SSブログ

カブトムシ日記:今年は 9 匹お世話します [うちのイキモノ]

今日はカブトムシ日記だにゃ!

幼虫はガッツリ出てくるし、動画まであるし、幼虫のウンPも出てくるので、苦手な人は今日のブログは見ないでね。

IMG_0132.jpeg

2022年のカブトムシの成虫たちは、みんなお星様になりました。
現在幼虫たちがすくすく育っていて、マット(土)を食べてたくさんのウンPをするよ。
そのウンPを取り除くのに毎年苦労してるのですが、今年は100均でザルを買ってみた。

IMG_0137.jpeg

ウンPだけがザルに残って土は下に落ちると思ったんだけど、穴が小さすぎて土も落ちない(笑) ホームセンターの昆虫コーナーでザルを探してみたけど見つからなかったわ。

相方くんがネット検索してみると、園芸用品で土をふるう道具があるみたい。ホームセンターの園芸コーナーに行ってみると、あった!!

IMG_9997.jpeg

一番大きいのを買って、さっそく試してみると見事にウンPだけが残るよ!
凄いでしょう。カブトムシの幼虫のウンPって、結構デカいのよ(笑)

IMG_9999.jpeg

ふるいで落とされた土も活用しつつ、新しい土を足してあげます。
たくさん食べて元気に育つんだよ〜。

IMG_9998.jpeg

そんななか、1匹だけ地上に出てきちゃう子が居て、その子は他と区別しておきました。

IMG_0147.jpeg

丸まったまま殆ど動かなくて、死んじゃうかな〜と思いつつ、その晩は枕元に置いてチェックしながら寝ました。良く観察すると、幼虫の背中にある黒いラインが流れるように動いているのが分かったよ。調べてみるとこれが心臓っぽいね。血液を送っているのかなあ?

youchuu.jpg
【 画像は https://kabutomushi-shiiku.com/ecology から借りました 】

動画も撮ってみた。興味があったら見てね。左から右に黒いラインがうっすら流れるのが見えるのです。小さい画面だと分かりづらいかもしれないので、見るなら大きな画面にした方がいいかも(笑)



この動画を撮ったのは 10 月12 日だったんだけど、この子はその後、死なずに生きてます。たまに地上に顔を出しちゃうから要注意だけど ^^;
里子には出さずに、リュカ家で面倒を見るよ。

***

さて。10 月 22 日に幼虫 7 匹を里子に出しました。
プリン=フーコ4世とケンスイくんの子供たちです。

IMG_0277.jpeg

私にはオスメスの区別が付かないので、とりあえず適当に選んだ 7 匹^^
来年成虫になって、オスメスのバランスが悪ければ、適宜交換することになってます。

嫁ぎ先は、ケンスイくんの出身宅なので ^^

IMG_0133.jpeg

New跳馬の子供たちは、リュカ家で全部面倒見ることにしました。
そんなわけで、今年お世話する子たちは全部で 9 匹です!


nice!(82)  コメント(37) 
共通テーマ:アート

nice! 82

コメント 37

HOTCOOL

新たな観察記の始まりですね。
by HOTCOOL (2022-10-24 03:26) 

kinkin

カブトムシには関係無いけど、ふるいの網は同じもの(30cm用)を
良く使って居ますよ、使う頻度も高いので毎年買っている感じ。
プランターの土を植え替え事に、ふるってます。
by kinkin (2022-10-24 04:24) 

ChatBleu

あ、私もふるいの網は持ってます。この頃はガーデニングをお休みしちゃってるので、なかなか出番がないけれど。
カブトムシたちの新しいシリーズが開始ですね。と言っても、しばらくは幼虫で出番なしかな^^;
出てきちゃう子のこのあとが心配ですね。よっぽど、外の様子が気になるのかな^m^
今年は9匹って、割と大所帯?がんばってー!
by ChatBleu (2022-10-24 05:53) 

わたし

すっかりカブト虫ブリーダーですね(^-^)
うみちゃんあおくんのbabyなら欲しいけれど、それは絶対無理な願い(笑)
by わたし (2022-10-24 07:33) 

あおたけ

先日にあおくんが何気なく入っていたのは
このザルでしたかw
2022年の成虫日記は終わったけど、
もう幼虫ちゃんたちは動きが活発で、
新たな観察が始まっているのですね(・∀・)
嫁いだ子も、リュカ家に残った子も、
みんな立派な成虫となりますように☆
by あおたけ (2022-10-24 07:57) 

