SSブログ

古代吉備文化財センターで見た特殊器台 [ふらり旅・イベント]

タクシーで来た岡山県古代吉備文化財センター
タクシーには待っていてもらって、中を見学してきますっ

IMG_9363.JPG

入口を入ると、どどーんと鬼ノ城のパネルがありました。
翌日訪れる予定の鬼ノ城。
温羅が造営した古代の山城と言われてます。

kino9366.jpg

翌日、この鬼ノ城を散策したわけだけど……まじで大変な場所でした。
そして東門のポケGOジムに配置したポケモンは 13 日間帰って来ませんでした。こんなところまで、なかなか誰も散策しないよね。散策なんていうレベルの場所じゃなかったもんな^^;

IMG_9957.jpg

IMG_9965.jpg

たいていは、左上の丸をつけた西門周辺をうろうろするだけなのかも(笑)

1F の展示室では、県内各地で実施した発掘調査の出土品を公開しています。
真っ先に目に飛び込んできたものは、特殊壺と特殊器台!

IMG_9367.JPG

岡山に来たら、絶対にこれを見たかったの!!
この特殊器台と特殊壺は、弥生時代後期の終わり頃(約1800年前)の墳丘墓から見つかる土器なの。この特殊器台が、だんだん大きくなっていって、そして文様の少なくなったものがやがて古墳上で使われるようになるんだって。

IMG_9374.JPG

この特殊器台が特殊器台形埴輪と呼ばれるようになって、円筒埴輪のルーツになるのだ。埴輪のルーツは吉備に在り。

そして、弥生時代に作られていたこの特殊器台、特殊壺は吉備国独特の形なんだけど、大和の箸墓古墳で見つかったのだよ。これは吉備の祭祀形態が大和に取り入れられていたということ。
箸墓古墳に眠る被葬者は、吉備津彦(彦五十狭芹彦命)のお姉さんと言われる倭迹迹日百襲姫命(モモソヒメ)。
なんか繋がりを感じるでしょう〜(笑)

箸墓古墳が築造される3世紀後半の段階では、吉備と大和の間に同盟関係が結ばれていた可能性がある証拠となってるのだ。初期のヤマト王権は吉備主導の政治・祭祀体制として誕生した可能性が大きくなっているのです。
(そしてやがて吉備を裏切るというわけw)

ちなみにこの特殊壺と特殊器台は出雲でも出土例があって、調査の結果から吉備で作られて運ばれたようです。出雲とも同盟関係があったのかもしれないね。こっちのほうは、吉備が出雲を苛めるようになるんだけど、それはまた別の話なので今回の記事には書きません ^m^ スサノオが絡んでくるw

6世紀後半くらい(まだ古墳時代)の土井遺跡からは、埴輪窯が2基発見されたんだって。こんな感じの埴輪が焼かれて作られていたんだねえ。

IMG_9368.JPG

古墳時代後期から飛鳥時代を中心として使われた焼き物の棺、陶棺も展示されていました。

IMG_9372.JPG

身の底には円筒形の脚複数が付くのが特徴なんだって。
ほんとだ。脚がたくさんある(笑) こんな形のものを見るのは初めてです。

IMG_9373.JPG

遺体を伸展状態で埋葬するために 2m 前後のものが通常なんだけど、火葬骨をおさめるための長さ 1m にも満たないような小型の陶棺も見つかっているんだそうな。ほほ〜。飛鳥時代くらいになると火葬も出てきていたんだっけね。持統天皇は火葬だもんね。

この陶棺は、九州から東北地方にかけて約700点出土してるんだけど、その8割が岡山県なんだそうな。そして岡山県のなかでも美作(みまさか)地方に多いんだって。

IMG_9372.JPG

ううう、美作と聞くと……裏歴史好きはウズウズする。
今回は訪れることが出来なかった美作。物部、スサノオ……そっち系の形なんだろうか。妄想しちゃう。次回、美作を訪れることが出来たら、またまた古代史の旅になっちゃうねw

