SSブログ

今日は家に居るのだ [母の部屋の覚書]

母が札幌を出る前日に、うち宛てに荷物を送っていました。
札幌で着ていた洗濯が必要な洋服w
そのダンボールの中に、うち宛てのお土産も入ってました(笑)

IMG_6412.JPG

「汚れものだけ送るのも悪いからねー」ってww
佐藤水産の鮭とば。佐藤水産のものも、これからはなかなか食べられなくなるのかなー^^;

あとは梅干しと生姜が入ってました。

IMG_6414.JPG

現在まだまだ引越荷物の片付けは済んでいなくて、食器や調理道具もダンボールの中。なので、浦和に行くときはお弁当を買っていきます。でも弁当だけだと野菜不足になるでしょ。
自宅でちょっとした煮浸しなどを作って持って行ってますよ。親孝行の娘でしょ。

IMG_6417.JPG

昨日は家に行ったらだいぶダンボールからモノが出されていて、すっかり生活感あふれる空間になってました。実家の家ってこんな感じだったなぁって懐かしかったわww
そんなわけでもう部屋の写真はパチリしません ^m^*

無事に洗濯機も設置されました。
排水エルボは問題なし。だけど、水道の接続部分が若干劣化気味。しばらく使っていて水が漏れてくるようなら大家さんに言って取り替えてもらってくださいとのこと。いやはや。

今日(金曜日)は浦和には行きません。
月曜〜木曜まで毎日行ってたからね。さすがに自分の家のことがなにも出来てないから。
あお & うみもリズムが崩れてるようで、あまり元気がないのよ。かなりいじけてるね。そしてカブトムシも餌だけの交換だったので、今日は汚れてるケースの掃除をしてあげよう。

土曜日はあおの病院なので、浦和には日曜日に相方クンと一緒に行く予定。
この日もいろいろやることがあるので大忙しです。相方クンの仕事は食器棚の組み立てと、タクシーアプリの使い方を母に教えることだわ。あとは寝室に設置するエアコンも見に行かないと。

あ、さっそくゴキブリも登場しましたよ^^;
さすがアパートの 1F だ。

IMG_6432.JPG

「ボクはまだ一度もゴキを見たことがないのにゃ。ボクの家には出ないのにゃー」



今日は家の掃除などが済んだらブログに遊びに行きます〜!
6/12 のコメントのお返事もします^^


nice!(65)  コメント(30) 
共通テーマ:アート

nice! 65

コメント 30

サンフランシスコ人

「タクシーアプリの使い方を母に教えることだわ....」

北海道ではタクシーアプリが無いのでしょうか....

「あ、さっそくゴキブリも登場...」

サンフランシスコにはあまりいません......


by サンフランシスコ人 (2024-06-14 00:45) 

英ちゃん

鮭とば美味しいよね、いいなぁ(^▽^;)
by 英ちゃん (2024-06-14 01:01) 

HOTCOOL

うん、親孝行娘^^
煮浸し美味しそうです。お母様もお喜びのことでしょう。
ニャンたちは、敏感ですよね。ウチのそらも奥さんが数日いないと、下痢したりするわ。
by HOTCOOL (2024-06-14 03:55) 

kinkin

やはり、細やかな部分に気付きますね・・・
息子(自分もそうだけど)、気付かないんですよね(^^ゞ
by kinkin (2024-06-14 04:31) 

ChatBleu

お疲れ様〜。連日大変だったねぇ。
洗濯機の水道は、うちも劣化していて若干水漏れ。交換しないとなんだけど、なかなかねぇ。
別の家でも、ご実家の物が置かれて、それもその人なりの置き方になるから、ご実家の感じになるだろうな。
今日は、お留守番だったあおくん、うみちゃん、カブトムシたちのケアですね。暑くなりそうだけどがんばって!
ブログ訪問はお気遣いなく。特に、うちは今日はリュカさんが苦手なスイーツだから(笑)。昨日までの方がいいかも(^^;;
by ChatBleu (2024-06-14 05:13) 

