アオイ=フーコ6世と友人宅のメスたち [うちのイキモノ]
今日はカブトムシ日記にゃ。
フーコ5世の4匹の子。3匹までは羽化して全部オス。
残り1匹にメスの誕生を期待していたんだけど、ケース内にコバエが大量発生しているのに気づきました。(コバエが部屋に出ないようにシートは付けている)
ケースの底に見える白っぽいものは、幼虫なんだろうけどこれは死んでるかも。
ベランダでまずはシート越しに殺虫剤を撒いてコバエには天国に行ってもらい、それからケースをひっくり返してみたら幼虫はサナギになれずに黒い斑点が出ている状態で白カビにも覆われていました。結局オスだったのかメスだったのか分からないまま。残念だ (T_T
そんなわけで、我が家に居る成虫のメスは1匹だけ。
アオイ(仮)ちゃんという名前だったけど、あなたがフーコ6世に決定です。すでにアオイちゃんという名前があるので、「アオイ=フーコ6世」になったよ。
カブトムシ家系図を睨めっこ。
アオイ=フーコ6世は、フーコ5世の子供たちと血も近いので、ちょっと別系統の次男ヤナギくんとお見合いさせることにしました。
相性がよければ交尾をするかなー。
さてはてどうなることやら?
フーコ5世の子供たちには別のお嫁さんを迎えないとです。
インスタ友達から連絡はもらっていたんだけど、今年は母の引越関係でバタバタしているので会える時間がない。そしたらね、カブトムシを送ってくれました。
フーコの家系とはまったく別の子たちです。色の黒いお父さんを持つ「黒田組」と友人宅で呼ばれていた子たちなのだ。
「可愛がってもらうんだよ」とお嫁に出された2匹、ようこそ我が家へ!
しばらくはうちの環境に慣れてもらうために、メスだけでのんびり過ごしてもらいます。
黒田組の子たちなので、この子たちは植物の名前ではなく「クロミ」ちゃんと「クロヨ」ちゃんにでもしますかネw
まだ個体の区別がつかないので、どっちがどっちの名前にするかは未定(笑)
じっくり観察しなくちゃ。(観察しても分からない気もするけどねw)
我が家のオスたちとカップリングするときに名前を決めようと思います。
フーコ5世の4匹の子。3匹までは羽化して全部オス。
残り1匹にメスの誕生を期待していたんだけど、ケース内にコバエが大量発生しているのに気づきました。(コバエが部屋に出ないようにシートは付けている)
ケースの底に見える白っぽいものは、幼虫なんだろうけどこれは死んでるかも。
ベランダでまずはシート越しに殺虫剤を撒いてコバエには天国に行ってもらい、それからケースをひっくり返してみたら幼虫はサナギになれずに黒い斑点が出ている状態で白カビにも覆われていました。結局オスだったのかメスだったのか分からないまま。残念だ (T_T
そんなわけで、我が家に居る成虫のメスは1匹だけ。
アオイ(仮)ちゃんという名前だったけど、あなたがフーコ6世に決定です。すでにアオイちゃんという名前があるので、「アオイ=フーコ6世」になったよ。
カブトムシ家系図を睨めっこ。
アオイ=フーコ6世は、フーコ5世の子供たちと血も近いので、ちょっと別系統の次男ヤナギくんとお見合いさせることにしました。
相性がよければ交尾をするかなー。
さてはてどうなることやら?
フーコ5世の子供たちには別のお嫁さんを迎えないとです。
インスタ友達から連絡はもらっていたんだけど、今年は母の引越関係でバタバタしているので会える時間がない。そしたらね、カブトムシを送ってくれました。
フーコの家系とはまったく別の子たちです。色の黒いお父さんを持つ「黒田組」と友人宅で呼ばれていた子たちなのだ。
「可愛がってもらうんだよ」とお嫁に出された2匹、ようこそ我が家へ!