さて、タクシーを待たせてることだし、そろそろ行こう。
パンフレットなどをいろいろ貰って文化財センターをあとにしました。

タクシーに戻って「スマホの電池も無いし、中山茶臼山古墳は諦めます。資料は貰ってきたのでコレで良しとします」と伝えました。

「じゃあ、このあとは吉備津駅でいいのかな」
「はい。お願いします」
「でも吉備津駅だと 1 時間に 1 本しか来ないよ。最終的に何処に行きたいの?」
「岡山駅です」
「それなら同じ JR だけど庭瀬駅のほうがいいよ。あっちなら伯備線もあるから 1時間に 4〜5 本電車が来るんだ。岡山駅までも 2 駅で近いよ」
「そうなんですか。ならそっちでお願いします」
「岡山駅はすぐなんだよ。まあタクシーだと 2〜3,000 円くらいかかっちゃうからね。JR なら数百円だし」
「え? タクシーでそのくらいで岡山駅まで行けるんですか? ならお願いしようかな。待ち合わせ場所なので確実に行っておきたいし」
「え? 岡山駅まで行く?」

土地勘が無いので、距離感がまるで分からないw
庭瀬駅が何処なのかも分からないし、岡山駅がどっちなのかも分からないw
岡山駅まで連れて行ってもらった方が安心かなって思ったのよね。話しやすい運転手さんだったから、2〜3,000 円の距離なら乗っていても苦にならないかなっても思ったのだ。(都内のタクシーの距離感覚だけどw)

そんなわけで、岡山駅までタクシーで行くことに。
でも、このあと会話をしていて違う展開になったのでした。

つづく。


***

カブトムシの New跳馬が旅立ちました。
岡山記事が終わったらきちんと書くけど、なんと 10 月 1 日まで生きてくれましたよー!

IMG_9989.jpeg

リュカ家に来てから 3 ヶ月 12 日生きてくれました。
10 月まで生きた子は初めて。眠ったまま旅立ったようです。
翌 10 月 2 日の早朝、埋葬してきました。

昨日はブログ活動お休みしてました。
今日は遊びに行きますね!


nice!(78)  コメント(37) 
共通テーマ:アート

nice! 78

コメント 37

あとりえSAKANA

【でも、このあと会話をしていて違う展開に】
この後の展開が気になりますっ!!
by あとりえSAKANA (2022-10-03 00:22) 

英ちゃん

土器を見るとドキドキする?(^_^;)
特殊器台は、寿司桶が重なってるみたいだね(;^ω^)
by 英ちゃん (2022-10-03 00:33) 

yamatonosuke

スマホたいへんなことになりましたね・・・
iPadが使えないのはWi-Fiいるのか!
レンタルバイクの保険のように、
1日だけ契約ですぐ使えたらいいのに~
そして埴輪ルーツの土器にドキドキ(笑)
もしかしたら吉備の人は纏向遺跡にも来てたのかな(^^♪
鹿があるのも大和との繋がりを感じます。
そしてタクシー運転手さんも大喜び!
ウィンウィンの関係なので良しとしましょう(爆)
by yamatonosuke (2022-10-03 00:40) 

HOTCOOL

相方様、あおくん、うみちゃん、お誕生日おめでとうございました。リュカさんと共に素敵な一年でありますように。
違う展開が気になります。地元のタクシー運転手ならではの何かがあったのかな。
by HOTCOOL (2022-10-03 03:44) 

溺愛猫的女人

脚がたくさんある棺、これは船の櫓をイメージしたのでしょうか?なんかとても心惹かれます。見てみたい!
ものすごく良い運転手さんに遭遇出来て素晴らしい。リュカさんはもってますね(^^)v
New跳馬くん、旅立ちましたか、寂しいけどお疲れさまとお伝えください。

by 溺愛猫的女人 (2022-10-03 05:17) 

ChatBleu

ドーブルちゃん、おかえり(^^;)
13日間もいたら、初めて行ったのにジムレベルがシルバーくらいになってるのでは?
タクシーの運ちゃんとの2人旅、まだまだ何かが起こりそう。
New跳馬くん、旅立ちましたか。10月までとは新記録。よほど居心地が良かったのね。
by ChatBleu (2022-10-03 05:59) 

拳客の奥様

標高が約400メートル?鬼ノ城全景を見たら
ため息が…コレは無理っす^ ^
PS「創作活動その1」
友人の娘さんが12月に出産するので、大きめの
トートバッグandお揃いバックチャームを作ったの。
生地は本人が選んだのでバッチリでした。
私の事を小さな頃から、オカンと呼んでいたのよ
だから初孫気分です
by 拳客の奥様 (2022-10-03 07:30) 