あおたけ

札幌から届いたお土産、
上京されるお母さまが手荷物でなく
お洗濯物といっしょに送られるというのが
なんだか面白いです笑
鮭とば、お酒に合って美味しいですよね♪
お引っ越し作業は佳境のようで
浦和のお部屋にご実家っぽさが
感じられるようになってきたのですね(・∀・)
落ち着くまでもう少しかな
体調を留意しつつ頑張ってください(^^)
by あおたけ (2024-06-14 06:21) 

kuwachan

今週は連日お疲れ様~。
今日は久しぶりにゆっくりしてね。
あおくん、うみちゃんとまったりと過ごしたいよね。
リュカさんもしっかりと体調を整えないと。
お母様もお引越しそうそう暑くて大変だと思うけれども
1日も早くこちらの生活に慣れるといいですね。
by kuwachan (2024-06-14 07:10) 

夏炉冬扇

大わらわですね。
ゴキブリ、私の家にもぎゃらりぃにもいますよ。
by 夏炉冬扇 (2024-06-14 07:19) 

ぼんぼちぼちぼち

お土産も一緒に入っていたとは、嬉しいでやすね!
ショウガ、美味しそうでやす!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-06-14 08:02) 

ニコニコファイト

月曜から木曜毎日浦和そりゃあ大変お疲れ様です。
あおくん、うみちゃんもリズムが崩れて大変ですね。
by ニコニコファイト (2024-06-14 08:21) 

YAP

浦和邸のお手伝い、お疲れ様でした。
今日はご自宅のお手入れとのことですが、あまり無理はなされぬよう。
by YAP (2024-06-14 08:23) 

kontenten

月~木の浦和通い・・・お疲れ様でしたm(_ _)m
OH!ゴキブリ・・・早速、埼玉県民に会えましたね^^;Aアセアセ
今度は、埼玉県猫にも会ってみたいですね(^_-)
by kontenten (2024-06-14 08:45) 

ma2ma2

Gは先日出たのでGブロックを買ってきて家に配置しています。
マンションの上層階だと来ないのですね(^^)
by ma2ma2 (2024-06-14 09:21) 

リュカ

◆ サンフランシスコ人さん
そっちはゴキブリがあまり居ないのですね〜。
タクシーはアプリを利用してまでタクシーを使わなかっただけです〜



◆ 英ちゃん
鮭とば大好き!^^



◆ HOTCOOLさん
色は地味で見た目は美味しそうに見えないけど
わたしの煮浸し、美味しいですよ〜(笑)
猫は本当に敏感!そらくんも下痢しちゃうんだ><



◆ kinkinさん
野菜はたっぷり食べないと、お通じも良くないものね〜(笑)
美味しいって言って食べてくれてます^^



◆ ChatBleuさん
そっか、 ChatBleuさんのところも水道のところは
劣化しはじめているんだねえ。
働いていると、なかなかそういうのも連絡したりする時間がとれないよね。
今日は2ニャン&カブトムシの相手(?)をするつもりだけど、
その前にちょっとソラマチのワークマン女子まで行ってくるわ。
母がリュックと帽子がほしいってさ(笑)
ブログは午後から巡回するつもりー^^
母の部屋はまじで実家状態になってる。家具と配置、そうだよねえw



◆ あおたけさん
そうなのww
母が持って来たわけじゃなくて荷物にお土産が入ってました(笑)
札幌から来るときは、なるべく荷物が少ない方がいい!っていうので
母はリュック1つでやってきたよ(笑)
今月には引越の諸々もすっかり落ち着くといいなって思ってます。
日曜日は、これから母が検査などで通うことになる総合病院まで
家からタクシーで試しに行ってみるつもりなの。
どんな場所なのか見てみたいんだってさ。
そのときにタクシーアプリの使い方も覚えたいみたいです。

by リュカ (2024-06-14 09:39) 

リュカ


◆ kuwachan
今日はのんびりしたいけど、そうも言ってられなくなったわw
ちょっとソラマチまで行ってくる(笑)
母に頼まれた買い物^^;
母も浦和生活で、いろいろ出てきた問題点の改善を始めるみたいよー。



◆ 夏炉冬扇さん
北海道ではゴキブリは見ないので、さっそく洗礼を受けた母(笑)
「ゴキブリってもっと真っ黒で大きいと思った!」って。
今回出たのはチャバネでございました。



◆ ぼんぼちさん
生姜美味しいですよー。
これをつかって煮浸し作って持って行きました(笑)



