あおくん、病院に行きました [うちの猫あお・うみ]
旅行記も終わったので今日から日常記事です。
そして正式に今日の記事から iPhone14 での写真になりますー。ま、所詮縮小しちゃうから、ブログでは今までと変わらないけどww

週末に食べたラーメン。10月の限定メニューはあんかけの醤油ラーメンでした。好み!
*
10月15日(土)の朝 4 時。
カリカリを食べたあおくんが速攻吐いて、食べたものを全部出しました。猫にはよくあることなのであまり気にしなかったの。
そのあと 30 分くらいして「ゴハンちょうだいー」って言ってきたのでお皿に入れてあげたら、バクバク食べたんだけど、また速攻吐く。うーん、ちょっとおかしいね。胃が荒れてるのかも。
( 相方くんも素手で猫のゲロを受け止めるプロになってきましたw )
ゴハンは欲しがってるのでお腹は空いてるんだねえ。
でもまた吐くと余計に胃に負担もかかっちゃうだろうから、病院に行こうか。ウエットフードをほんの少しだけあげてみたら、それは吐きませんでした。

病院の待合室で緊張顔のあおくんをパチリ。
院長先生に症状を話します。体重を測ると 4.55kg でした。ゴハンを食べてない所為もあって減ってる。。。
内診してもらって、まずは対処療法ってことで吐き気を抑える注射をしてもらいました。
あとは月曜までの飲み薬。
ゴハンは昼過ぎくらいにあげてみて、それで吐くなら夕方また病院に連れてきて下さいとのこと。

処方された薬はボミットバスターとファモチジン。

帰宅後、ゴハンを欲しがるあおくんだけど、お昼過ぎまでは我慢だよ〜。
久しぶりの病院だった所為なのか、おかーちゃんたちと離れて診察室で処置された所為なのか、帰宅後のあおはおかしくなりました。
にゃーにゃー言って、行くとこ行くとこ付いてくる。
甘えモード炸裂で、ふくらはぎを甘噛みして「かまってかまって」攻撃です。

ゴロンと寝転んでナデナデを要求。髭の広がりが凄い!
ちょっと興奮状態のようです。

普段は乗らない膝の上に乗る。

すぐ傍で寝ていて、わたしがちょっとトイレに立っただけでも付いてきてトイレでも足元に居る。目が合うとニャーニャーニャー!!って叫んでる。どうしちゃったの!!!
パソコンに向かってると肩に手を置かれて振り返るとあおくん。
「ボクを見つめて下さい」って言うことね^^;

もちろんフミフミの催促も凄いし、
夜は普段は乗らないおとーちゃんの布団に乗ってるし。。。

こんな状態が月曜まで続きました。
お薬を飲み終わって、胃の調子は戻ったみたいで吐かなくなったけど、なんか行動が変です。あおの身体から、なかなか病院の匂いが消えなかったので(私は鼻が良いのです)、その所為かもしれない。

火曜日は丸一日寝ていたあお。
わたしもワクチン接種をしてきたから安静にしたかったので、それはそれで助かったんだけど、ずっと寝てるのもちょっと心配になるよね。
水曜日に背中やお腹をちゅーちゅーハムハムしてあげたら、おかーちゃんのヨダレがついたおかげ(?)か、やっといつものあおに戻りました。
何か普段とは違うスイッチが入っちゃったのかしら。。。
その後、カリカリを食べても吐かないので一安心。
*
そのうち記事にするけど、今日はカブトムシの幼虫を神奈川在住の友人に渡す日です。うちの近所まで来てくれるので里子に出してきます。ついでにビールを一緒に飲んでくる予定^^
ブログ活動はお休みするかもしれません。
そして正式に今日の記事から iPhone14 での写真になりますー。ま、所詮縮小しちゃうから、ブログでは今までと変わらないけどww

