SSブログ

サントリー美術館の「木米」面白かったし筋肉痛! [アート]

昨日は雪になった東京。
うちの界隈は可愛らしい程度の降り方だったかな? マンション前のツツジの葉っぱがこんな感じ^^

IMG_3117.jpeg

15時頃にはもう雨になってました。ベランダから家の前の公園を見たけど積雪はなし。ちょっと残念(笑)



昨日の記事の続きです。
都美でシーレ展を観たあとは六本木のサントリー美術館へ。
現在開催中の『没後190年 木米』展へ行きました。

IMG_3102.jpeg

木米という人物、全く知らなかったです。
「もくべい」と言って、江戸時代後期の京都を代表する陶工なんだって。そして画家でもあるんだそうな。絵画は 50 代後半から精力的に取り組んだみたい。

この絵は田能村竹田という人が描いた木米だって。
文人らしい雰囲気が出ているなあ。(文人=江戸から明治時代にかけて中国の詩書画などの教養を身につけた人)

IMG_3124.jpeg

煎茶を飲むのが好きだったみたいで、きっと目の前にあるのは自分で作った炉と急須に違いない。

サントリー美術館は年パスを持ってるので観に行ったけど、もしそうじゃなかったら知らない人だし……って思って行かなかったかもしれない。でも行って良かったです。まじで凄い!!
後期展示も行くぞって思ったもんww

10 代の頃に近所に住んでいた儒学者 & 画家のところに出入りして篆刻を習ったり古器物の鑑賞をしてたみたい。そして陶業も始めるんだけど、窯が爆発するという事故にあって耳を悪くしちゃったそうな。聴力を補うかのように読書をしていくなかで、陶磁器の専門書に出逢い、やっぱりこれが自分の進む道だと 30 代に心に決めたんだそうな。

とにかくね、物作りに対するこだわりが半端ないって思いました。
今回の展覧会は個人蔵が大半を占めてる印象で、撮影は NG だったから写真がないんだけど、茶碗もいつまでも眺めていたくなるくらい色彩が綺麗で模様が細かいの。菊の花をあしらった茶碗や七宝文茶碗はうっとり。

チラシの写真をパチリしてみた。
この茶碗も赤色がとっても綺麗だったんだよー。

IMG_31.jpg

今回の展覧会、単眼鏡は必須です。
細かいところまで見ると、溜息が出るくらいすごいことが分かります。他のお客さんも「はー」「すげー」って感心してる人が多かったww

そしてより細かいところを見ようとすると屈む姿勢が増える。
前傾になるよりもスクワット状態で真正面から作品を観たかったので、足をぷるぷるさせながら頑張ったわ。この展覧会場では殆どスクワットをしながら鑑賞してた気がする(笑)
翌日足とお尻が筋肉痛でしたww まさか美術館で筋肉痛とはw

私だったら日本酒を飲むお猪口だなって思うようなサイズの茶碗の表面に、びっちり漢詩を書いていてこれにはビックリ。どうやってこんな文字を書けたんだって思っちゃう。
耳なし芳一に書かれたお経を思い出しちゃったよ。(実際に見たことはないけどw)

IMG_313.jpg

炉にも詩文が刻まれていて、単眼鏡でまじまじ見て溜息ですわ。

IMG_3123.jpeg

チラシの写真なので色味が全く再現出来ていない。。。これらの炉のいくつかは本当はとっても柔らかい風合いで、優しい炎の色のグラデーションがついてるの。中に火をともしたら、炉全体がほっこりあたたかい気分にさせてくれるんだろうなって想像しました。

50 代からの絵画も凄かった。気持ち良く描いているなーっていうのが伝わってきます。これも単眼鏡があるとより楽しめると思う^^

IMG_3119.jpeg

木米は為書き(誰かのために作成したもの)が多かったみたい。
お礼の書にさらりと絵を描き添えてるものもあって、こういうのいいなーって思ったわ。昔は私もお手紙に必ずイラストを描いていたなーって思い出しました。