YAP

美作と聞くと、なんといってもママカリ。
昔一度食べたきりですが、また食べたいです。
また何かハプニングの予感。
旅行にはつきものですね。
by YAP (2022-10-03 08:07) 

あおたけ

一見すると小籠包を蒸す蒸籠のような(?)特殊器台、
円筒埴輪のルーツになる貴重な物なのですね!
吉備国独特の特殊壺が大和の古墳で見つかったというのも、
歴史の面白さを感じる話だなぁ・・・(´ー`)
その下に展示されている鹿のアタマの埴輪は、
ひょっとして鹿だけに大和からの逆輸入?(゚∀゚)

今夏のメンバーで最後まで生き残ったNEW跳馬くん、
10月の訪れとともにとうとう旅立ちましたか・・・
ホント、おつかれさまの一言ですね(・ω・`)
カブト塚から見た(?)茜空に切なさを覚えます。
by あおたけ (2022-10-03 08:36) 

くまら

おいらが持ってるムクホーク73日帰ってきてません
このままだと年越すかなぁ~
本当にだーれも居ないようなところに置いてきちゃったので^^
by くまら (2022-10-03 08:54) 

リュカ

あとりえSAKANAさん
ふふふ^^
このあとは楽しい展開になったんですよー^^



英ちゃん
確かに寿司桶が重なってるように見えるw



yamatonosukeさん
スマホが充電出来ないのは致命的でした。
計画はいろいろ変更になっちゃいましたよー。
でも最終的には「良い変更」だった^^
岡山はまたリベンジしないとダメですww
確かに1日契約WiFi、あちこちにショップがあってすぐに契約できたらipadを使えたのになー。
今持ってるのはセルラーモデルじゃないから(T^T
次回買い換えるときはセルラーモデルにしますっ(笑)
吉備の人、間違いなく纏向遺跡に赴いていたと思います^^
現地に出向いてる人たちとは楽しく交流してたんだろうなあ(笑)
お酒酌み交わしたりしてさww



HOTCOOLさん
ありがとうございます^^
昨日はケーキを食べて、2ニャンはおやつを食べました^^
違う展開、まさに地元の運転手さんならでは!ですよ^^



溺愛猫的女人さん
なるほど!船の櫓!!見えますね。
私は円柱の脚が小人さんに見えちゃって、棺を担ぎ上げて何処かに運んでる?なんて思ったんですよー。
運転手さん話しやすくていい人でした。有り難い^^
New跳馬、長生きしました。昼前に生きてるか?って思って頭をなでなでしたら寝ていたみたいで「は!」って動いたの。
そのあとは起こすのも悪いなって思ってそのままにしてて、夜に確認したら動かなくなってました。ありがとう。おつかれさまって、あとでカブトムシ塚に伝えに行ってきますね♪

by リュカ (2022-10-03 08:54) 

リュカ


ChatBleuさん
ドーブル、ずっと帰ってこないんじゃないか?って思ったら
案外はやく帰って来ました(笑)
平日は鬼ノ城行きのバスが無いはずなので、管理してる人が歩いたかしら?(笑)
おおお!ジムレベル!? その存在をすっかり忘れていたよ。
チェックしてみたらシルバーレベルの真ん中くらいになってた(笑)
ううう、ゴールドになるまで置いておきたかった〜w
New跳馬、10月までとはビックリです。
長生きしてくれました^^



拳客の奥様さん
鬼ノ城へはタクシーで駐車場まで連れて行ってもらって
そのあと上っていきましたよ〜
すごいところだったww
創作活動、拳客の奥様さん、そういうの作れるのですね。
すごーーーい!
友達の娘さんの子供なら初孫気分になりますねww
元気な赤ちゃんが誕生しますように!



