コロル2世、名古屋に帰省するの巻 [コロルくん劇場]
8月17日、この日は名古屋帰省の日。当初は16日の予定だったけど、1日ずらして予約を取り直したのよ。台風の影響はなくなった筈だったのに、静岡県で降った大雨の影響で東海道新幹線はどんどん運休になっていきました。
相方クンがホームページをチェックしていると、どうやら「のぞみ」の東京←→新大阪の新幹線がどんどん運休になっているみたい。私たちが予約していた新幹線も新大阪行き。もし運休になったら仕方ないって思ってました。
1本前の新大阪行まで運休が決定。さあ、どうなるか……その後「運休」の表示がされないままだったので、とりあえず東京駅には向かおうか。
あおくん、行ってくるね。明日ちゃんと帰ってこられるように祈っててね。

ちょっと寂しそうな寝ぼけ顔。お留守番頑張るんだよー!

東京駅に到着すると、乗る予定の新幹線に「運休」の文字はまだ出ていない。そのうち 30 分遅れと表示が出たので出発はするみたい。大丸の地下でお弁当でも買いましょうかネ。買い物をしたあと、まだ時間があったので東京駅のカフェで時間を潰します。
ここからはコロルくん劇場^^
千葉ドライブの記事も書かないとだからね。名古屋帰省はこの記事で終わらせちゃおう!
というわけで、今回の記事は写真多めです。
*
やあ!ボクはコロル2世だよ。
東京駅でビールを飲みながら新幹線の発車時間を待っていたよ。

ホームに行くと、大勢の人が並んでいたよー。

まだ1本前の新幹線(博多行き)が到着してなかったよ。
でも動くって分かったから一安心だ。

大雨の影響って大変だなあ。
JR 東海も頑張ってるみたいで、少しずつ「遅れ」の時間は短くなってきているよ。

今回は、おにやんまくんも同行さ。
蚊除け、効果あるかな?(笑)

ホームに新幹線が入ってきたよ。そのあとテキパキと車内清掃。やっと新幹線の中に入れた〜! お腹がぺこぺこだよぉ!
いつもの帰省では、行きにはアルコールは摂取しないんだけどね。今回は待ちくたびれたから(しかも東京駅で既に飲んでるし)、缶ビール飲んじゃうよ。
さあ、食べよう食べよう!

そうそう。東海道新幹線の車内ワゴン販売が 10 月末で終了なんだよ。次回、新幹線に乗るときはもう販売してないから、アイスを買ってみたよ。このカチカチのアイスを見ると、新幹線に乗ってるんだなーって実感するんだ(笑)

バニラはもう無かったので、ずんだ味を買ったよ。相変わらずカチカチに凍ってる!
リュカは、この小さなスプーンに一口分貰えれば満足らしい。
無事に名古屋に到着だ!
おうちに着いて少しだけ休憩したら、もう夕食の時間だったよ。遅くなっちゃったけど、お義父さん & お義母さんの顔が見られて良かったよ。
いつもだと夕飯はしゃぶしゃぶが多いんだ。でもこの日は暑かったのでお鮨を注文してくれていたよ。すごいゴージャスだ〜!

他にもお義母さんが作ってくれた天麩羅もあったよ。白ワインで乾杯だ^^
(ボクは写ってない)

お義父さんはあまり喋らなくなっていたけど、それでもボクたちの会話を聞いて楽しそうにしていたよ。お義母さんからは、去年漬けた梅干しをもらったよ。タッパーも用意してくれていたよ。肉厚で美味しそうだ。

翌朝、早朝散歩で近所の神社にお参りさ。
此処の狛犬さんたちは精悍な顔立ちをしているんだよ。

朝食のあと、お義父さんがリハビリでちょっと出掛けているあいだに、お義母さん & 相方クン & リュカの三人で、今後の話や遠くない未来にお義父さんが入るであろう施設のことなどをいろいろ話していたよ。
今回帰省した一番の目的がお義父さんの件だったから、ちゃんとガッツリ内情を聞けて良かったって。
慌ただしい帰省になってしまったけど、そろそろ東京に戻る時間だ。
お義母さんは駅まで車で送るって言っていたけど、もう運転はやめたほうがいいよって言って、ボクたちはバスで駅に向かったよ。そろそろ免許返納も考えてもらいたいな。
買い物にはネットスーパーを使ったり宅配生協を利用する手もあるよって、相方クンがお義母さんに言ったみたいだ。
帰りの新幹線は定刻通りのダイヤになっていたので一安心。
タカシマヤの地下でいろいろ買ったから車内で食べるよ〜!