しばらくはうちの環境に慣れてもらうために、メスだけでのんびり過ごしてもらいます。
黒田組の子たちなので、この子たちは植物の名前ではなく「クロミ」ちゃんと「クロヨ」ちゃんにでもしますかネw
まだ個体の区別がつかないので、どっちがどっちの名前にするかは未定(笑)
じっくり観察しなくちゃ。(観察しても分からない気もするけどねw)
我が家のオスたちとカップリングするときに名前を決めようと思います。
あおくんに思わず画面越しにタッチです(^^♪
アオイ=フーコ6世とヤナギくんはお尻を向け合って絶妙の距離感・・・
もっとガツガツいけと思う昭和の男です。
えっ?お嫁さんの世話をしていただけるなんてウラヤマケシカラン(笑)
もし生まれ変わったらリュカ家のカブトムシになろう(≧◇≦)
by yamatonosuke (2024-06-20 01:19)
日本で昆虫展がよくあるが、米国では無い気がします......
by サンフランシスコ人 (2024-06-20 03:23)
「黒田組」格好ええなー
「リュカ一家」と杯を交わして最強軍団になりそうな予感ww
by HOTCOOL (2024-06-20 04:05)
結局1匹だけでしたか・・・でも血統は繋がったのですね。
by kinkin (2024-06-20 04:25)
今シーズンにリュカ家で羽化した女の子は
一匹だけだったのね・・・(・∀・`)
アオイちゃん改め「アオイ=フーコ6世」!
その血筋とセカンドネーム(?)で
高貴な印象を受けます(*´艸`*)
そしてお友達のところから受け入れた
お嫁さん候補の二匹
お友達が黒田さんなのかと思ったら
色の黒いお父さんを持つ「黒田組」なのね笑
そしてお名前は「クロミ」ちゃんと「クロヨ」ちゃん笑笑
でもご本人の色は赤みを感じますね(・∀・)
(とくに三枚目の写真に写る右のコ)
by あおたけ (2024-06-20 05:09)
アオイちゃん、ヤナギくん、それぞれの兄弟はいなかったのかな?
フーコ5世の最後の子は残念でした。そういうこともあるよねぇ。
アオイちゃん、フーコ6世襲名おめでとうございます。
来年、アオイちゃんから女の子が生まれたらフーコ7世を継ぐんだろうか?それともフーコ5世の子供達の誰かと黒田組の子の間の女のこの方がフーコ7世になるんだろうか?今から来年のことが心配になっています^m^
それはともかく、その黒田組のお嫁さん、よかったね。元気に暮らしてね。お名前はあおたけさんの候補に1票^^v クロミちゃんってサンリオキャラクターのマイメロディのライバル?じゃなかったかな。人気もあるしいいお名前よー。クロコちゃんじゃなくて、クロヨとくるところもいいな。植物の名前にしたいなら、うーん、クロッカス? 長いからクロカ、よし、これを推薦しておこう(笑)
by ChatBleu (2024-06-20 05:28)
黒田組のクロミ、カッコいい名前だなー
姉御っぽくていいな^^
by さる1号 (2024-06-20 05:38)
あおちゃん、久方、ガメラ風。
カブトムシ、いつもながらお世話ご苦労様です★★★
by 夏炉冬扇 (2024-06-20 07:03)
カブトムシの飼育、感心します。
なかなか、できません。
by テリー (2024-06-20 07:46)
アオイ=フーコ6世って名前が、中世の貴族のようです。
成虫になれなかった子は切ないですね。
お嫁に来てくれた二匹にその分期待ですね。
by YAP (2024-06-20 07:56)
名前の付け方にもセンスが出てますねぇ~~♪
幼虫は無理だが成虫は大丈夫になってきました!