YAP

カブトムシの幼虫って、こんなに大きな糞をするんですね。
幼虫のころは土に潜っているので放置でもいいのかと思いきや、このときからしっかりとお世話が必要なんですね。
by YAP (2022-10-24 07:58) 

moz

カブトムシの幼虫のウンP? こんなに大きいんですね。^^;
それに、その処理も毎日するとは・・・、カブトムシを飼うのも大変なんですね。知りませんでした。
でも、良いもの見つかって良かったです。一つずつ、拾うのは大変ですよね ^^;
来年、みんな元気に大人になってくれるといいいな ^^vv
by moz (2022-10-24 08:08) 

marimo

カブトムシの幼虫は土を食べて育つの?
ひょえ~!知らなかった(;^_^A
土って美味しいのかなぁ?
幼虫のまま土の中で越冬するのかな?
みんなすくすく育って立派は成虫になれますように。
幼虫のウンPは肥料にはならないのね。

by marimo (2022-10-24 08:55) 

kuwachan

カブトムシの幼虫のウンPって初めて見たわ(笑)
身体の大きさの割に大きいね。びっくり!
今年お世話する幼虫は9匹・・リュカさんもうプロね^^
by kuwachan (2022-10-24 09:14) 

拳客の奥様

カブトムシのうんPは、ウサギさんと同じ位だわ。
by 拳客の奥様 (2022-10-24 09:40) 

まつき

おぉ~むちゃんこ成長してる!!
園芸コーナーにこんな網が売っているとは(@_@)
ピッタリな大きさもバッチリ選べて流石だわ~!!
使い道を失った100均のザルも気になる(笑)
by まつき (2022-10-24 09:52) 

KOTA

幼虫ってずっと土の中に入って動かないのかと思っていたら結構活発なんですね。
ウンチの量も半端で無い。
幼虫の世話も大変なんだね。
9匹の大所帯。頑張ってください。
うみちゃん、あお君観察よろしくね。

by KOTA (2022-10-24 10:06) 

お散歩爺

カブトムシが育って飛び出すと良いですね。
我が家は外の堆肥に捨てたら次の年大量に育って出てきたことがあります。
by お散歩爺 (2022-10-24 10:27) 

カトリーヌ

土をふるう網?があるのですね。
みなさんおっしゃっていますが、カブトムシのうんPが
こんなに大きいとは∑(°口°๑)
また子育てが始まりますね(*´艸`*)
来年が楽しみです♡
うみちゃんはカブトムシくんには興味なしかな^^
by カトリーヌ (2022-10-24 10:48) 

侘び助

此処まで世話をされるカブトムシ君*幸せ~♡~
by 侘び助 (2022-10-24 10:55) 

リュカ

HOTCOOLさん
はい。新しい観察記録、始まります!



kinkinさん
さすが園芸コーナー!って感じでした。
これでウンP掃除もけっこう楽になります^^



ChatBleuさん
こういう便利なものがあるんだねえ。
ウンP掃除にもピッタリだよ(笑)
幼虫ちゃんは、土の上に出てこないのが元気な証拠なので
異常が起きない限り、ブログの記事になることはないかな?w
去年が6匹のお世話だったけど、今年は9匹。
多めです^^;



わたしさん
2ニャンはもう手術しちゃってるからねー^^
今日も伸び伸び寝てますよ^^



あおたけさん
あ、そうですww
あおがこの間入っていたのはこのザルなのww
今じゃ2ニャンのベッドになっております(笑)
カブトムシの幼虫、今は共用廊下のある北向きの部屋に置いてるんだけど
もうちょっとすると、そっち側の修繕工事が始まるので騒音がするだろうから、リビングに持ってきてあげようと思ってます^^



YAPさん
そうなんですよ。身体に似合わず大きなウンPなんですよー。
マットを食べてウンPだらけになると地上に出てきちゃうので
ケースの縁から見て、幼虫が上の方に居たらマット交換って感じです。

by リュカ (2022-10-24 11:30) 

リュカ


mozさん
毎日ウンPの掃除はしてないけど、わり箸で一つづつ取る作業は大変だったので、このふるいは有り難いです^^
すくすく育ってほしいなあ^^



marimoさん
幼虫は腐葉土を食べて育つのよ。
土の中で越冬します。そして来春、サナギになってそして成虫へ。
無事に来年、立派なカブトムシになって出てきてほしいな。



kuwachan
けっこうデカいウンPでしょうww
もりもり食べて排泄してるんだよね。
今年は9匹のお世話なので、ちょっと多めです。
でも頑張る〜



拳客の奥様さん
ころころ可愛いウンPだよ^^



まつきさん
園芸コーナー、いろいろあるんだねえ^^
ふるいのサイズもいろいろあって凄いって思っちゃった。
使い道を失った100均のザルは、あおうみの寝床になってます(笑)
無理くりチンマリ入ってるよww

by リュカ (2022-10-24 11:34) 