IMG_312.jpg

今回の展覧会は絵画もかなりあって、出品リストを見ると後期展示にもいろいろ出てくるようなのでもう一回行こう!
なにせ個人蔵が多いから、このチャンスは逃さないわ^^


展覧会場の最後のほうに撮影コーナーがありました。
美術館の円柱に、木米の作品を再現したものが貼られて(?)いたよ。

IMG_3103.jpeg

これも確か炉か何かの彫りで、ほんとはすごく小さかったので単眼鏡でガン見したのよ。ここまで大きくなってると見やすい(笑)

木米、いい人を知ることが出来ました。
木米亡き後、息子さんが木米の友人達に充てたお手紙もね、ほろりとしたよ。


*****
没後 190 年 木米
サントリー美術館
2023 年 2 月 8 日〜 3 月 26 日
https://www.suntory.co.jp/sma/exhibition/2023_1/



サントリー美術館の動画も貼り付けておきます。CM 39 秒。
興味があったら観てね^^


nice!(72)  コメント(31) 
共通テーマ:アート

nice! 72

コメント 31

英ちゃん

私んちの方は多分5cmくらいは積もったと思われます?
外に出てないから分からないのだ(^▽^;)
でも、今日と明日は暖かくなるそうなので雪は全部溶けちゃうと思います(^_^;)
by 英ちゃん (2023-02-11 00:31) 

HOTCOOL

木米って名前が親しみもてますね。
似顔絵も桂歌丸師匠に似てるしね(笑)
by HOTCOOL (2023-02-11 06:27) 

YAP

才能豊かな人だったんですね。
リュカさんもご存じなかったくらいの知名度だというのが不思議です。
私の住む地域では、ピーク時はそこそこの積雪のように見えました。
在宅勤務にしたので窓から見る範囲での確認ですが。
わりと早い時間、15時頃からでしょうか、雨に変わりそれもけっこうな勢いで降ったこともあり、今朝はもう一部の草木の上に白いのが少し残っているくらいになってます。
by YAP (2023-02-11 07:06) 

夏炉冬扇

木米さんの絵。いいです。心がすっきりする。人生お金じゃないね!
by 夏炉冬扇 (2023-02-11 07:55) 

marimo

「木米」ってどゆこと?と思ったら
青木八十八だから木米になったのね(≧艸≦)
文字もデザインのひとつって感じだね~。
by marimo (2023-02-11 08:43) 

響

普段見慣れた場所が雪景色になると
びっくりしますよね。
茶わんの赤は深くてすごく良い色してる。
by (2023-02-11 09:09) 

リュカ

英ちゃん
外に出てないとどのくらい積もったのか分からないですよね^^
でも出ないで正解ですよ〜
今日はめっちゃ良い天気。全部溶けますね。



HOTCOOLさん
本名が青木八十八なので木米にしたみたいw
確かに歌丸師匠に似てる!!!(笑)



YAPさん
京都画壇や京都で活躍した人って案外知らないんですよ〜。
関東まで作品が来ることもあまり無くてww
少しずつお勉強中です^^
昨日は在宅にされたのですね。それのほうがイイですよねー^^
雨はけっこう激しく降っていたのですか!
こちらはしとしと雨って感じでした。今日は洗濯物を干すときにベランダから外を見たら、雪は全くなかったですw



夏炉冬扇さん
木米さん、覚えました!
そして好きになりました^^
こういう心をすっきりさせてくれる作品は観ていて本当に気分が良いです^^



marimoさん
あ、動画観てくれた?
そうなの。本名をもじって木米ww
わたしもなんで木米なんだ? 日本人なのか? って思っていたんだけど、本名を知って納得したのでした^^
文字、まじでデザインだわーーー



