お鮨は食べ損ねたのだ [コロルくん劇場]
千葉、勝浦日帰り旅行。お昼ごはんを食べた私たちだけど、お鮨も食べたくて勝沼駅まで戻ることにしました。

バスの本数はすごく少ないけど、丁度バスの時刻に合う時間なのだ^^

ところが!
時間になってもバスが全然来ません!!
海の博物館の奥にパーキングがあるんだけど、そこに入る車の列がすごくてバスもその渋滞に巻き込まれているみたい。

バス停に日陰はなし。
ひたすらペットボトルのお茶を飲んでバスが来るのを待つのだ。相方クンが何度か駐車場整理のおじちゃんのところまで行って、状況を聞いてます。
トンネルの向こうまでバスは来ているようなんだけど、なにせ駐車場に入るための列が動かない。反対車線に出れば良いのだけど、トンネルがカーブなので対向車が来るかも、と考えるとバスも安易に動けない。バスを待つ他のお客さんとも妙な連帯感が生まれて会話してましたわww
バスが見えたら優先して誘導するとおじちゃんが言ってくれたらしく、あとはひたすらバスの姿が見えるのを待つよ。汗で日焼け止めも落ちちゃうので、タオルハンカチで顔を覆って隠してました。
ちなみにタクシーアプリを起動したけど、タクシーは近くに居なかった^^;
待つこと 30 分以上だったろうか。やっとバスが来たよーーー! 小さいバスだった
バス待ちの人は思わずバスに手を振りますww

涼しい車内で一休み。
でもね、時間のロスは大きいなあ……行きたいと思っていたお鮨屋さんの営業は終了してしまったようだわ。通しで営業しているお店を見つけるしかないね。
駅まで戻ってきて Google で調べたお鮨屋さんに電話をしたけどお盆休みでした^^;
海鮮料理のお店にも電話をしたけど、予約が一杯で断られ、勝浦タンタンの店らしき場所も営業してなく、途方に暮れる私たち。
そうだよねえ、お盆だもんねえ。
チェーン店ならいざ知らず、個人のお店は休んでいるところが多いよね^^;
予約している帰りの特急列車は 16 時頃だったかな?
中途半端な時間になってしまったので、駅前の喫茶店で時間を潰そうと行ってみたけどコチラも満席でした(笑)
お蕎麦屋さんは入れたので、ここで時間を潰すか〜。

枝豆と鮪の角煮をつまみながらエビスを飲む。


んー、でもビールでお腹も膨れてきちゃった。日本酒は好みのものがなかったの。
お客さんはどんどん入ってくるし、さすがにダラダラと特急の時間まで此処に居るのは迷惑だしきついなあ。1 本前の特急も満席だったので変更が出来ないのよね。
「特急を諦めて、普通の電車で帰ろうか? 時間はかかるけど、それでも特急を待っているよりは早く東京に帰れるよ」と、スマホで調べていた相方クンが提案してきたので、特急はキャンセルしてノンビリ帰ることにしました。

2 両列車の JR 外房線。終点の上総一ノ宮駅まで立っていたよ。

「お、この線路はいすみ鉄道の線路じゃないかな」って相方クンが言っていたけどホント?(笑)

やっぱり急遽決めた日帰り旅は無理があったね。
レンタカーで行動したほうが良かったかもね、といろいろ今回の旅を反省しながら上総一ノ宮駅に到着。

お向かいのホームに京葉線が来ていたので乗り込んで、座って東京まで帰りました。
ぐっすり眠ってしまったわ。東京に近づいてきたら小腹も空いてきました。
さてさて、夕御飯をどうするか。
家に帰って作るのは面倒臭いから食べて帰ることにしたんだけど、何にしようかねえ。
勝浦で食べ損ねたお鮨は、東京で食べるのもなんだか悔しい。
お蕎麦屋さんで時間を潰したけど蕎麦は食べていなかったので、日本酒を飲みながら蕎麦前でもして、〆に蕎麦を食べて帰りますか。
というわけで、あと 1 回続きます。
*
おまけ画像はポケモンGO です。

