行こうかな。
by とし@黒猫 (2024-09-23 21:01)
ジョンティさんでお誕生日のお祝い
マスターさんの粋な計らいが素晴らしい
どれも美味しそうだけれど鴨肉が美味しそう
by 藤並 香衣 (2024-09-23 21:30)
わぁ~、山盛りのムール貝がメッチャ美味しそう!
日本じゃこの山盛りは見たことがない。
うぅ、残念(>_<)
今月はリュカさんの誕生日があったしね。
ジョンティさんで美味しいお食事が食べられてよかった!
ジョンティさんは何回行ってもいいでしょ?期待しているよ~(笑)
by kuwachan (2024-09-23 21:59)
フォアグラ食べて鴨食べて、なんて美味しそうな^^
フォアグラの冷製、食べたい〜p><q
by さる1号 (2024-09-24 07:49)
ここのお店に行ったら、絶対に食べたいのが
根セロリのサラダです(#^^#)
鴨肉がゴロッとして食べ応えありそうです♪
全力で展覧会見た後だから、
身体中でお料理を楽しんだ感じですねぇ(*^^)v
by Rchoose19 (2024-09-24 07:50)
◆ とし@黒猫さん
ぜひぜひ^^
ランチメニューも美味しいですよ〜!
◆ 藤並 香衣さん
鴨肉、ほんっと美味しいのですよ。
20代の頃は鴨肉は苦手な方だったんだけど
今は大好きになってますww
◆ kuwachan
ごめんねー! この日は相方クンと行っちゃったよ(笑)
うん、ジョンティさんは何回行っても良いから
kuwachanが完全復活したら行くよww
◆ さる1号さん
翌日体重計に乗るのはやめておきました(笑)
相方クンが乗って「ぎゃー!」って言っていたからww
フォアグラの冷製、まじで美味しかったです♪
◆ Rchoose19さん
根セロリのサラダ、美味しいですよー
根セロリの存在を知ったのはジョンティさんでです。
そうなのよ!
全力で展覧会を観たから、おなかも空いていたの。
私が展覧会後に美味しいランチ食べちゃうのも分かるなって
相方クンも納得してましたww
by リュカ (2024-09-24 08:56)
根セロリのサラダ、味は想像できませんが、見るからにおいしそう!
マヨネーズかと思いきや、どうやら生クリーム和えのようですね。
ジョンティというお店、いつか行ってみたいなぁ。
by skekhtehuacso (2024-09-24 22:16)
◆ skekhtehuacsoさん
根セロリはジョンティさんで覚えました^^
そうなのですよ。マヨネーズじゃないのです!!^m^
ランチメニューも美味しいですよ。ぜひ!
by リュカ (2024-09-25 08:08)