響さん
雪景色はほっこりしちゃうんですよねえww
でも東京だと交通機関がダメになるのであまり降られても困るのですが
個人的には雪は好き^^
茶碗の赤、実物は本当にもっと綺麗なんですよーー
惚れました^^

by リュカ (2023-02-11 09:33) 

とし@黒猫

芸術には疎いのですが、
なぜ、筋肉痛ですか?!
by とし@黒猫 (2023-02-11 09:54) 

リュカ

とし@黒猫さん
小さな作品をよく見るためにスクワット状態で屈んで
単眼鏡でガン見したからです!(笑)
by リュカ (2023-02-11 10:11) 

Boss365

こんにちは。
雪「ちょっと残念(笑)」同感で・・・
トラブルない程度の積雪に期待していました。
木米さん、全く知らない人物、また「文人」の文字あり。
多彩?多才で風情ある?人物ですね。
「茶碗」高台にも着色あり、物凄く描き込んでますね。
口が締る色彩もいい感じで、見込み部分も観たくなります。
ところで「スクワット」(爆)一石二鳥かな?
「涼炉」に刻まれた詩文あり・・・
茶道用のモノと思いますが、大変味わいある質感・表情ですね。
「50代からの絵画」勢いあり、これまた手慣れた筆遣いで驚きです。
撮影コーナーの作品・・・
まだまだ作品ありそうなので、深掘りしたい人物ですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-02-11 10:43) 

ma2ma2

色んな展覧会が開かれていますね。
知らないのが多いかもです。
by ma2ma2 (2023-02-11 11:00) 

ゆきち

スクワットで美術展(≧◇≦)
芸術鑑賞もできて運動にもなってバランスよいかもしれません?!
もう少し展示台を高くしてもらえたら有難いかもですね^^;
木米さん、もちろん知らなくて読めませんでした。
多彩な方のようですね。
おチョコサイズのお茶碗もいい感じです♪

by ゆきち (2023-02-11 11:29) 

ChatBleu

木米、屋号?雅号なお名前?
しかし、細かそうですねーー(*_*)
これは若いうちしかやれない作業だわ^^;
スクワットで美術鑑賞。そういえばなんで美術品ってやや下の方に展示されるんだろう。
by ChatBleu (2023-02-11 11:42) 

まつき

2つ目の美術館でスクワットまでするとは(笑)
ますますパワフルだわ~(@_@)
チラシの写真で表現しきれていないとなると、実際見に行って
良かった~って実感しちゃうね!!
円柱、大きく再現してくれるのが嬉しいような♪
老眼進んじゃって細かい物は見る気にもならないんだもの(^^;
by まつき (2023-02-11 11:47) 

リュカ

Boss365さん
もうちょっと雪も積もってくれたらよかったなぁ〜なんて
電車に乗らないで過ごした私は思っちゃいました(笑)
木米さん、最初日本人だとは思わなかったですよー。この名前だもんww
青木八十八さんが本名でした^^
茶碗、これ以外にも本当に驚くものがたくさんでした。
ここまで描き込むのね!!って思うようなものが勢揃いです。
スクワットしながらぷるぷるさせて鑑賞しました。
何度かお尻の重さで後ろに倒れそうになるのを堪えた(笑)
炉は本当にうっとりする色合いだったんです。家にひとつ欲しいくらいw
50代から絵画にも本格的に取り込んでこれだけのものが描けるんだからすごいなーって思っちゃいました。うらやましいわww
後期展示もけっこう絵画は入れ替わりそうなので楽しみ^^



ma2ma2さん
この季節、スルーしちゃった展覧会もいくつかあるんですよ〜
全部行ったらお金がなくなっちゃう(笑)



ゆきちさん
まじで足がぷるぷるしてました。
スクワットしながらの美術鑑賞、新しいスタイルかも!(笑)
あと数センチ台を高くしてくれたらもっと観やすいんだけど
車椅子の人も居るのでこの高さが限界なのかもなーって思いました^^;
帰宅後は腰にもアンメルツ塗り塗りww
木米さん、わたしも最初日本人だとは思わず
びっくりでしたわ ^ω^

by リュカ (2023-02-11 11:51) 