溺愛猫的女人

カブトムシの幼虫のウンPってこんなに大きいのですね!!!なんだか感動しました。すごいな~。

by 溺愛猫的女人 (2022-10-24 11:36) 

リュカ


KOTAさん
土の中でもぞもぞ活発に動いてるよ〜
野生の幼虫だったら、気温が下がるから冬眠するんだろうけど
マンションだと冬眠しなそう(笑)
2ニャン、今のところ幼虫には興味なしみたいww



お散歩爺さん
来年、ちゃんと成虫になって出てきてほしいです。
まずはたくさん腐葉土食べて貰わないとね。



カトリーヌさん
カブトムシのウンP立派でしょう^^
にょーんってウンPが出てくるのを見るのも面白いよww
猫ともまた違ってww
2ニャン、幼虫の存在は認識してるようだけど、さほど興味なしです。さすがに慣れちゃったのかも(笑)



侘び助さん
我が家に居る生き物は大切に育てます〜!^^

by リュカ (2022-10-24 11:37) 

リュカ


溺愛猫的女人さん
けっこう大きいでしょう。
もりもり食べて排泄して、成長してるんですよね。命って凄いです^^

by リュカ (2022-10-24 11:38) 

Boss365

こんにちは。
「今年は 9 匹お世話します」の文字あり・・・
大変ですが、楽しみですね。
ウンP用のザルをセレクト(爆)ウンPだけ残りナイスです!!
また、確かに大きいですね。清潔で快適な環境維持可能です。
カブトムシの幼虫断面「黒いラインが流れ」で心臓の位置も意外性ありますが、気門(空気を取り入れる)がこの位置は知らなかったです!!
オスメスの区別、大変難しそうですが・・・
取敢えず、ハッキリ判明する成虫まで、無事に育てたいですね。
パワフルなNew跳馬の子供たちに期待です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-10-24 13:51) 

よーちゃん

おお、また新しい子たちの育児日記がスタートですね。
幼虫の心臓とか、考えたこともなかったので少しびっくり。
土ふるいの網、私も持ってますよ~。
以前、芝生を全部めくってやりかえる時に大活躍でした。
by よーちゃん (2022-10-24 13:59) 

とし@黒猫

来年の夏まで、土の中で生活、
ちょっと地味かしら。
昆虫は、どの幼虫も、忍耐強いですね。
by とし@黒猫 (2022-10-24 14:31) 

ちぃ

左から右にうっすら流れる血液のようなもの見えました!
左側の黒が太いところは収縮を繰り返していうようにも見えたよー。
凄いねぇ、これが心臓付近の動きなんだね。
こんな小さな体にいろんな器官が詰まっていて一生懸命生きてるんだね^^
ちゃんと土に潜って春を迎えてくださいな♪
この子は出たがりちゃんorくん?(笑)
でちっちゃい体の割にびっくりするぐらいうんPがデカいっ(≧∇≦)
にゃんこの体とうんPの比率がカブトムシの幼虫のそれと一緒じゃなくて
本当によかったと思ったよw
あんまり大きいとねぇ(≧艸≦)
土ふるいの網、お持ちの方が何人かいらっしゃるけど
網目の大きさが各種そろっているうちはそうそうあるまいw
おっとが愛用しているのでうちに各種あるよー。
うんPふるい放題です(笑)
バイク、昨日は快調にエンジンかかったかしら^^
by ちぃ (2022-10-24 15:17) 

エンジェル

カブトムシのうんP初めて見ました(笑)
幼虫なのに結構大きいのねw
リュカ家のカブトムシちゃん達は代々の血が受け継がれているのね!!現在は何代目?

by エンジェル (2022-10-24 16:18) 

リュカ

Boss365さん
去年は6匹の幼虫だったけど
今年は9匹頑張ります。
100均で買った結局使えないザルは、2ニャンのベッドになってますw
たまに入って寝てるよ^^
ウンP がたまってくると、コバエ発生の原因にもなるような気がするので
清潔空間にしておかないとね。
幼虫含めて昆虫の身体、人間とはやっぱり違うから面白いですよね。
心臓がこんな細長いなんて〜ってビックリ。血液は透明なんだって。
オスメスの区別はお腹側にあるので、丸まってる幼虫を無理矢理まっすぐにするのは可哀相で出来ません^^;
羽化して出てくるまでのお楽しみですw