海辺に現れるウミディグダ。今回は 3 匹だけゲット出来ました。
バスの本数はすごく少ないけど、丁度バスの時刻に合う時間なのだ^^
ところが!
時間になってもバスが全然来ません!!
海の博物館の奥にパーキングがあるんだけど、そこに入る車の列がすごくてバスもその渋滞に巻き込まれているみたい。
バス停に日陰はなし。
ひたすらペットボトルのお茶を飲んでバスが来るのを待つのだ。相方クンが何度か駐車場整理のおじちゃんのところまで行って、状況を聞いてます。
トンネルの向こうまでバスは来ているようなんだけど、なにせ駐車場に入るための列が動かない。反対車線に出れば良いのだけど、トンネルがカーブなので対向車が来るかも、と考えるとバスも安易に動けない。バスを待つ他のお客さんとも妙な連帯感が生まれて会話してましたわww
バスが見えたら優先して誘導するとおじちゃんが言ってくれたらしく、あとはひたすらバスの姿が見えるのを待つよ。汗で日焼け止めも落ちちゃうので、タオルハンカチで顔を覆って隠してました。
ちなみにタクシーアプリを起動したけど、タクシーは近くに居なかった^^;
待つこと 30 分以上だったろうか。やっとバスが来たよーーー! 小さいバスだった
バス待ちの人は思わずバスに手を振りますww
涼しい車内で一休み。
でもね、時間のロスは大きいなあ……行きたいと思っていたお鮨屋さんの営業は終了してしまったようだわ。通しで営業しているお店を見つけるしかないね。
駅まで戻ってきて Google で調べたお鮨屋さんに電話をしたけどお盆休みでした^^;
海鮮料理のお店にも電話をしたけど、予約が一杯で断られ、勝浦タンタンの店らしき場所も営業してなく、途方に暮れる私たち。
そうだよねえ、お盆だもんねえ。
チェーン店ならいざ知らず、個人のお店は休んでいるところが多いよね^^;
予約している帰りの特急列車は 16 時頃だったかな?
中途半端な時間になってしまったので、駅前の喫茶店で時間を潰そうと行ってみたけどコチラも満席でした(笑)
お蕎麦屋さんは入れたので、ここで時間を潰すか〜。
枝豆と鮪の角煮をつまみながらエビスを飲む。
んー、でもビールでお腹も膨れてきちゃった。日本酒は好みのものがなかったの。
お客さんはどんどん入ってくるし、さすがにダラダラと特急の時間まで此処に居るのは迷惑だしきついなあ。1 本前の特急も満席だったので変更が出来ないのよね。
「特急を諦めて、普通の電車で帰ろうか? 時間はかかるけど、それでも特急を待っているよりは早く東京に帰れるよ」と、スマホで調べていた相方クンが提案してきたので、特急はキャンセルしてノンビリ帰ることにしました。
2 両列車の JR 外房線。終点の上総一ノ宮駅まで立っていたよ。
「お、この線路はいすみ鉄道の線路じゃないかな」って相方クンが言っていたけどホント?(笑)
やっぱり急遽決めた日帰り旅は無理があったね。
レンタカーで行動したほうが良かったかもね、といろいろ今回の旅を反省しながら上総一ノ宮駅に到着。
お向かいのホームに京葉線が来ていたので乗り込んで、座って東京まで帰りました。
ぐっすり眠ってしまったわ。東京に近づいてきたら小腹も空いてきました。
さてさて、夕御飯をどうするか。
家に帰って作るのは面倒臭いから食べて帰ることにしたんだけど、何にしようかねえ。
勝浦で食べ損ねたお鮨は、東京で食べるのもなんだか悔しい。
お蕎麦屋さんで時間を潰したけど蕎麦は食べていなかったので、日本酒を飲みながら蕎麦前でもして、〆に蕎麦を食べて帰りますか。
というわけで、あと 1 回続きます。
*
おまけ画像はポケモンGO です。