YAPさん
ふふふ。ママカリ食べました!
美味しかった〜〜〜!!
美作って聞くと、わたしは日本酒www
美味しいのがあるっぽいんですよねえ♪♪
このあとの旅は大丈夫! 楽しかったですよ^^

by リュカ (2022-10-03 09:09) 

ma2ma2

結構タクシーを便利に使ったのですね。
ポケモンやっと帰ってきたのですね(^^)
by ma2ma2 (2022-10-03 09:11) 

リュカ


あおたけさん
確かに蒸し窯に見えますね!
朝ご飯少しだったので、小腹空いて来ちゃいました(笑)
いつだったかなー。初めてこの特殊器台が円筒埴輪のルーツって知ったとき、けっこうなショックを受けたんですよねw
岡山で埴輪ってイメージなかったからww
鹿の頭、ほんと大和からの逆輸入だったのかもしれないですね^-^
New跳馬くん、昨日埋葬してきました。
眠ったまま旅立ったと思われるので良かったかな。
この写真はカブトムシ塚のすぐ近くにある木々です。
今日もあとでカブトムシ塚のある公園にお墓参りしてきます!(ポケ活とも言うw)



あおたけさん
わわわ!73日は凄いですね!!
本当に年越ししそうな勢い?(笑)
わたしもそのくらいジム防衛させてみたいーーー^m^

by リュカ (2022-10-03 09:25) 

リュカ


ma2ma2さん
タクシーとっても助かりました^^
ポケモン帰って来ました。せっかくなので
もうちょっと居てほしかったなあww

by リュカ (2022-10-03 09:29) 

kiyotan

タクシーで情報得られましたね
地元の人の助けがあるといろいろ得になることも
ありますね
New跳馬くん 長生きしましたね 合掌
by kiyotan (2022-10-03 09:33) 

marimo

特殊器台と特殊壺・・・どちらも穴が開いていて?
初めて見る形だな~
鹿の顔のような埴輪もあるんだね~ 面白い♪
円筒埴輪というのは、前に行った垂水の五色塚古墳に
大量に並んでいたレプリカのあのタイプかしら(^▽^;)
ここの被葬者は第14代仲哀天皇の偽陵となっていたけど・・・
偽陵って!じゃあなかには何もないってこと?(゚Д゚;)
謎めくばかりでスッとしないけど・・・
いずれも国を守るために、諸々の謀略があったんでしょうね。
New跳馬君とうとう旅立ちまいたか。長く居てくれたね~
歴代1位のご長寿なのかしら?
by marimo (2022-10-03 10:31) 

kuwachan

タクシーの運転手さん、色々教えてくれてよかったね。
その場所に行ってみないと分からない情報ってあるから。
京都でもタクシーでかなりマニアックな運転手さんに当たると
ガイドブックには載っていない貴重な情報を得られたりするの。
吉備と大和の繋がりを感じる出土品の数々凄いね。
鹿と思われる埴輪が印象的。埴輪っていうと人のイメージだったし^^
by kuwachan (2022-10-03 11:34) 

まつき

1800年前の人たちが実際に使っていたのかと思うと、
なんかロマンがあるわ~。
私のような貧乏人はタクシーを待たせる間のメーターが
心配になって、ゆっくり見学出来なそうだけど(^^;
New跳馬くん、10月突入まで頑張ってくれたのかな。。。
by まつき (2022-10-03 11:40) 

テリー

特殊器台形埴輪は、初めて見た感じです。
こういう埴輪を見ていくと、どういう風に、人が動いていったのかわかり、面白いですね。
by テリー (2022-10-03 12:38) 

ゆきち

何だかスマホは大変そうだけれど、いいタクシー運転手さんに巡り会えた感じですね(#^^#)
今後の展開が楽しみ♪
by ゆきち (2022-10-03 12:52) 

リュカ


kiyotanさん
この、1時間に4〜5本ある路線は、翌日の旅行でも大いに役立つ情報でした!
やっぱり東京から行くと、こういう情報って分からないですものね^^
New跳馬、大往生です!



marimoさん
わたしもこの特殊壺と特殊器台を観るのは初めてでさ。
めっちゃ嬉しかった^^
円筒埴輪・・・あ、marimoさんが見に行ったやつ、なんだっけ、ポリ製かなんかだったやつ?(笑)
あれも円筒埴輪だったよね、たしか。
仲哀天皇と言えば神功皇后のだんなさんだね。
じつはなにげに吉備に縁があったっぽい感じ^^
New跳馬くん、旅立ちました。天寿を全うしたと思う!
歴代第一位のご長寿だよw



kuwachan
電車の情報はめちゃめちゃ助かったよ〜
このこと相方くんに言ったら、翌日乗る電車選びが楽になったもん^^
京都だと、マニアックな運転手さんがいっぱい居そう!
何度か京都&奈良でタクシー利用したとき
歴史好きの運転手さんに当たってさ、めっちゃ熱く語ってくれたww
あとは紅葉の穴場を教えて貰ったり♪
埴輪、鹿ちゃんは大和と関係ありそう〜って思っちゃうよねw