触れないけど。。。。^^;
by Rchoose19 (2024-06-20 07:59)
黒田組(笑) 頼もしいね。
相性が決め手だね~♪
背中が黒々と光っている子とそうでない子がいるのね。
フーコさまの子孫がつながっているね。
今年も色々楽しみだな。
by marimo (2024-06-20 08:13)
成虫になれずに天国にいってしまったコは残念でやしたね。
新たなコももらえて、どんどん殖えてゆくのが楽しみでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-06-20 08:24)
コバエ・・・憎いですね(-.-#)
OH!お嫁さん遠方?より来るですね(^^)
某・皇家も男系なら苦労しないのでしょうが(-_-)
by kontenten (2024-06-20 08:26)
この暑い夏も元気に生を全うして欲しいですね
カブトムシたちの青春物語 楽しみにしています。
by kiyotan (2024-06-20 08:29)
雌は1匹だけだったのですね。
よそから嫁いで来たのは血を薄めるのには良いですね。
by ma2ma2 (2024-06-20 09:07)
フーコ5世の直系でなかったのは本当に残念だけど芒種くんは兄弟だから
アオイちゃんは姪って事になるよね?
直系で継いで行くのはやっぱり難しいのかな。
でも徳川だってそうやって継いできたんだから(やんごとない方は触れずにおこうw)
「アオイ=フーコ6世」の誕生は喜ばしい事だと思うわ(≧∇≦)
それにしても幼名の「アオイ」があって家を(?笑)継ぐと
「フーコ6世」になるなんてリュカ家のカブトムシはまじでカッコいいぞ!!(≧∇≦)
お友達の「黒田組」のネーミングにも笑っちゃったw
みんな面白い(≧艸≦)
「クロミ」ちゃんと「クロヨ」ちゃんは姐さん系?なんて思ったりwww
by ちぃ (2024-06-20 10:27)
フーコ5世の残りの1匹は残念な結果に終わったけど
黒田組のお嫁さんが来てくれてよかったね。
血が近くなり過ぎるのも心配だしいいことかもしれないじゃない。
今後に期待!楽しみだわ~^^
by kuwachan (2024-06-20 11:07)
カブトムシさん同士の相性ってあるんですよね。去年、クーガは禰津子にぶん投げられてました。よく子供が出来たもんだ( ̄▽ ̄;)
by 溺愛猫的女人 (2024-06-20 11:40)
フーコ5世の残りの1匹、残念だったのね( ;∀;)
お嫁入した黒田組の子たち、早く馴染んでご飯モリモリ
食べてくれていますように!
家系図、複雑で作るのも大変そうだわ(@_@)
by まつき (2024-06-20 14:59)
こんにちは。
残り1匹ですが、残念な状況、掃除&確認、お疲れ様でした。1匹だけのメス、アオイ=フーコ6世に決定、その後、ヤナギ君と同居・同棲生活?楽しみですね。また、「黒田組」が到着、「クロミ」ちゃんと「クロヨ」ちゃんですが、相性良く子沢山に期待です。30個前後の卵は産むのかな!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-06-20 15:11)
◆ yamatonosukeさん
握手にぎにぎしてもいいにゃよ〜♪ by あお
ヤナギくんはアオイ=フーコ6世を追いかけて
「来ないで〜!」と逃げられること数日(笑)
でも今日、本当に30分ほど前!