海辺に現れるウミディグダ。今回は 3 匹だけゲット出来ました。
「時間になってもバスが全然来ません...あとはひたすらバスの姿が見えるのを待つよ..」
サンフランシスコの日本町の主要のバス2路線は、365日24時間営業です....3AM頃は30分間隔....平日8AM頃は5分間隔......
by サンフランシスコ人 (2024-08-24 01:02)
バスの本数がね・・・公共交通機関での移動は気楽だけど
こう言う時は気が気じゃ無いですよね。
かと言い車だと飲めないし^^;
by kinkin (2024-08-24 04:13)
鉄旅だけでなく“路線バスの旅”も
味わわれたのですね(゚∀゚)
でも渋滞に巻き込まれてバスが遅延…
この時期に炎天下で待つのは
暑くて辛かったでしょう。(≧ω≦;)
そしてお寿司を諦めてお蕎麦屋さんへ
鮪の角煮にご当地らしさが伺えます(・∀・)
勝浦からのお帰り、
そう、午後の時間帯はなぜか
15時台の特急が無いのよね・・・(;'∀')
まさかの普通列車でお帰りとはおつかれさまでした。
車窓の左手に見えた単線の線路は
相方さん大正解☆
旅のお土産はうみディグダ三匹…(゚ー゚*)
by あおたけ (2024-08-24 05:04)
バスがやっと来た時の安堵感が伝わってきました^^
by ニコニコファイト (2024-08-24 06:56)
暑い中のバス待ち、大変でしたね。
渋滞に巻き込まれてしまったら、バスはどうしようもないですね。
道が混むとクルマでの移動もしんどくなりますし、これもプチオーバーツーリズムですかね。
by YAP (2024-08-24 07:02)
ひゃー。このバスは辛い!くるんだかこないんだかもわからない感じだものね。
レンタカーでもやっぱり読めなくて大変なことになったと思うよ。
食べたいものも食べられず、ほんと、お疲れ様でした。
ウミディグダがうらやましい〜。いまだに捕まえに行けない(;_;)
by ChatBleu (2024-08-24 07:26)
混んでいる休日とかには移動は思いのほか時間がかかりますね
特急でなくても混んでいたんですね
時期だからでしょう。
でもおひるになる前に結構ビールも飲んでいたから。
お寿司は残念だったけどね
by kiyotan (2024-08-24 09:02)
炎天下のバス停はキツいよね^^
「日本酒は好みの物がなかった‥」食事する方々を待たせて
まったりと呑んでる?雰囲気では無さそうだねー
好みの日本酒があったら?鮪の角煮^ ^良かったのにね
by 拳客の奥様 (2024-08-24 09:11)
そうか~~。ばすの遅れとお盆休み…
確かにお盆休みで軽井沢も夕飯を食べるために
ホテルのレンタル自転車を借りて、駅前に出かけたけど、
そもそも店があまりないところにお盆で、ガッカリだったよ。
またお魚の美味しい千葉方面リベンジだね♪
by marimo (2024-08-24 09:34)
バスに鉄道と色々変更が沢山有りましたね!
鉄道じゃ無いとビール飲めないし、難しい所ですね。
by ma2ma2 (2024-08-24 09:35)
バスの時刻表、まさに実家がこんな感じです(笑)あっ、もっと少ないかも(^^;
by 溺愛猫的女人 (2024-08-24 10:30)
もう、口がお鮨になっているのでお鮨も良かったかも知れません。
漁港で獲れた魚の美味しいモノは皆お江戸に集まる・・・とか
お江戸のお鮨が日本一美味しいって聞いた事があります(^o^)
あと、お酒・・・たまには好みで無いモノに挑戦するって
新しい発見が有ったかも知れませんね(^_-) バス・・・(-_-)
小江戸川越と同じ遅れに遅れたって事ですね(w) ただ、川越の場合
ピーク時、1時間に10本くらいあるので大丈夫ですが^^;Aアセアセ
by kontenten (2024-08-24 11:17)
せっかく少ないバスの時間にピッタリだったのに、
なんてコッター! 炎天下で30分なんて罰ゲームだよねぇ。
そして特急までの1時間を駅前で時間潰しも出来ないとは(>_<)
でも車で行っちゃったらお酒は飲めないし、
お盆休み中は田舎の駅は不向きって事で(;^ω^)
by まつき (2024-08-24 11:43)
バスの本数、少なっ(^_^;)
ちなみに、いすみ鉄道や小湊鉄道も列車の本数が少ないけどね(;^ω^)
だからこの辺に行く時は時間に余裕がないと行けません(^_^;)