まつきさん
東京の博物館でこういう土器を観ても、ここまで感動しないんだけど
やっぱり現地で、現地独特の形のを観ると萌える(笑)(笑)
旅先だと気が大きくなってるので、タクシーを待たせてもメーターはさほど気にしないんだけど、都内だったら気にするわww
New跳馬くん、10月まで生きてくれるとは思わなかったよー!
長生きでした^^



テリーさん
わたしも特殊器台なんかを観るのは初めてで
面白かったです♪♪
実際に出土して、その年代が分かって、人の動きなどがわかると
本当にわくわくしますよね^^

by リュカ (2022-10-03 12:57) 

リュカ


ゆきちさん
そうなんですよー。この運転手さん、とってもいい人でした。
このあとも nice な発言をしてくれて、それで楽しい展開になったの^^

by リュカ (2022-10-03 12:58) 

kontenten

もちろん&勿論・・・2~3,000円ならタクシーありですね(^^)
田舎の川越市民も同感です^^;Aアセアセ
3,000円と云えば、川越駅から我が家までの金額ですがJRで2駅
やはり・・・関東地方の方が割高かも知れませんね(-_-)
 先日、何かの番組(たぶん、ブラタモリ)で視ましたが
高台の事を『島』と称するそうですね・・・まさに・・・(゚ω゚)
さて、ドーブルくん・・・頑張りましたね(^o^)
13日とは・・・これまたスゴいですね☆
by kontenten (2022-10-03 14:36) 

リュカ

kontentenさん
今回はタクシーに助けられましたわ〜^^
ポケGOのジムで13日も防衛したのって初めてです(笑)
もうちょっと居てくれてもよかったなーww
高台のことを「島」なるほど。それを知っていると
いろいろ解釈の幅が広がります^^
by リュカ (2022-10-03 15:20) 

ちぃ

特殊器台と特殊壺、実物は複雑な形と紋様が入ってるんだね。
かなりの技術がいる様に思うけど
こういうの作れる人たちが吉備にはたくさんいたんだ。
出雲からも特殊器台が出土しているなんて!
吉備は古代史で重要な位置にあるのに広くは知られてないよねー。
面白い事実がもっとたくんさん出て来そうなのに残念。
あ、そうなると都合の悪いこともあるのかなwww
大阪の南河内の古墳からの出土品を展示する近つ飛鳥博物館で
特殊器台形埴輪がルーツになった円筒埴輪をたくさん見たよ!
簡略化されてて私が入れそうに大型化したのがいっぱいあった(笑)
より複雑になるんじゃなくて単純な形になっていったのが面白いなと思ったよ。
古墳にずらりと並べるのにたくさん必要でそんなに手間をかけていられなかったんだべかw
陶棺もあったけどそんな足みたいなのはついてなかった!
なんかよちよち歩きそうでかわいい(≧∇≦) 
物部、スサノオ、石上布都魂神社、ああ〜ワクワクするねぇwww
アラゴルン(爆)が教えてくれなかったら1時間に一本の電車を待ってたかもしれないのねー。
話が弾んでよかったよ、本当に^^

ピクミン、やっぱりバグでナイアンティックは
「修正しました」って言ってるけど
再度参加するには自腹でおかわりチケット使うんかい!って
SNSが荒れてた(笑)
どうなるかなーw
by ちぃ (2022-10-03 15:44) 

とし@黒猫

鬼ヶ城にぽけGOジムがあること自体、驚きです。
by とし@黒猫 (2022-10-03 15:57) 