週末に食べたラーメン。10月の限定メニューはあんかけの醤油ラーメンでした。好み!
*
10月15日(土)の朝 4 時。
カリカリを食べたあおくんが速攻吐いて、食べたものを全部出しました。猫にはよくあることなのであまり気にしなかったの。
そのあと 30 分くらいして「ゴハンちょうだいー」って言ってきたのでお皿に入れてあげたら、バクバク食べたんだけど、また速攻吐く。うーん、ちょっとおかしいね。胃が荒れてるのかも。
( 相方くんも素手で猫のゲロを受け止めるプロになってきましたw )
ゴハンは欲しがってるのでお腹は空いてるんだねえ。
でもまた吐くと余計に胃に負担もかかっちゃうだろうから、病院に行こうか。ウエットフードをほんの少しだけあげてみたら、それは吐きませんでした。

病院の待合室で緊張顔のあおくんをパチリ。
院長先生に症状を話します。体重を測ると 4.55kg でした。ゴハンを食べてない所為もあって減ってる。。。
内診してもらって、まずは対処療法ってことで吐き気を抑える注射をしてもらいました。
あとは月曜までの飲み薬。
ゴハンは昼過ぎくらいにあげてみて、それで吐くなら夕方また病院に連れてきて下さいとのこと。

処方された薬はボミットバスターとファモチジン。

帰宅後、ゴハンを欲しがるあおくんだけど、お昼過ぎまでは我慢だよ〜。
久しぶりの病院だった所為なのか、おかーちゃんたちと離れて診察室で処置された所為なのか、帰宅後のあおはおかしくなりました。
にゃーにゃー言って、行くとこ行くとこ付いてくる。
甘えモード炸裂で、ふくらはぎを甘噛みして「かまってかまって」攻撃です。

ゴロンと寝転んでナデナデを要求。髭の広がりが凄い!
ちょっと興奮状態のようです。

普段は乗らない膝の上に乗る。

すぐ傍で寝ていて、わたしがちょっとトイレに立っただけでも付いてきてトイレでも足元に居る。目が合うとニャーニャーニャー!!って叫んでる。どうしちゃったの!!!
パソコンに向かってると肩に手を置かれて振り返るとあおくん。
「ボクを見つめて下さい」って言うことね^^;

もちろんフミフミの催促も凄いし、
夜は普段は乗らないおとーちゃんの布団に乗ってるし。。。
こんな状態が月曜まで続きました。
お薬を飲み終わって、胃の調子は戻ったみたいで吐かなくなったけど、なんか行動が変です。あおの身体から、なかなか病院の匂いが消えなかったので(私は鼻が良いのです)、その所為かもしれない。