◆ ニコニコファイトさん
さすがに疲れました。
丸一日つぶれちゃいますもんね〜。



◆ YAPさん
掃除洗濯が終わったので、これからちょっと買い物に行って
午後からはノンビリする予定です^^



◆ kontenten
疲れましたー!
ゴキブリ、さっそく出ましたね〜。
洗濯機を運び込んだり、宅配生協の人が挨拶にきたり、清掃局の人が面接に来たりで、玄関があいてる時間も多かったから、そのすききに入ってきたのかしら?
でも隙間は多そうだから油断出来ませんね^^;



◆ ma2ma2さん
これからはゴキブリグッズの勉強もしないとですw
なにせ我が家には出たことがないので、15年以上ゴキを見てなかったので^^;

by リュカ (2024-06-14 09:47) 

わたし

北海道にゴキブリがいないと聞きますが、母上びっくりするのでは?
アースのブラックキャップ(置くだけ)をあちこちおいておくと、本当にいなくなりますよ。
月から木まで毎日通っていたとはたいへんでしたね。
by わたし (2024-06-14 09:49) 

とし@黒猫

ご苦労様です。
落ち着いたら毎日行くこともないので
少しお休みになったらいかがかな。
by とし@黒猫 (2024-06-14 11:50) 

溺愛猫的女人

佐藤水産の鮭とば!?美味しいですよね。鮭とばの中で一番好きです。
お母さまにゴキブリは飛ぶと伝えておいてください。飛んでるのを見たら卒倒すると思います( ̄▽ ̄;)
大昔に上京した時、茶ばねじゃないでっかいゴキブリが窓に張り付いてるのを見てカブトムシ?と思って捕りそうになりました。
by 溺愛猫的女人 (2024-06-14 11:50) 

リュカ

◆ わたしさん
北海道にはゴキブリいないし、私も今の家ではゴキブリとは無縁だったので、物件選びのときにゴキブリのことは完全に失念してました^^;
はたと気づいて、母は1Fを希望していたけど、それだと虫が!!って慌てたのでした(笑)
ブラックキャップ買いました!そのうち減ってくれたらいいなあww



◆ とし@黒猫さん
はい! 落ち着いたら毎日は行かないつもりです。
自分の生活もあるし(笑)
来週は少しのんびりさせてもらうつもりです^^



◆ 溺愛猫的女人さん
そうだ!ゴキブリは飛ぶんだった!(@@;;
母も、今回チャバネを見たのですが
「ゴキブリってもっと黒くてカブトムシみたいな大きさじゃないの?」って言ってました(笑)
今はチャバネばっかりだよーって言っておきました^^;

by リュカ (2024-06-14 12:10) 

ゆきち

お~っと、いきなりGの歓迎を受けたのですね(≧▽≦)
お母さま、大丈夫でしたか?
排水口やベランダから入ってきますから、そのあたりにブラックキャップやホイホイなど置くのがよいと思います。
あおくんもGと会ったことはないのね^^;
私も今のマンションに来てからは会ってないのでGとの戦い方を忘れそうです。

by ゆきち (2024-06-14 12:14) 

リュカ

◆ ゆきちさん
はい!Gの歓迎をうけました!
でもね、昔ながらの真っ黒なデカいやつを想像していたみたいで
「これGなの?」って言ってました(笑)
チャバネを認識した母でございます。これからは虫と格闘すると言ってましたよww
ブラックキャップ、追加購入決定だわ!
マンションだと見かけないですもんね〜。わたし、戦い方知らないよぉ。。。独身の頃住んでいたアパートでは、先代猫がGと戦ってくれて、仕事から帰ってくると残骸(しかもほとんどないw)だけだったから…(笑)
by リュカ (2024-06-14 13:34) 

ちぃ

家のあれこれも溜まって気になってたでしょう。
2ニャンさんの元気は今日リュカさんが家にいてくれて少しは回復したかな^^
お母様のお家の寝室のエアコンが設置完了になったらリュカ家もお母様も人心地つけるかしら^m^
お母様の引越しから今まで特に荒天にもならずにずっと晴れ(だったよね?)てたのはさすがだわ!
ひょっとして母娘で晴れ女ですかー(≧∇≦)
そして母娘揃ってワークマン女子になりそうなのねーwwwww
早速のGの洗礼もあったのね。
過去うちに出たのはでかい方のヤツ。
去年は見なかったので家の中を徘徊しているあの蜘蛛さんが活躍してくれてるんだと思いたいわ^^
お母様のお家にもあの蜘蛛さんが来てくれますように!
by ちぃ (2024-06-14 14:17) 