やっぱり名古屋に来たら天むすだよね!
白米と黒米を買ってみたよ。名古屋コーチンの手羽唐も美味しかった!
富士山は残念ながら見られず。

新幹線内の公衆電話はもう使えなくなっているんだね。
利用する人、居ないもんなぁ(笑)

東京に戻ってきたよ。
Web カメラで家の様子を覗いてみたら、あおが寝ていたよ。右の方に黒く見える2本の足。仰向けで寝ているようだ。元気そうで一安心だよ。

これにて名古屋帰省日記は終了だよ。
明日からは千葉ドライブの記事になる予定だって。
*** おまけ動画 ***
私たちが帰ってきたときのあおくん。
ソファーで寝ていてムクっと起きたよ。うみも現れて画面の左端っこでコロコロしてました。約 32 秒、音楽入りです。
オスのカブトムシ2匹も生きてました!
相方クンがホームページをチェックしていると、どうやら「のぞみ」の東京←→新大阪の新幹線がどんどん運休になっているみたい。私たちが予約していた新幹線も新大阪行き。もし運休になったら仕方ないって思ってました。
1本前の新大阪行まで運休が決定。さあ、どうなるか……その後「運休」の表示がされないままだったので、とりあえず東京駅には向かおうか。
あおくん、行ってくるね。明日ちゃんと帰ってこられるように祈っててね。
ちょっと寂しそうな寝ぼけ顔。お留守番頑張るんだよー!
東京駅に到着すると、乗る予定の新幹線に「運休」の文字はまだ出ていない。そのうち 30 分遅れと表示が出たので出発はするみたい。大丸の地下でお弁当でも買いましょうかネ。買い物をしたあと、まだ時間があったので東京駅のカフェで時間を潰します。
ここからはコロルくん劇場^^
千葉ドライブの記事も書かないとだからね。名古屋帰省はこの記事で終わらせちゃおう!
というわけで、今回の記事は写真多めです。
*
やあ!ボクはコロル2世だよ。
東京駅でビールを飲みながら新幹線の発車時間を待っていたよ。
ホームに行くと、大勢の人が並んでいたよー。
まだ1本前の新幹線(博多行き)が到着してなかったよ。
でも動くって分かったから一安心だ。
大雨の影響って大変だなあ。
JR 東海も頑張ってるみたいで、少しずつ「遅れ」の時間は短くなってきているよ。
今回は、おにやんまくんも同行さ。
蚊除け、効果あるかな?(笑)
ホームに新幹線が入ってきたよ。そのあとテキパキと車内清掃。やっと新幹線の中に入れた〜! お腹がぺこぺこだよぉ!
いつもの帰省では、行きにはアルコールは摂取しないんだけどね。今回は待ちくたびれたから(しかも東京駅で既に飲んでるし)、缶ビール飲んじゃうよ。
さあ、食べよう食べよう!
そうそう。東海道新幹線の車内ワゴン販売が 10 月末で終了なんだよ。次回、新幹線に乗るときはもう販売してないから、アイスを買ってみたよ。このカチカチのアイスを見ると、新幹線に乗ってるんだなーって実感するんだ(笑)
バニラはもう無かったので、ずんだ味を買ったよ。相変わらずカチカチに凍ってる!
リュカは、この小さなスプーンに一口分貰えれば満足らしい。
無事に名古屋に到着だ!
おうちに着いて少しだけ休憩したら、もう夕食の時間だったよ。遅くなっちゃったけど、お義父さん & お義母さんの顔が見られて良かったよ。
いつもだと夕飯はしゃぶしゃぶが多いんだ。でもこの日は暑かったのでお鮨を注文してくれていたよ。すごいゴージャスだ〜!
他にもお義母さんが作ってくれた天麩羅もあったよ。白ワインで乾杯だ^^
(ボクは写ってない)
お義父さんはあまり喋らなくなっていたけど、それでもボクたちの会話を聞いて楽しそうにしていたよ。お義母さんからは、去年漬けた梅干しをもらったよ。タッパーも用意してくれていたよ。肉厚で美味しそうだ。
翌朝、早朝散歩で近所の神社にお参りさ。
此処の狛犬さんたちは精悍な顔立ちをしているんだよ。
朝食のあと、お義父さんがリハビリでちょっと出掛けているあいだに、お義母さん & 相方クン & リュカの三人で、今後の話や遠くない未来にお義父さんが入るであろう施設のことなどをいろいろ話していたよ。