火曜日は丸一日寝ていたあお。
わたしもワクチン接種をしてきたから安静にしたかったので、それはそれで助かったんだけど、ずっと寝てるのもちょっと心配になるよね。
水曜日に背中やお腹をちゅーちゅーハムハムしてあげたら、おかーちゃんのヨダレがついたおかげ(?)か、やっといつものあおに戻りました。
何か普段とは違うスイッチが入っちゃったのかしら。。。
その後、カリカリを食べても吐かないので一安心。
*
そのうち記事にするけど、今日はカブトムシの幼虫を神奈川在住の友人に渡す日です。うちの近所まで来てくれるので里子に出してきます。ついでにビールを一緒に飲んでくる予定^^
ブログ活動はお休みするかもしれません。
むむー
それは大変ですね。
がんばれ〜
by とし@黒猫 (2022-10-22 03:25)
あお君、治って良かったね・・・
ウチの子も病院帰りは暫く変ですね^^;
by kinkin (2022-10-22 04:28)
心配しましたね。
でも持ち直してよかった。
by 夏炉冬扇 (2022-10-22 06:05)
治ったようでよかったです。
体の調子が悪いと一番好きな人に甘えるんですよ。
by HOTCOOL (2022-10-22 06:19)
朝一から美味しそうなラーメンを拝見し、もう今日のお昼はラーメンで決定!!!(笑)
あおくん、落ち着いて良かったです。ドキドキしながら読みました。
相方さま、さすがスパイ!素人は素手でゲボを受け止められませぬ( ̄▽ ̄;)
by 溺愛猫的女人 (2022-10-22 06:20)
あおくん、どうしたのかなぁ
でも治って良かったですね
by さる1号 (2022-10-22 06:30)
あおくんは心配ですね。
このままよくなるといいんだけど。
by YAP (2022-10-22 06:43)
あんかけ醤油ラーメン、
上にのせられているのは筍と牛肉の細切り?
青椒肉絲みたいで美味しそう(*'▽')
あら、あおくん体調ヤンキー(不良)?
人は季節の変わり目に体調を崩すことが多いけど、
ニャンコもそうなのかな・・・?
その後はご飯を吐くことも無くなったようなので一安心ですが、
どうぞお大事に(・∀・`)
by あおたけ (2022-10-22 06:54)
ほんと、お髭が竜神雷神の羽衣ように広がるんだ@@
写真の興奮状態はお目めも怖いぐらいだしちょっと心配になっちゃうよね。
ちょっと時間をかけて最後はおかーちゃんのおヨダでいつものあおくんに戻ってよかったよ!
おかーちゃんのおヨダは最強の良薬、ですねー(≧∇≦)
吐き気も治っているようで安心してます。
お薬の名前「ボミットバスター」には笑ったけどw
(ゲロ退治屋さんって感じ?笑)
梅吉はガバガバと一気喰いして相変わらずゲロゲロしてますわw
涼しくなって食欲全開になったか食べるスピードが音速でさぁ。
手のかかる子です(≧艸≦)
青くんも落ち着いてるし今日は美味しいビールが飲めそうね^^
by ちぃ (2022-10-22 07:19)
慣れない病院に行って情緒不安定になっちゃったのかもね?
でも、あおくん、治って良かったニャ~(=^・^=)
by 英ちゃん (2022-10-22 07:23)
治って良かったね。
甘えるのって可愛いよね。
by enosan (2022-10-22 08:12)
あお君、胃の調子が悪かったのかな?
緊張と興奮でパニックになったのかしら・・・
病院の臭いは、不安になるのかもしれないね。
タルちゃんもNaoちゃんにシャ~してたもん。
うみちゃんは大丈夫だった?
おヨダの臭いで上書きされたのか(笑) これは最強だな。
カブトムシ、里子に出るのか~里親さん宅でも
すくすく育って子孫を残してほしいね。
by marimo (2022-10-22 08:18)
よくなってよかったですね
わんこもだけれど、具合悪いと毛があちこち跳ねますね、繊細な体なんですね。
毛の流れは健康のバロメーターのようです
あおくんのひげもすごいいきおいでそっていて、ひげもですね
by わたし (2022-10-22 08:19)
あおくん不安だったのかなあ?
by ニコニコファイト (2022-10-22 09:05)