藤並 香衣

本当に親孝行な娘さんで素晴らしい!
僕が東京に行って偉い偉いってできないから
お母様にしっかり褒めてもらってください(笑)
ほんと、買ってくるお弁当って野菜少ないですよね

by 藤並 香衣 (2024-06-14 14:24) 

まつき

月~木で4日連続での浦和行き、お疲れ様でした~!
まだまだやる事たんまりありそうだけど、ふぁいと~!
ニャンズもお留守番が多いとスネちゃうよね。
今日はゴロゴロ甘えているのかな♪
by まつき (2024-06-14 15:46) 

リュカ

◆ ちぃさん
洗濯物もとりこんだまま畳んでいないものもあったからww
今日はちゃんと片付けました!(笑)
あおも食事の量が減っていたので、今日はしっかり食べさせないとって思っていたけど、寝てばかりのあおくんよ^^;
うん。引越してきてからずーっと晴れだったよ。雨にはもちろん降られなかった(笑)
母娘で晴れ女なのよね。以前はもっとパワーがあってさ、東京は雨なのに、私と母が居る公園だけは雨が降っていないという珍現象を起こしたこともあったよ(笑)
そこだけすっぽり雲が切れてて青空が見えてるの。恐ろしいよねww
ワークマン女子でリュックと帽子を買ってきたよ。
あおがさっそくリュックの中で爆睡してたw
すごい!やっぱりあの蜘蛛さんはすごいね。
母のところにも来てくれるといいなー。そしたらタマゴも幼虫もぺろりと食べてくれるよねww


◆ 藤並 香衣さん
親孝行でしょー。
便秘になったら可哀相なので、野菜持って行きましたわ^^
お弁当の野菜、もっと増やしてくれたらいいのにねえ〜
あれじゃ足りないわw



◆ まつきさん
さすがに疲れました^^;
今日もなんだかんだと、母のための買い物をしていたので
あまりノンビリ出来なかったな(笑)
あおは月〜木までゴロゴロフミフミの添い寝タイムが出来なかったので今日数回やってました(笑)

by リュカ (2024-06-14 17:40) 

engrid

お疲れ様です、お母様も心強いな、お荷物にプラスの心遣い、優しいな、お互い様に すてきです
by engrid (2024-06-14 19:14) 

Rchoose19

毎日、お疲れ様です!
こうやって考えると仕事してる方が楽かな♪
2ニャンズさんも、お留守番が多くなって
ちょっと普段と違う感じしているんでしょうねぇ。。。
敏感なんだねぇ~~~
by Rchoose19 (2024-06-14 21:05) 

skekhtehuacso

うちは年に1回くらい、部屋の中でゴキブリを見ます。
昨日もその年1回の日だったみたいで、チャバネでした。
どうやら玄関扉の隙間(公団住宅のボロいやつ)から入って来るみたいです。
かつてカネタタキという秋の虫が入って来て、夜ずっと「チッチッチッチ」と鳴いているのに姿は見えずで辟易したことがございました。
by skekhtehuacso (2024-06-14 22:20) 

てんてん

お!今度はあおくんを連れて行ってゴキちゃんを見せてあげましょう♪
by てんてん (2024-06-14 23:22) 

リュカ

◆ engridさん
今はまだ咳が出てるのでお酒は飲んでないの。
なので鮭とばもおあずけ状態ww
治ったら心置きなく楽しみたいです!



◆ Rchoose19さん
毎日1時間以上かけて浦和に行くのも疲れるわ〜w
そっちでの作業もあるしww
今日はこれからあおの病院。体重はちょっと落ちたって言われちゃうかなあ〜
ほんと猫は変化に敏感です^^;



◆ skekhtehuacsoさん
年に一度のゴキブリが出たのですね!
そうか、やっぱり玄関扉の隙間かぁ〜。母のところに出たチャバネも、この日は洗濯機が届いたり宅配生協の人がきたり、清掃局の面接官が来たりで、ドアが開いてる状態も長かったので、そのときに潜り込んだ?って思いました。でも隙間はあちこちある家だからこれからも侵入してくるだろうなあ^^;
カネタタキって初めて聞いたので検索しちゃった(笑)
鳴き声聞いたら、聞いたことある!



◆ てんてんさん
あははは(笑)
あお、ゴキみたらどんな反応するかなあww
カナブンは大興奮だったよ(笑)

by リュカ (2024-06-15 09:30) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。