リュカ


ChatBleuさん
本名は青木八十八さん(笑)
きっと雅号なんでしょうね^^
ほんっと細かくて、単眼鏡を使ってやっと「こんなことが書かれてるのね!」って分かったくらいww
美術品の高さは車椅子で来る人のことも考えての高さなんだと思う〜。
健常者は屈みます!ww まじ筋肉痛ww



まつきさん
そうなのー。老眼すすんでるから、肉眼ではもう大雑把な形しか見えないの。
単眼鏡ありがたいです^^
まさか美術館でスクワットをする羽目になるとは思わなかったけど
鍛えられました(笑)
後期展示も頑張ってスクワットしてくるわw

by リュカ (2023-02-11 11:54) 

よーちゃん

木米、私も知らなかったし、読み方もわからんかったわ~(^▽^;)
サントリー美術館の動画を見て全貌をなんとなく理解。
なかなか多才なおっちゃんのようですね~。
「前傾になるよりもスクワット状態で真正面から作品を」
・・・って、なかなかハードな鑑賞スタイル!!
単眼鏡で見るんだったら、ぷるぷるしてたらブレて観にくいし、
これは今後、さらなる足腰鍛錬が必要なようですなぁ~(^▽^;)
by よーちゃん (2023-02-11 11:58) 

リュカ

よーちゃんさん
私も最初読めませんでしたw
こんなふうにいろんな分野に才能を出せるおっちゃんイイですよね^^
よーちゃんさんもだ!(笑)(笑)
まじで単眼鏡でみるためには、足がぷるぷるしてるとブレちゃうので、体幹と足腰鍛えないとです!
後期展示に向けて鍛えておかないとww
by リュカ (2023-02-11 12:36) 

溺愛猫的女人

筋肉痛になるほど夢中でご覧になったなんてすごいです!!!
単眼鏡、私も買おうかな。細かい細工が見えにくくて( ̄▽ ̄;)
by 溺愛猫的女人 (2023-02-11 14:21) 

あおたけ

雪が降り積もったツツジの葉っぱ、
まるで白いお花が咲いているみたいで
きれいです(*'▽')

陶工であり、画家でもある木米さん、
不慮の事故で耳を悪くしちゃったのは
辛い出来事だったけど、
それがきっかけで芸術家への道を進み、
その才能を見事に開花させるところがスゴいですね。
鮮やかな赤いお椀に描かれた、
繊細な金の装飾が見事だなぁ。。。
水墨画のほうも描かれた風景に深みがあって
見入っちゃいます(´ー`)
そして美術鑑賞で筋肉痛になった理由は・・・
なるほど、スクワットをするように
作品をじっくりと眺めていたからなのですね(笑)
by あおたけ (2023-02-11 14:59) 

ちぃ

スクワット状態で単眼鏡を片手に真剣に作品を堪能している
リュカさんを想像してしまったわw
筋肉痛になるぐらい木米さんの作品は凄かったんだね^^
もちろん知らない人物で読み方もわからなかったけど
なんで「木米」なのかは貼ってくれたCMを見て納得!
木米さんを描いた人物画、飄々とした雰囲気がとっても文人らしい。
手に馴染んで使いやすそうな炉と急須をさりげなく書き込んだ
シンプルな絵が描かれているご本人の美意識の高さを際立たせているような気がするよ^m^ 
ほとんどが個人蔵かぁ・・・このチャンスは逃せないね!!
どんな方が所有者なのかも気になってしょうがないですw
後期も楽しんできてね!