病院でもらった薬が効いて良かったですね。
一安心ですね。
by ma2ma2 (2022-10-22 10:43)
カアチャンだけが頼りなのよ~~!
肩に手をかけるなんて、可愛いなぁ。
元気になってよかった!
by okko (2022-10-22 10:49)
様子が落ち着いたみたいで良かったね~!!
膝乗りあお君、このまま定着してくれちゃうかも??
3階の茶太郎もストーカーだけど、肩に手を置くなんて事は
してくれないよ~。そんなの録画しておきたくなっちゃうわ~♪
by まつき (2022-10-22 10:55)
こんにちは。
あお君、ニャンズが吐くのは良くある事ですが・・・
「また速攻吐く」は気になる症状です。
食欲はあるので、食道や胃に原因がありそうな感じです?
病院で「吐き気を抑える注射」した後の興奮状態は薬の影響かな?
また「病院の匂い」もありそうですね。
薬を飲み終わった後の丸一日寝ていたも気になりますが・・・
リュカさんのヨダレ効果?(爆)で復活!!
食欲あり、吐かない状態のは、何よりです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-10-22 10:58)
あおくん、心配でしたね。
ニャンもワンコも…家族が体調悪いと心配ですね。
一安心と「読み」私もひと安心です。
そしてっ!ご友人との幼虫交換会&飲み会!
楽しんで下さいー☆
by あとりえSAKANA (2022-10-22 11:02)
とし@黒猫さん
ありがとうございます^^
今はいつも通りのあおになりました!!
kinkinさん
病院は嫌ですもんねー。
元に戻って良かったです^^
夏炉冬扇さん
今日はいつものように元気に走り回って跳んでます(笑)
今はガメラになってます。良かった。
HOTCOOLさん
季節の変わり目だったからでしょうかね。
体調も元に戻って良かったです。
昨日は7回もフミフミに付き合いましたがw
溺愛猫的女人さん
今日のお昼はラーメン決定ですかね?^^
わたしは今から出掛けて幼虫を渡して、麦酒飲んできます!!
あお、元に戻ったので一安心です。
ゲボ、新聞紙を取りに行く余裕が無いときは
手で受け止めちゃう(笑)(笑)
さる1号さん
季節の変わり目で、ドカ食いしたから
胃がびっくりしたのかなあ。戻りました^^
YAPさん
今のところ、いつも通り元気に走り回ってるので大丈夫かな?
様子見してます^^
あおたけさん
あんかけ醤油の具は、豚肉&筍でした^^
こういうの大好きなんですよね〜♪
あお、たぶん気温が下がって食欲の秋になったから
ドカ食いして胃がびっくりしたんじゃないのかなって思ってるんだけど、とりあえず元気になったので良かったです。
今日も走って飛んで、今は寝てる(笑) ありがとうです^^
ちぃさん
髭が広がって、こういう目をしてたとき
耳の中も少し熱かったので興奮してたんだろうな。
お腹をはむはむしてあげたら脱力して、でろーーーーんってなって
いつものあおに戻ったから良かったよ。
ボミットってゲロって意味なのね!そのまんまなのか!!(笑)(笑)
梅吉くんもばくばく食べてるのね。
あおも最近勢いよく食べてることが多かったから胃がびっくりしたんだろうな。はやすぎるときは、一粒ずつ手であげてるんだけど
もどかしいみたいよねww
これからカブトムシの幼虫渡してくるよ〜。
お腹も空いたのでビールが美味そうだ。行ってきます!!
by リュカ (2022-10-22 12:07)
*******
みなさま、コメントありがとうございます、
今から幼虫ちゃんを受け渡しに行って、その流れで飲んできます〜!
今日のブログ活動はお休みしますね。
コメントも明日お返事させてください m(_ _)m
by リュカ (2022-10-22 12:08)
あお君、食べたものを吐くとは、経験ないと、びっくりしますね。
病院の薬をもらって、元気になって良かったですね。
by テリー (2022-10-22 12:36)
ちょっとした変化も気になりますよね...
長毛さんはやはりよく吐くのでしょうか。
とはいえ、あまり頻繁だと診てもらうに越したことないですね。