by 英ちゃん (2024-08-24 13:22)
この見るからに暑そうな青空(≧◇≦)
服の上からも日差しがジリジリ感じられそうですね。
バスの本数、少ない上に渋滞とは・・。
お盆は確かにお休みのお店も多くてランチ難民になった経験ありますわ^^;
また人の少ない季節にぜひリベンジを(#^^#)
by ゆきち (2024-08-24 14:58)
レンタカーを借りても道路事情はわからないですし、電車の旅で正解だったのではないかと思います。
お盆期間だと店選びは厳しそうですね。私はお盆期間はひたすら都内のマイナー公園巡りをして、それ以外はファミレスやスーパーに行く程度でした。特別なことはしないと決めていたので。(笑)
by kou (2024-08-24 16:05)
田舎のバスは比較的定時運行かと思いきや、こういう観光地は観光客渋滞に巻き込まれるんですね。
でも、リュカさまに申し上げたい!
寿司はまちがいなく、東京で食べたほうがおいしい!
海辺の寿司は鮮度頼りで、仕事がいいかげんですから。
by skekhtehuacso (2024-08-24 19:45)
お疲れ様でした。
by 夏炉冬扇 (2024-08-24 20:48)
ウミディグダ、本当に海にしか出ないのね^^;
うちの周りにはいつもクネクネ動いてるよ( ´艸`)ククク・・・
by てんてん (2024-08-24 21:53)
まさかお寿司がそんな展開になっていたとは
やっぱりお盆は渋滞でバスも時間通りに運行できないんだ
日陰のないところでのバス待ちはさぞ暑かったでしょう
熱中症にならなくてよかったよ〜
ウミディグダ、僕はいつになったらゲットできるやら(^^;)
by 藤並 香衣 (2024-08-24 22:12)
お寿司、食べれなかったのは、残念でしたね。
バスの本数が、少ないですね。
こうなると、年をとっても、車を手放せないですね。
by テリー (2024-08-24 22:41)
◆ サンフランシスコ人さん
都内だとバスも短い時間感覚で来るけど
こういう場所は無理ですね(笑)
◆ kinkinさん
難しい選択ですよね〜
公共の交通機関を使えば好きなときに飲めるけど
運転をするとなると旅先でお酒は飲めなくなりますもんねー^^;
◆ あおたけさん
路線バスも体験しましたわ!
バス停に日よけの場所があればまた違ったのでしょうが
ほんっと炎天下の中待っていたので、かなり体力を消耗しました(笑)
お鮨を食べたかったけど今回は残念。
週末に都内でお鮨食べちゃいましたよww
15時台にも特急があればいいのにな(笑)
おおお!いすみ線の線路で合っていたのですね^^
勝浦日帰り旅も良い思い出になりました。
今度は鴨川あたりのお寺でもっとたくさんの波の伊八作品を見たいし
チバニアンの地層を見たい!!
そのときはレンタカーにしますww
◆ ニコニコファイトさん
バスの姿が見えたとき、めっちゃ嬉しかったですよ〜〜
◆ YAPさん
駐車場に入る車がとにかく動かなかったですねえ〜
待っている人も運転疲れただろうな〜って思います。
バスの運転手さんも(笑)
タクシーアプリでタクシーが見つからなかったのは
渋滞だったから、このエリアを避けていたのかもしれないですよねー
◆ ChatBleuさん
そうなのよ。バスが来るのか来ないのか
ほんっと分からなくてどうなるんだろう〜ってハラハラだったよ。
お鮨は残念だったけど
週末に食べにいっちゃった(笑) 都内だけどww
ウミディグダ、3匹を相方クンと交換したけどキラらなかった^^;
by リュカ (2024-08-25 20:30)
◆ kiyotanさん
移動にここまで時間がかかるのを
想定してなかったのが失敗でしたー。
これが分かっていたら、もっとパエリアのお店でのんびりしていただろうなあ(笑)
良い経験になりました!
お鮨今回は残念だったけど、次回チャンスがあったら絶対食べる^^
◆ 拳客の奥様さん
バス停での待ち、まじできつかったです^^;
持っていたお茶もあっという間になくなったわww
蕎麦屋さんは他の店が休みだったから
人がどんどん集まってきていて、のんびり飲む雰囲気じゃなかったんですよね〜^^;
◆ marimoさん
店があまりないところにお盆、これは痛いよねえ。
そこに観光客がたくさん来たら
食べたいものも食べられない(笑)
千葉でのお魚はまたリベンジするよ!!!^^