今回帰省した一番の目的がお義父さんの件だったから、ちゃんとガッツリ内情を聞けて良かったって。
慌ただしい帰省になってしまったけど、そろそろ東京に戻る時間だ。
お義母さんは駅まで車で送るって言っていたけど、もう運転はやめたほうがいいよって言って、ボクたちはバスで駅に向かったよ。そろそろ免許返納も考えてもらいたいな。
買い物にはネットスーパーを使ったり宅配生協を利用する手もあるよって、相方クンがお義母さんに言ったみたいだ。
帰りの新幹線は定刻通りのダイヤになっていたので一安心。
タカシマヤの地下でいろいろ買ったから車内で食べるよ〜!
やっぱり名古屋に来たら天むすだよね!
白米と黒米を買ってみたよ。名古屋コーチンの手羽唐も美味しかった!
富士山は残念ながら見られず。
新幹線内の公衆電話はもう使えなくなっているんだね。
利用する人、居ないもんなぁ(笑)
東京に戻ってきたよ。
Web カメラで家の様子を覗いてみたら、あおが寝ていたよ。右の方に黒く見える2本の足。仰向けで寝ているようだ。元気そうで一安心だよ。
これにて名古屋帰省日記は終了だよ。
明日からは千葉ドライブの記事になる予定だって。
*** おまけ動画 ***
私たちが帰ってきたときのあおくん。
ソファーで寝ていてムクっと起きたよ。うみも現れて画面の左端っこでコロコロしてました。約 32 秒、音楽入りです。
オスのカブトムシ2匹も生きてました!
タグ:今日でお盆休みも終わり
昨日の「旅サラダ」で、スキマスイッチの大橋さんの故郷である東海市の大仏が紹介されたけれど、47年前に現在は蒲郡市に住む女友達と一緒に観た記憶があります。
鎌倉や奈良の大仏より大きく、18.79mあるそうです。
次回名古屋に行った時、時間があったら行ってみてください。
https://www.tokaikanko.com/study/history_culture/big_buddha/
by 風来鶏 (2023-08-20 00:50)
相方様のご実家でお義父様、お義母様とコミュニケーションがとれてよかったですね。
それにしても、お義母様の梅干しが美味しそう。
by HOTCOOL (2023-08-20 03:52)
往きはヒヤヒヤでしたね・・・この日は指定は取れていたのかな^^;
とは言え、久々のご実家で良かったですね。
by kinkin (2023-08-20 04:44)
それぞれに人生のステージがあります。
元気で動けるように、心がけています。
by 夏炉冬扇 (2023-08-20 06:20)
無事名古屋のご実家に行って帰って来れてよかった。
ニュースを見てどうなったのかなって思っていたのよ。
お義父様もお義母様もお元気そうで何より。
梅干し、とっても美味しそうね^^
by kuwachan (2023-08-20 07:04)
見た限り東京はいいお天気なのに
静岡の大雨で新幹線が運休続出だなんて
本当に天候はわからないものですね・・・。
そんななかで乗車する列車が
遅れながらも無事に運行してよかったですε-(´∀`*)ホッ
車内で飲んでいれば名古屋はあっという間!?(゚∀゚)
新幹線名物のスゴイカタイアイスも満喫だ☆
今回ご帰省した一番の目的、
いろいろと心配なこともあると思いますが
どうかいい方向へ落ちつきますように。
by あおたけ (2023-08-20 07:11)
おはようございます。帰省お疲れ様でした。
以前は考えもしなかった事に直面しているんですね。
我が家もそのうち来るんだろうな。先日皮膚科に行ったのですが
身体が不自由な高齢者が車を運転して来院してるのを見て
驚きました。
by kick_drive (2023-08-20 08:05)
◆ 風来鶏さん
リンク先見てみました。
かなり立派な大仏さまですね!
◆ HOTCOOLさん
いつもはスマホで文字だけのやりとりだから
ちゃんと顔が見られて良かったです^^
梅干し、まじで肉厚で美味しい!
◆ kinkinさん
指定はちゃんと取れていたんですよ。