雪降るって聞くと道産子はワクワクしちゃうよねw
大混乱になって事故が起きるのは困るんだけどさ・・・
by ちぃ (2023-02-11 15:14) 

風来鶏

リュカさんが木米を知らなかったとは驚きです。
「開運 なんでも鑑定団」にも時々登場しますよ!?
美術館で筋肉痛とは、修業が足りませんね!!
by 風来鶏 (2023-02-11 19:17) 

リュカ

溺愛猫的女人さん
単眼鏡はあったほうが数倍楽しめますよ〜^^
ほんっと細かい細工も見えて溜息ものです!



あおたけさん
今日は晴れたので外に出てみましたが
雪の名残すらありませんでした(笑)
つつじの葉っぱも違う花に見えますよね^^
木米さん、なかなかこだわる人物だったみたいです。
赤いお椀も本当に綺麗で細工も単眼鏡で観るとくっきり綺麗でした。
スクワットしながら頑張って鑑賞。若干腰も痛いですww
後期展示のために鍛えないといけません!!ww



ちぃさん
想像した?
すごい格好だったと思うわ〜〜
でもそんなこと気にしちゃいられない!って感じで、スクワットしてガン見してきたよw
たまにお尻の重さで後ろにひっくり返りそうになって壁に手をつきながら観た(笑)
木米ってどこからとったんだ?って思っていたけど、本名を知って納得でした^^
この木米さんを描いた絵も素敵だよね^^
個人蔵ってことだけど、きっと縁者なんだろうなーって思うわww
まじで個人蔵の出品が半端ない^^
後期展示、いろいろ出品リストを確認して、一番たくさん観られる期間で行くことにしたよー。
雪はやっぱりわくわくするよね。
でも全然道路が白くならなくて残念だったな。まぁ、トラブルなくて良かったんだけどw



風来鶏さん
すみません。民放ってかテレビ殆ど観ないんでww
わたしなんて全然詳しくないですよー。
まだまだ修行中ですわ。

by リュカ (2023-02-11 19:45) 

てんてん

田能村竹田は聞いたことあるけど
木米という人は知りませんでした^^;
歴史に残る作品って凄いですね♪
by てんてん (2023-02-11 21:47) 

kontenten

単眼鏡必須の展覧会・・・私も行きたいです(^^)
今日はピクミンのコミュニティーデイなので多摩動物公園まで
でも、望遠レンズ持参でしたので単眼鏡は留守番でした(w)
by kontenten (2023-02-11 22:10) 

藤並 香衣

木米、はじめて知りました
美術鑑賞で筋肉痛だなんて、それだけ見入っちゃうんですね
どこかで木米の作品を見る事があったら
しっかり鑑賞したいと思います

by 藤並 香衣 (2023-02-11 22:24) 

さる1号

スクワットをしながら鑑賞
体も鍛えられて一石二鳥かも^^
by さる1号 (2023-02-12 08:48) 

リュカ

てんてんさん
わたし、田能村竹田も知らなかったですよ〜(笑)
ほんと、歴史に残る作品って凄いですよね。いつの時代になっても惹かれるんだもの。



kontentenさん
おおお!多摩動物公園に行かれたのですね。
確かにそこは望遠だ(笑)
ピクミン、動物園の苗もたくさんゲットしましたかー?



藤並 香衣さん
美術鑑賞で筋肉痛になるとは思わなかったですw
まじでスクワットきつくてプルプルでした(笑)
後期展示に向けて体も鍛えておきます!ww



さる1号さん
ほんと一石二鳥だわーー^^;
こんなに疲れる展覧会は初めてでした(笑)

by リュカ (2023-02-12 19:18) 

Rchoose19

もくべいがタイムスリップして
よ~ちゃんさんになった!
ってことは、ないですよね?
by Rchoose19 (2023-02-12 21:25) 

リュカ

Rchoose19さん
あははは(笑)(笑)(笑)
それあり得そう!!!ww
by リュカ (2023-02-13 11:39) 

あとりえSAKANA

この記事見落としていました。ゴメンナサイ。
木米展ものすごく見たいけれど…大阪には来て
くれないみたいですね(*_*)
by あとりえSAKANA (2023-03-18 09:06) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。