◆ ma2ma2さん
ほんと難しいです。レンタカーならいろいろ移動は出来るだろうけど
お酒が飲めないし、公共の交通機関だと時間に縛られることも出てきちゃう(笑)
◆ 溺愛猫的女人さん
おおお!そうなのですね!!
バスの時間を逃すと大変なことになりますねっ
by リュカ (2024-08-25 20:34)
◆ kontentenさん
口がお鮨になっていて一週間が経ち、
この週末に鮨を食べにいきました(笑)
満足したわ〜!!!ww
たしかに言われてみれば、美味しい魚は江戸に集まりますよね(笑)
日本酒、銘柄がちゃんと書かれていたらチャレンジ!っても思ったけど
書かれていないメニューだったので遠慮(笑)
川越と勝浦、さすがに川越の方がずっと都会ってことですね!!^^
1時間に10本はすごいです。
◆ まつきさん
じりじりと日差しが直撃で
かなりきつかったです。バス待ち(笑)
勝浦駅前はお店はあまりない印象だったかな^^;
去年行った銚子のほうが栄えていた印象ですわーー
たしかにお盆休みの田舎はきちんとリサーチしてから行かないとだなって今回思ったよww
◆ 英ちゃん
いすみ鉄道や小湊鉄道、いつか乗ってみたいけど
本数がねえ(笑)(笑)
なかなか乗る機会がないですよね〜
◆ ゆきちさん
まじでまじで暑かったです^^;
バスで待たされてので、余計に勝浦は暑いじゃん!っていう印象を持って帰ってきてしまったww
今回は下調べを殆どせずに出掛けちゃったから失敗でした。
いつかリベンジしてみますっ!!
◆ kouさん
結果的には今回は電車で良かったんだろうなって思いました。
レンタカーだったとしても、こんなふうに渋滞に巻き込まれただろうし^^;
お盆の期間は、まじで都内にいた方が正解かも!
お店はちゃんと開いてるしww
勝浦で食べ損ねたお鮨は、昨日オリナスのレストラン街で食べましたwww
◆ skekhtehuacsoさん
田舎の観光地は、渋滞でバスが来ない〜〜〜〜ってことになるのですねえ。
今回しっかり覚えましたっ(笑)
言われてみれば、東京のお鮨は美味しいですよねww
いろいろ旅しているskekhtehuacsoさんに言われると
すごい説得力がありますww
by リュカ (2024-08-25 20:46)
◆ 夏炉冬扇さん
疲れたけど良い経験もした楽しい旅でした^^
◆ てんてんさん
さすが!てんてんさんのところは
ウミディグダが普通に居るのですね〜^^
◆ 藤並 香衣さん
お鮨食べる気まんまんだったんだけど
こんなことが起こって食べ損ねました(笑)
事前にどこのお店が開いてるのかなど、ちゃんと調べないで行ったから
しかたないですよねえww
バス待ちはまじでつらかったよ^^;
ウミディグダ、もうちょっと出てくれるといいのにねw
◆ テリーさん
お鮨残念でした〜〜
ちょっとお鮨に飢えていたので、昨日はランチを鮨にしました(笑)
バス、こんなに本数がないと、車の生活になりますよね。
私は免許を持ってないので暮らせない(笑)
by リュカ (2024-08-25 20:50)
お鮨屋さんは残念だったね~。
お盆の時期だからお休みしているお店もあるものね。
いやいやレンタカーじゃなくてよかったよ。
ランチでビールも飲めたし、それこそ渋滞にハマって
大変だったかもしれないじゃない?
by kuwachan (2024-08-26 00:00)
◆ kuwachan
お盆休みだから出掛けたっていうのに
お盆休みでお店も休みってことはすっかり忘れていたよ^^;
こういう場所だと余計にお休みのところが多いね。
たしかにレンタカーだとお酒も飲めない&渋滞で、もっとガックリしたかもしれないよね(笑)
by リュカ (2024-08-26 09:54)
お盆休みには、千葉の海の側の親せきの家って
人気がありそうですからねぇ・・・
普段のご商売休んだり、漁も休んだりして
親類一同で過ごすのかもしれないですね^^;
駐車場用に道路、作れないですもんね!
テーブルの上の二人、ぐったりしてますね~~^^;
by Rchoose19 (2024-08-26 12:45)
◆ Rchoose19さん
都内にいるとお盆でお店が休みっていう感覚が抜けてますよね^^;
いや〜、ここまで休みだとはビックリだったけど
でも考えてみたらお盆なんですもんねww
テーブルのふたりは、私たちの様子を代弁してくれてますっ(笑)
by リュカ (2024-08-26 13:21)