リュカ

ちぃさん
老眼&コンタクトの度数が0.5になっている私の目には、じっくり模様を見ることが出来なかったんだけど、明日記事にする「旋帯文石」の模様に酷似してるみたい。
吉備独特の模様なんだと思われます。
ほんと、古代史で間違いなく重要な吉備なのに、殆どとりあげられてないのは、都合の悪いことがいっぱいあったんだろうねww
円筒埴輪になると簡略化されてるんだよね。確かにいっぱい並べるから細かいところまで模様なんて付けていられなかったのかも(笑)
ちぃさんが入れそうなってのに笑ったよww
この陶棺、このまま動き出しそうな雰囲気でちょっと笑った^m^
どんな意味が込められているんだろうね。
これからいろいろ調べなくちゃだ?(笑)
美作への旅もまだだし、吉備に関してはもっともっとリサーチしていかないといけないわ!w
アラゴルン(爆)ね、次の記事で良いこと言ってくれたのよぉー。だからこそ例のあそこに行けたんだけどね^^
ピクミン「修正しました」だけなのね!ww
いまね、20000本の花のうち、植えたのは1390本(笑)(笑)
自腹のおかわりチケットは絶対勿体ないからやめたほうがいいよー。
とくに特別な苗がもらえるわけでもないもんww

by リュカ (2022-10-03 16:45) 

リュカ


とし@黒猫さん
鬼ノ城、わりとあちこちにポケGOジムがあったんですよww
どこもみんな何日も帰っていない子たちだったので
ジム落として帰してあげてました(笑)

by リュカ (2022-10-03 16:47) 

hirometai

リュカ様
親切なタクシー運転手さんで良かったですね。(^-^)
特殊器台と特殊壺、陶棺、見てみたいです。
遠い昔に思いが馳せます
New跳馬君長生きでしたね。
子ども達はみんな土の中ですくすく育っているのでしょう(^.^)


by hirometai (2022-10-03 18:16) 

夏炉冬扇

探求心、素晴らしいです★★★
by 夏炉冬扇 (2022-10-03 20:35) 

リュカ

hirometaiさん
とても親切なタクシーの運転手さんでした^^
ここの文化財センター、もっとがっつり見たかったですw
New跳馬くんの子供は、土の中ですくすく育ってます!
この間、土を換えたら大きくなってました。



夏炉冬扇さん
この探究心だけは、これからも持ち続けたいですw

by リュカ (2022-10-03 21:49) 

みち

特殊器台と特殊壺、初めて見ました。
電動轆轤もないのに綺麗な円柱形、感心します。
タクシーの運転手さん、親切ですね、どんな展開になるか
楽しみです。
by みち (2022-10-03 22:20) 

藤並 香衣

埴輪のルーツが吉備にあった
ここからいろいろなものが日本に広がったんですね
箸墓古墳ともそんなつながりがあるなんて
きちんとつながりを見て行ったらいろいろ面白んだろうな
箸墓古墳もまだ謎が多いみたいで調査が進むと
違うこともわかってくるのかな

by 藤並 香衣 (2022-10-03 23:34) 

リュカ

みちさん
「特殊」って名前が付けられちゃうところからも
珍しいものだっていうのが分かりますよねー^^
この時代、道具もたいしてなかっただろうに、こんなふうにいろいろ作れちゃうの凄いですよね。
タクシーの運転手さんは本当に親切でしたよ〜!



藤並 香衣さん
実際にこうやって現地で見るまでは、本で読んでいて
なるほどーって思う程度だったんだけど、その土地に来て
ここから大和までの道のりを想像したりして、とっても面白かったです。
発掘で出てきたもので、歴史って大きく変わるから
またなにか大発見があると面白いですよねえw

by リュカ (2022-10-04 07:56) 

カトリーヌ

特殊器台、特殊壺は初めて見ました!
埴輪のルーツはここなのですね。
その他、初めて見る形ばかり^^
タクシーの運転手さんから貴重なお話でも聞けましたか?
いい方だと長く乗っていてもいいですよねw
by カトリーヌ (2022-10-04 09:43) 

リュカ

カトリーヌさん
わたしも実際に見たのは初めての特殊器台&特殊壺。
これが埴輪になっていくのかーって感慨深く眺めました。
このとき単眼鏡も鞄に入っていたんだから、もっとガッツリ観ればよかった(笑)
運転手サンとは、次の記事でさらに盛り上がるのだ〜(笑)
by リュカ (2022-10-04 11:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。