無事に行って帰ってこられて良かった^^
◆ 夏炉冬扇さん
ほんと、元気に動けるっていうのがなによりだと思います!
私ももっと体を動かさないとだぁ〜!
◆ kuwachan
行きの新幹線は、ほんっとハラハラだったよー
無事に行ってこられたよ^^
kuwachanのお父様のショートステイの話なんかも
役に立ったよ(笑)
◆ あおたけさん
東京の天気を見ている限り、そんな大変なことになっているなんて
想像するのが難しいですよねー
この日は午後の新幹線にしていて良かったです。
午前中だったら運休になって、名古屋には行けなかったと思う〜
車内で飲んで食べてってやってると
名古屋は近いです(笑)(笑)
家で、ちゃんと顔を見ながら話して、資料なども直接読むことが出来たのは良かったです^^
相方クンの実家のほうは方向性が決まったので、次は私の実家だなw
◆ kick_driveさん
おはようございます。
親のこと、家のこと、スタート地点に立ったところって感じです。
これからまたいろいろ出てくるんだろうな(笑)
え!体の不自由な高齢者の運転!それはまじで危険ですよね(@@;;
by リュカ (2023-08-20 08:41)
お疲れ様でした♪ 免許証返還の話か^^
未だ大丈夫と思ってるのかもだけど…チョット心配ね〜。
宅配生協は毎週同じ人と接する良さもあるねー
一日中家にいる事が多くなると人と合わないから…
by 拳客の奥様 (2023-08-20 08:56)
◆ 拳客の奥様さん
お義父さんは慎重な人なので
体が思うように動かなくなったときに既に返納してるんだけど
お義母さんはねえ(笑)
年齢も年齢だし、何かあってからでは遅いから運転やめてくれると良いんだけど。
by リュカ (2023-08-20 09:17)
新幹線の混雑で東京駅で飲んじゃったのですね!
名古屋では色々なご馳走食べた(^^)(^^)
by ma2ma2 (2023-08-20 09:52)
◆ ma2ma2さん
カフェにビールもあったので
ついつい東京駅で飲んじゃいましたよーー(笑)
by リュカ (2023-08-20 10:52)
あお君、出かけるのが解ってそうな表情だねぇ。
帰宅時のムクっと起き上がるのも可愛いわ~。
どの時点で気が付いたんだろうね♡
慌ただしい帰省だったろうけど、新幹線が無事に動いて、
本当に良かったね(^^)v
by まつき (2023-08-20 11:02)
新幹線乗れてほんと良かったです。
あおくんのこんなお顔見たらお出かけが切なくなっちゃう^^;
施設の事や免許の事など、元気なうちにちゃんと話しておくのが大事だと思います。あとお墓のこともね。
ウチは「縁起でもない」と怒られちゃって、そのままずるずる。
あっという間に意思確認ができない状態になってしまって、今ほんと大変です。
めっちゃカタイアイス、ずんだ味があるとは!!!
by ゆきち (2023-08-20 11:29)
結局、名古屋へ行けて、大歓迎だったのですね。
川は、富士川かな。
by とし@黒猫 (2023-08-20 11:39)
あのアイスクリーム美味かったですよね。
子供の頃の楽しみでした。
そうか、公衆電話
使えなくなったのですね。
一度使って、えらく高かった記憶があります。
by 八犬伝 (2023-08-20 11:49)
◆ まつきさん
あお、また居なくなるんだニャって分かるんですよね〜
荷物まとめていると、とたんに怪訝な表情になるの^^;
今回は1泊で、かなり早く帰ってきたので
そこまで寂しくはなかったと思うんだけど、帰宅後はベッタリだったよー。ちゃんと帰ってこられて良かった^^
◆ ゆきちさん
「縁起でもない!」って言う親はとっても多そうです。
うちもやっとここまで話が出来るようになった〜って感じだもんなあ。でも確かに元気なうちに話をしておくっていうのは
絶対大事だよね。お墓はねえ〜、これまた問題なんだけど、それでもまだスッキリしてるほうかなって思ってますww
次は私の実家の話し合いだな(笑)