よーちゃんさん
今年も幼虫ちゃんの飼育日記が始まりましたよ(笑)
この土ふるいのアミ、便利ですね〜!
こんなに簡単にウンPが分けられるなら、もっと早く使っておけば良かったですw



とし@黒猫さん
土の中で暮らすから、地味なカブトムシたちですねw
でも土の中では元気に腐葉土食べて、元気にウンPして動いてるんですよねえ^^



ちぃさん
ズームして撮影しちゃったので
手ぶれが起きちゃってるよね。もっときちんと撮れば良かったなあ(笑)
布団に寝転んで撮ったので余計にww
ちゃんと生きるための臓器や器官が詰まっているんだよね。
生き物ってすごいなーって素直に思うよ〜。
ふふふ。この園芸用の土ふるい網便利だね!
どの網目が一番ウンPに適してるのか分からなかったので大きさ違う三種類全部セットになってるやつを買ってきたよーw
一番大きい網目がウンP取りに最適でした^^
やっぱりちぃさんのダンナ様も愛用してるのね!
これで土をふるうと、さらさらの土が下に落ちるね。すごいなーって思った^^
バイク、昨日は快調にエンジンがかかったよ!
亀戸まで遊びに行ってきたので(と言っても買い物w)、し明後日くらいの記事になるわww

by リュカ (2022-10-24 16:28) 

リュカ


エンジェルさん
カブトムシのウンPは、幼虫を飼育してないと見ないですもんね^^
わたしも初めて飼育したとき、ウンP の大きさにびっくりしました(笑)
我が家のカブトムシは2018年、フーコって名前のメスからスタートしました。
今年は4世だったので、来年の子達は5世です^^

by リュカ (2022-10-24 16:31) 

kou

こちらではカブトムシの幼虫は田んぼの堆肥の中にたくさんいるんです。その気になればバケツ一杯取れるのですが、今はその田んぼがどうなったか気になります。リュカさんの記事を読んで思い出しました。
by kou (2022-10-24 17:27) 

リュカ

kouさん
バケツ一杯ってすごいですね!!
田んぼ今も健在だといいなあ^^
うちの幼虫ちゃんたちは、小さいケースだけど
そこでもりもり腐葉土食べてくれるといいな(笑)
by リュカ (2022-10-24 19:27) 

kiyotan

成長記録始まりましたね
また忙しくなりますね

by kiyotan (2022-10-24 19:34) 

響

みんな無事に越冬してカブトムシになって出てきて欲しいですね。
by (2022-10-24 20:04) 

夏炉冬扇

カブトムシの御世話、ホントにご苦労さまです。
by 夏炉冬扇 (2022-10-24 20:13) 

リュカ

kiyotanさん
今年は大きな子を育てたいです。
まだ修繕工事は続いてるので、なるべくストレスを与えないようにしないとですね〜



響さん
まずはたくさん食べて大きな幼虫になってもらわないとね^^



夏炉冬扇さん
お世話、大変だけど愛情も湧くってもんです^^

by リュカ (2022-10-24 20:55) 

藤並 香衣

幼虫のウンPは予想よりも大きいな
プラスチックのざるは比べてみると使い勝手悪そう
やっぱり専用の道具ってすごいな~
みんな冬を越して成虫になってくれると良いですね
by 藤並 香衣 (2022-10-24 22:49) 

kontenten

歴史に強いって事は存じておりましたが・・・生物まで(゜ω゜)
ちなみに私は理工科系のクセに生物と地学は苦手です^^;Aアセアセ
by kontenten (2022-10-24 22:59) 

みち

幼虫の体ってこんな風になっているんですね。
お世話なかなか大変そうですが、皆元気に成長していく姿を
楽しみにしています。
by みち (2022-10-24 23:38) 

リュカ

藤並 香衣 さん
プラスチックのざるは、現在2ニャンの寝床になっております(笑)
気が向くとその中に入って寝てるわww
土ふるい、これはさすが!って思いました。使いやすいですよ〜
ここ数日冷えてるので、カブトムシの幼虫も動きが鈍い感じです。



kontenten さん
いやいや、学校での生物の成績は悪かった〜!(笑)
地学は良かったよ^^
生物で興味があるのは古生物ww
古代史同様、これまた「古」がつくものが好きなんですよねえww



みちさん
幼虫の身体の構造なんて気にしたことなかったけど
やっぱりお世話をしてると、うっすら身体の中が見えるので気になってくるんですよね(笑)

by リュカ (2022-10-25 11:42) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。