アオイ=フーコ6世がヤナギくんに近づきました。(エサが近くにあったとも言うがww)
ちょっと戸惑っているヤナギくんでしたよww
我が家に来たらお相手お世話するカブトムシ興信所おばちゃんww
◆ サンフランシスコ人さん
米国で昆虫館ってまるでイメージがないです(笑)
◆ HOTCOOLさん
黒田組、カッコいいですよねww
去年、友人宅に飛んできたオスのカブトムシが真っ黒だったらしいのですよ〜。食欲旺盛なメスたちがやってきました^^
強そうよww
◆ kinkinさん
今回うちのメスは1匹だけっぽいです。
でもお相手のヤナギくんとも打ち解けたみたいなので
血統は繋がるかな?^^
◆ あおたけさん
アオイ(仮)は、アオイ=フーコ6世に改名です!(笑)
なかなかゴージャスな名前になりましたよねw
黒田組からも女の子がやってきたので、とりあえず次世代に命はつづくんじゃないかな〜と思っております。
黒田組の女の子は身体もがっちりしていて強そうですよ^^
名前には「クロ」が付くけど、ちょっと赤みのある感じの子が1匹居る感じです。
うちの子の誰とカップルにしようかなあ〜
◆ ChatBleuさん
アオイとヤナギのそれぞれのきょうだい。
じつはまだ地上に現れてないのですよ。ケースの中はしんとしてます。
生きているのか死んでいるのか謎^^;
でもコバエはまだ湧いてないので、死骸にはなってない???とは思ってるけど分からん!(笑)
もうしばらく様子見しておきます。
アオイ=フーコ6世にメスが生まれれば、その子がフーコ7世になるかな。
アオイ=フーコ6世にメスが生まれなかったら、フーコ5世の子供たちのお相手の誰かから生まれたメスがフーコ7世ww
ややこしいよねww
クロミちゃんってマイメロちゃんのライバルの名前なのか!
強そうだww
ほうほう、クロカちゃんって可愛いね。
クロヨちゃん改め、クロカちゃんを採用しようかな。
クロミちゃんとクロカちゃん^^
by リュカ (2024-06-20 18:08)
◆ さる1号さん
わたくし黒田組のクロミと申します。なんて、任侠映画のよう!?(笑)
強そうなほうに名付けようww
◆ 夏炉冬扇さん
ガメラ猫、今日も飛んでます〜!
カブトムシのお世話が忙しい季節になりました。
◆ テリーさん
夜中にもケース内を歩き回っている音も聞こえるし、
飛んでるし、賑やかですよ(笑)
寝不足の季節ですww
◆ YAPさん
アオイ=フーコ6世、肖像画がありそうな感じの名前になりました(笑)
成虫になれなかった子、残念です。
ここのところずっと幼虫から成虫へは成功していただけに
すごく残念><
◆ Rchoose19さん
成虫の写真は見慣れましたか?(笑)
これからカップリングやらなんやらで
写真も増えていくと思います^^;
ごめんねww
◆ marimoさん
黒田組の女の子たち、身体も大きいし強そうだよ。
そして食欲もある!
これならうちのオスたちのケースにそれぞれ入れても大丈夫な気がしてます。
アオイ=フーコ6世は、ヤナギくんと数日かけて仲良くなったっぽいです。
by リュカ (2024-06-20 18:15)
◆ ぼんぼちさん
命は難しいですね。
成虫になれず死んじゃって残念です。せっかくここまで生きていたんだけど、こればかりはどうしようもない;;
他の生きている子達に、命を全うしてもらいます!!
◆ kontentenさん
コバエは本当に鬱陶しいですよね〜!
お嫁さんが2匹、神奈川県からやってまいりました^^
うまくカップルになってくれるといいんだけど^^
◆ kiyotanさん
梅雨入り前にお嫁さんたちが来てくれました。
ちゃんと梅雨を乗り越えて、暑い夏まで元気に生きてほしいです!!
◆ ma2ma2さん
そうなんですよ〜。今年はメス1匹だけでした。
新しい血が入ってきます^^
◆ ちぃさん
そうなの。フーコ5世にとってアオイちゃんは姪っ子ちゃん。
名前のバトンタッチでございます^^
直系で継いでほしかったけど、難しいわぁ〜〜〜
そうそう。徳川家もそんな感じで継いできたからこれで良し!
うん。やんごとない方には触れないでおくwwww
アオイ=フーコ6世、こんなふうに名前が付くのはプリン=フーコ4世もだったなあ〜って思い出したよ。
家系図を見ると、いろいろ思い出が甦るわぁ〜ww
黒田組はね、強そうだよ!