◆ とし@黒猫さん
そうなの!名古屋に行ってこられたんですよー。
この川は富士川って言うのですね。富士山は見られず残念でした。
◆ 八犬伝さん
公衆電話使えなくなってました。
今はもう公衆電話の使い方を知らない人も多そうですよねw
アイス、カチカチのを食べられて満足です^^
by リュカ (2023-08-20 12:30)
今回の帰省は大変でしたね。お義父さまの件があれこれあるとなると、今後もちょくちょく帰ることにならないかな。名古屋だと頑張れば日帰りもできるし(日帰り出張、何度もしたよー)
私も施設の相談とか諸々で、来てくれーってのが何度かありました。今は気楽で、ついついご無沙汰。暑い時と寒い時は帰りたくない!となるといつ帰ることやら(笑)
新幹線も久しく乗ってないなー。新幹線のカチカチアイス、ずんだのなんてあるんだ!バニラ一択だと思ってたよー。
by ChatBleu (2023-08-20 13:18)
コロル二世氏・・・今回はウェイウェイしていますね(^_-)
それにしても・・・名古屋帰省、お疲れ様でしたm(_ _)m
でも、リュカさんの新幹線から動くって・・・すごい(゜ω゜)
何かお持ちの証拠ですね(^o^) 何かは存じませんが(^^ゞ
デパ地下で食材を調達して、まさに『居酒屋新幹線』ですね(^^)
公衆電話、未だ撤去されていないのですね(-_-) ついこの間まで
使っていたって感じですね。 とりあえずシール添付ですね(w)
スジャータのカチカチアイス、もう自販機で買えるそうですね。
by kontenten (2023-08-20 13:41)
駅弁とビールがとても美味しそう!!!新幹線の中で車窓を眺めながらいただくのは最高ですよね(^^)v
お寿司も豪華°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 義母さまの梅干し、とてもいい色ですね。コツがあるんでしょうね。美味しそう(*^^*)
あおくん、うみちゃん、カブトムシくん達もお留守番お疲れさまでした。
by 溺愛猫的女人 (2023-08-20 14:39)
◆ ChatBleuさん
そうだよねー。この先、帰る機会は増えるかもしれないよね。
11月は名古屋日帰りが決定してるの。
北海道の母のことも考えないとだし、これからいろいろ頭を悩ませることは増えそうだ(笑)
新幹線のカチカチアイス、わたしもバニラだけかと思っていたら
ずんだもあったよww
相変わらずのカチカチ具合で、安心しました(笑)
◆ kontentenさん
今回はコロル2世もウェイウェイしてましたよーww
食べ物&飲み物に囲まれて楽しそうでしょ?
新幹線、私が乗る便から走るとは!
きっと名古屋に行ってこい!ってことだったんだろうなあ(笑)
居酒屋新幹線楽しいですよね〜
これだけ広げると良い気持ちです^^
公衆電話、使い方知らない人も多くなっていそうですよねー
災害時用に10円はキーケースに入れている私ですw
◆ 溺愛猫的女人さん
最近は新幹線の中で食べるのがマイブームです。
お店も混雑してるし、お気に入りだった名古屋の担担麺屋さんが
閉店したことを知って、デパ地下であれこれ買いましたw
梅干し肉厚で美味しいです。
作り始めてまだ2〜3年だと思うのですが、だんだん美味しくなってますよ^^
by リュカ (2023-08-20 15:13)
リュカさんの乗車予定の便から運行再開、かつ、あの混乱した状態の中で30分程度の遅れですんだのはラッキーでしたね。
あのような不確定な状況の中でどうにか少しでも乗客を運ぼうとする鉄道会社職員の方々には頭が下がります。
あのような場面で声を荒げて文句を言う人って、必ずいますけどどんな人種なんでしょうね?
by YAP (2023-08-20 15:15)
新幹線は、もし遅れるなら2時間以上遅れて欲しいかも?
2時間以上遅れると特急券が払い戻しされるんだよね(^_^;)
まぁ、予定通りに行けるのが一番良いけどね(;^ω^)