体重、うちのクーとほぼ変わらないことにビックリですㆀ
うちのがおデヴなのでしょうね^^
あおくん、これからもずっと元気でいてね☆
by カトリーヌ (2022-10-22 14:30)
あお君、大変でしたね。
季節の変わり目で気温が乱高下して体調崩す子が多いと動物病院でも行ってました。
吐き止めで落ち着いてくれたようでよかったです。
こてつも、普段は相方の部屋に居ることが多いのですが、調子が悪いとなぜか私に甘えに来る傾向があります。
甘えてくれるのは嬉しいけれど心配で心配で複雑^^;
by ゆきち (2022-10-22 16:11)
あららー。あおくん、どうしちゃったのでしょう。
とりあえず対処療法しかないのねぇ。
病院の待合室の緊張顔のあおくん、目がまん丸^^
おひげが広がっているのもすごい!
その後は落ち着いているようですが、大丈夫かな。
カブトムシの幼虫たち、あの大きな子達を育てたお友達に育ててもらうんだね。大きくなりそうーー。
by ChatBleu (2022-10-22 17:32)
あおくん 心配しちゃったね
いつも元気だからね
少しずつ回復してくれるといいですね
by kiyotan (2022-10-22 17:47)
あおくん、ご心配でしたね。
でも、回復してくれてよかった( *´艸`)
by ともち (2022-10-22 18:24)
あおくん、大変な思いしちゃいましたね。
一昨日、私も逆流性食道炎でファモチジン2週間分処方されました(^^ゞ
by SWEET (2022-10-22 21:25)
あお君、どうしたんだろうね
ファモチジン、僕も言の具合が悪い時に飲んだことがあるよ
あお君も薬の効果で良くなったかな?
うちも今日おやつを丸呑みして吐いたんですけど
とっさに手で受け止めようとしてらいむに嫌がられました
(ブロックカーペットの端が汚れただけですんだ)
by 藤並 香衣 (2022-10-22 21:54)
病院の匂いで緊張から逃げるため
いっぱい甘えて来たのかな?
よくなっていっぱいカリカリ食べれるようになるといいな。
by 響 (2022-10-22 22:01)
あおくん、いつものあおくんに戻って良かったね~
どうしちゃったのかな~
やっぱり病院の匂い?
by てんてん (2022-10-22 22:32)
英ちゃん
あお、その後は元に戻ったので一安心です。
enosanさん
ありがとうございます^^
ほんと治って良かった〜!
marimoさん
病院の匂いは、やっぱり不安をそそる匂いかもしれないですよねー。
嫌な記憶しかないもんね(笑)
そうそう。うみが入院したときも帰って来たら
あおが「しゃー!」ってやってたww
うみは今回、あおのお尻の臭い嗅いで去っていきました(笑)
カブトムシの幼虫は無事に友達のところに行きました。
きっと快適空間で大きく育つと思う!^^
わたしさん
猫も犬も繊細ですよね^^
ほんと、毛の流れは健康のバロメーターって私も思います。
髭も^^
元気になってくれたので良かったです。
ニコニコファイトさん
きっと不安だったのでしょうね。
今はもういつものあおになりました。
ma2ma2さん
お薬きいてくれたので良かったです^^
もう大丈夫みたい^^
okkoさん
肩に手をかけたり、腕を絡めてきたりするんですよ。
そしたらもうPCになんて向かっていられないですよね^^
by リュカ (2022-10-23 08:46)
まつきさん
今はもう落ち着いていつものあおになりました。
カリカリ食べても吐かないので良かった。
茶太郎くんも、もうすこし年齢を重ねると
きっと肩に手を置いたり、腕を絡めてきたりするかも〜(笑)
Boss365さん
速攻吐いていたので、こりゃ病院だなって思って行ってきました。
今はもう大丈夫。胃や食道、ちょっと荒れていたのかもですね。
またぶり返すようなら、いろいろ検査しないとダメかしら?
意識しておかないとですね。
甘えかたも、今はいつもどおりの甘え方になってるので良かった(笑)
季節の変わり目、13歳にもなったし注意しないとですねー。
あとりえSAKANAさん
大事な子たちだから、やっぱり早めの病院となりました(笑)
あおにしてみたら災難だったろうけど