クロミちゃんとクロヨちゃんにしようと思っていたけど、ChatBleuさんが提案してくれたクロカちゃんを採用して、クロミちゃんとクロカちゃんにするよ^^
絶対姐さん系だなww
うちのオスたち、たじたじになるかしらww
by リュカ (2024-06-20 18:23)
◆ kuwachan
死んじゃった子は残念だけど、他の子たちが元気に生きてくれるように
お世話頑張るよ〜!
黒田組の女の子が来たのも心強い!
そして強そうな女の子たちなのよww
新しい血が入るので、うちのカブトムシ日記はまだまだ続くかな?w
◆ 溺愛猫的女人さん
そうなんですよー。ほんっと相性ありますよねw
うちもヤナギくんは数日、アオイ=フーコ6世を追いかけて逃げられてました。
今日の夕方、やっと近くに居るのを見た!これなら交尾もしたか???
◆ まつきさん
すごく残念だった〜。メスの誕生を期待していたんだけど
けっこう前に死んじゃっていたんだろうなあ;;
黒田組の女の子たちは食欲旺盛で、もりもり食べてるよ^^
今日の夜、オスのケースに入れてみようかと画策しておりますww
家系図、このあとどうやって作るか頭悩ませてます(笑)
◆ Boss365さん
コバエが大量に湧いてて、こりゃ絶対死んでるわ^^; って思いました。
殺虫剤ケースにかけまくったよ〜〜(笑)
幼虫も、もし病気で死んでいたのなら、公園の土に埋めるのはダメだなって思ったので、可哀相だけど燃えるゴミと一緒に出しました><
アオイ=フーコ6世は、ずっとヤナギくんを拒否っていたけど、今日の夕方近づいてました。受け入れたか!^^
黒田組の女の子たち。クロミちゃんとクロヨちゃんにしたけど、
ChatBleuさんが推薦してくれた名前を採用して、クロミちゃんとクロカちゃんにします!
by リュカ (2024-06-20 18:31)
あちゃー。クロミちゃんとクロヨちゃんは、リュカさんがちゃんと記事に書いてたのね。なんで読み落としたんだろー。
まだ寝てたか(笑)
アオイちゃんとヤナギくんの兄弟はまだだったのね。
期待して応援してまーす。
by ChatBleu (2024-06-20 18:56)
なんだかとても楽しそう、カブトムシ家系図、嫁入り、お婿さん、お見合いと、展開というか、繁栄というか、やはり相性もあるのよね、肘鉄とかもあるのかな、
by engrid (2024-06-20 19:39)
カップリングが上手くいくと良いですね~♪
カブトムシって送れるのですか?
たくさんいると区別するのが難しそうです。
by みち (2024-06-20 20:47)
◆ ChatBleuさん
そうなの。黒田組の子たちなのでクロの付く名前は
私が出していたのよぉ(笑)
でもクロカちゃんは採用するよ。ChatBleuさん、名付け親ねw
まだ地上に出てきてない2匹。。。
ほんと、どうなってることやら。駄目そうな気もかなりしている^^;
◆ engridさん
この時間になって、土から出てきたカブトムシたちの音で賑やかになってきましたよー。
夜中はぶんぶんケースの中で飛んでる音も聞こえるんですよ(笑)
相性ありますねー。肘鉄はないけど、身体をひっくり返されてるのはよく見かけますww
◆ みちさん
カブトムシ送れました〜
以前は幼虫を郵便局から送ったこともありますよ^^
大事に運んでくれます♪
ケースに名前を書いていないと、正直区別はつきませんw
by リュカ (2024-06-20 21:31)
アオイちゃんがフーコ6世なのですね
黒田組の女の子、なんだかかっこいいなぁ
丈夫な子を産んでくれそうな予感
ヤナギ君、頑張っている様子で期待できますね
by 藤並 香衣 (2024-06-20 21:53)
◆ 藤並 香衣さん
ヤナギくん、アオイ=フーコ6世に近寄っても
すごい勢いで逃げられていたけど、やっと認めて貰えたみたいですw
タマゴが生まれるといいなあ^^
by リュカ (2024-06-20 21:59)