by 英ちゃん (2023-08-20 15:20)
あの新幹線の大混乱の中で(ってニュースで見ただけだけど)
そのぐらいの遅れで名古屋に行けたリュカさんは
持ってる人だなーって改めて思ったよ!(≧∇≦)
スジャータのカッチカチのアイスは先日家の話題になってたの。
私は知らなかったので新幹線で食べてる画像を見られてよかった。しかも美味しそうなずんだ味w
お義父様の今後もちゃんと話し合えたのね!
家族間で意思疎通を図っておくのは大事だものねぇ。
最後動画の下の方でうねうねしているうみちゃんがとってもツボ!
ツボすぎる!!
おかーちゃんに走り寄って行かないうみちゃんの喜びの表現がほとん好き(笑)
by ちぃ (2023-08-20 15:21)
◆ YAPさん
正直、あの日は運休になるだろうなーって思ってました。
でも HP で運休表記が出なかったので、こりゃ名古屋に行ってこい!ってことだなって思いましたわww
どんどん遅れの時間が短くなってて、ほんと頑張ってるんだな〜って実感しましたよ。あういうときに声を荒げる人って、申し訳ないけどニンゲン出来てないな〜って思っちゃいます。思いっきり自己中なのでしょうね。いざというときに味方になってくれる人は居なそうって思っちゃう^^;
◆ 英ちゃん
やっぱり予定通りに行けるのが一番だなあ(笑)
30分くらいの遅れになってくれてて有り難かったですよww
by リュカ (2023-08-20 15:47)
◆ ちぃさん
やっぱり私、持ってるかしら!?(笑)(笑)
今回は家のことやお義父さんのこと、お母さんの希望諸々をちゃんと聞いてこようって思っていたので、帰省できて良かったよ。
思った以上に冷静に話が出来たんじゃないかなあ。
お!スジャータのこのアイスの話題になっていたのね。
初めて新幹線でアイスを食べたとき、このカチカチっぷりにびっくりしたのを覚えてるよ。わたし、カップのアイスやヨーグルト、プリンって真ん中からほじって食べる人間なので、まったくスプーンが刺さらないこのアイスと格闘したんだよねww
うみはこんなふうにいつもクネクネしてお出迎えなの。
カメラにしっかり映らない場所にいるあたりもうみっぽいでしょ。
あおは足元でウニャウニャ絡みついてくるけど、うみはこんな感じですww
クネクネで喜びを表現 ^m^
by リュカ (2023-08-20 15:52)
久しぶりの帰省 新幹線遅れたけど行けて良かったですね お弁当美味しそうです。
帰りも無事に帰れてあおくんうみちゃんも元気で良かったです。
by kiyotan (2023-08-20 16:31)
こんにちは。
ヒヤヒヤの名古屋帰省、お疲れ様でした。
30分程度の遅延で何よりでした。
猫同居人としては、あお君&うみちゃんが心配ですが・・・
リュカさんの事なので「抜かりなし」と推測です。
東京駅で購入の缶ビールと煮あなごのお弁当!!美味しそうです。
また、カチカチのアイスを購入ですが・・・
「スプーンに一口分貰えれば満足」(爆)・・・
残りは相方さん?エライです!!
ところで、素晴らしいお寿司あり、お高い雲丹あり?美味しそうですね。
「お義父さんの件」色々大変な話あり。
リュカさんは難しい立場と勝手に推測ですが・・・
相方さんと相談して、適度に踏ん張って下さい。
Webカメラですが、あお君は素早い動き!!
うみちゃんコロコロ、帰宅歓迎の舞?で可愛いですね!?(=^・ェ・^=)
P.S.ご連絡件、再度になりますが、感謝です。
by Boss365 (2023-08-20 16:33)
実家の母が認知症の症状が出てきているけれど
顔を合わせて会話をする機会が多いとしっかりしてくるので
なるべく実家にも顔を出しているのですが
姑がいい顔をしないので、そこが辛いところです
やっぱり顔を合わせて話ができた方がいいと思うので
帰省できてよかったですね
by 藤並 香衣 (2023-08-20 17:01)
◆ kiyotanさん
午後からの新幹線だったので、それまでの間に