今は吐くこともなくカリカリ食べてるので良かったです。
甘えモードのときも普段の甘え方になりました^^
カブトムシの幼虫も無事に里子に出せて一安心!
テリーさん
病院のお薬が効いて、今はもうカリカリ食べても吐かないです。
良かったわ〜〜^^
ありがとうです。
カトリーヌさん
カリカリと一緒に毛玉も出てくることはよくあります(笑)
なので普段はあまり気にしないんだけど
短時間で吐いていたので病院行っちゃいました。
お薬がきいたので良かったです。
あお、数年前までは5.1kgだったんだけど、10歳過ぎてから体重が減ってきました。これ以上は減らないように食べて貰わないと!
うみは……相変わらずダイエットが必要ww
by リュカ (2022-10-23 08:52)
ゆきちさん
季節の変わり目で、ちょっと涼しくなってドカ食いしてて
胃が荒れたのかなあ?^^;
お薬が効いて良かったです。今はカリカリ食べても平気^^
こてつくん、調子の悪いときはゆきちさんに甘えるのですね。
それは嬉しい反面、やっぱり心配!!
まだまだ元気でいてほしい年齢ですもんね^^
ChatBleuさん
そうなの。とりあえずは対処療法しかないからねえ。
でも今回はそれで大丈夫だったので良かった。
またしばらくして吐くようなら、検査が必要になるのかなあ。
今はすっかりいつものあおに戻ったので良かったですよー^^
カブトムシの幼虫ちゃんも、無事に里子に出せたわ。
きっと大きく育ててくれると思う^^
楽しみ!
kiyotanさん
あまり具合の悪くならない子なので
こういうときは心配になっちゃいます。
でも今はスッカリ良くなって、カリカリも吐かないし
走って飛んで、遊んでます^^ ありがとう^^
ともちさん
ありがとうです^^
ちゃんと回復してくれて、カリカリ食べても吐かないので
大丈夫みたい^^
SWEETさん
あらww
SWEETさんもファモチジンを処方されたのですねww
猫なので1/4サイズにカットされたのを、あおは飲みました〜(笑)
SWEETさんも症状が軽くなりますように!!
by リュカ (2022-10-23 08:59)
藤並 香衣さん
季節の変わり目の所為だったのでしょうかねー?
今は胃の調子も戻ったみたいで
吐かずにカリカリをがつがつ食べてます(笑)
すごい勢いの時は、手で1粒ずつあげてるわww
「うげうげ」やりはじめたとき、すぐに新聞紙を持ってこられるといいんだけど、いつも近くに無いのでとっさに手で受け止めてるうちに
2ニャンは抵抗なくなったみたいww
らいむちゃんもそのうちそうなるのかな?(笑)
響さん
病院の匂いが自分の身体からぷんぷん匂ってるのが
不安だったのかもですねー。ほんっとベタベタあまえて凄かったです。
今思えば、すぐにウエットティッシュで身体を拭いてあげれば良かった(笑)
今はもう元気で、カリカリもちゃんと食べてます^^
てんてんさん
匂いには敏感そうだから、病院の匂いがいやだったのかなあ〜
今はいつも通りのあおに戻りました^^)/
by リュカ (2022-10-23 09:03)
あおくん、心配でしたね。
でも元どおりになって良かった!!
ワンコも同じですが、動物は口がきけないから心配になりますよね。
by エンジェル (2022-10-24 16:09)
エンジェルさん
ちょっと心配でしたが、今はすっかり元に戻りました。
季節の変わり目だったからなのかしら。
アニミニちゃんたちは元気に秋を迎えてますか??
by リュカ (2022-10-24 16:58)
食後すぐに吐くのはアレルギーの可能性もありますが
特徴としては、吐出物が藁納豆のような感じです。
ただ、俄にアレルギー持ちになるのは考えにくいですし・・・
引き続きお大事にされて下さいm(_ _)m
by kontenten (2022-10-24 22:54)
kontenten さん
ありがとうございます^^
新しいカリカリじゃなくていつものカリカリを速攻ゲロってしてたので、アレルギーじゃないとは思うのですが、引き続き気をつけてみてます。
今のところすっかり元気で、いつも程度の甘えん坊に戻ってます(笑)
by リュカ (2022-10-25 11:36)