かなり新幹線の遅れも解消されつつあったから良かったです。
車内で食べるお弁当、最近コレに嵌まってます^^
あおうみもお留守番大丈夫でした!
◆ Boss365さん
ヒヤヒヤでしたよー。でもちゃんと行ってこられて良かったです。
名古屋から帰ってくる日は、もうダイヤの乱れも解消されてるだろうと思いつつも、やっぱり心配だったので、いつもよりカリカリ&水は多めに用意していきました(笑)
アイス食べたい!って言ったのは私ですが、当然のことながら一口で満足なので、残りは相方クン^^;
夕飯もお鮨&天麩羅で、お腹がぱんぱんになって胃腸薬を飲んだ相方クンでした^^; 悪いことをしちゃったわww
お義父さんやお義母さんの件は、前面に出てもらうのは相方クンやお義姉さんってことで、私はいろいろ口出しはしないでおこうと思ってます。
でも名古屋の実家に関しては方向性が見えたので、次は札幌の母だわ!
ちゃんと話をしないとねー。こっちは私主導で提案していかないとね。
うみはいつもこんな感じでコロコロしながら出迎えです^^
◆ 藤並 香衣さん
今回、お義父さんも顔を見て話をしているうちに
少し表情が柔らかくなったように感じたので、顔を合わせることができて良かったなって思いました。
次回は11月に日帰りで名古屋に行く予定なんです。
「また11月に会いましょうね」って言ったら
「おお、そうか」って分かったみたい^^
by リュカ (2023-08-20 17:41)
今後の事をしっかり顔を合わせて話すって大切ですよね
うちの場合、姉が盛岡から帰省したらそういう話をしたいけど
あまり顔を合わせないしなぁ~
たまにLineで連絡取るくらいです。
10月に甥っ子が来県するのでその時こそ
と思ってます
by くまら (2023-08-20 20:09)
お帰りなさい♪
おにやんまくん、効果あったかにゃ?^^;
あおくん、ちゃんとお迎えしてくれたのね♪
by てんてん (2023-08-20 20:52)
◆ くまらさん
こういう話って、切り出しづらいから
後回しになっちゃうことが多いけど、今回はちゃんと話が出来て良かったです。
くまらさんも10月にいろいろ話が出来るといいですね。
うちは次は私の実家だ!w
◆ てんてんさん
ただいま〜〜!
おにやんまくん、効果はまだちょっと分からないですww
でもね、今回は蚊に食われなかったよ!!^^
あおは玄関まで出迎えてくれましたー
by リュカ (2023-08-20 21:37)
2ニャンズさんも、無事に帰ってきた
お父ちゃんとお母ちゃん見て一安心だね♪
カブトムシさんたちも・・・どかな?
お留守番の実感はあったのかなぁ~♪
帰りの新幹線の宴会が楽しそうですね(#^^#)
by Rchoose19 (2023-08-21 07:31)
◆ Rchoose19さん
2ニャンは多分、私たちが帰ってきて安心したと思います。
カブトムシは〜〜〜〜www
何も考えてないよね(笑)
いつもよりエサが多いなーっては思ったかしら?
それも無さそうww
by リュカ (2023-08-21 08:33)
台風が通過した後も新幹線のダイヤが乱れまくって
いましたよねw お疲れさまでした☆
あのカチカチアイスがもう販売されなくなると思うと
みんな買っちゃいますもんねwバニラは売り切れでしたか^^
おおw オニヤンマくんがそこに!!
お帽子のアクセサリーみたいです(*´꒳`*)
あおくんうみちゃん、カブトムシくんもお留守番
お疲れ様でしたw さみしかったんだね^^
by カトリーヌ (2023-08-21 15:08)
◆ カトリーヌさん
今回はもろに新幹線の遅れ、影響受けちゃいました。
でも無事に行って帰ってこられて良かったです。
カチカチアイス、バニラが食べたかったけど
どうせ一口で満足するので、ずんだ味でも良し!ww
相方クンは残りを食べる羽目になってとばっちりです^^;
おにやんまくん、果たして効果はあるのか?
今回は蚊には食われませんでした^^
by リュカ (2023-08-22 08:17)