吉備真備が面白かった!『ボストン美術館展 芸術×力』 [アート]
12日は上野の東京都美術館に行ってきました。
現在開催中の展覧会は『ボストン美術館展 芸術×力』 です。
この日は月曜日も開館だったのよ。
普段は月曜休館なので、そう思い込んでる人が多くて空いていたら良いなーって思ってこの日に予約したんだけど、バッチリ空いてて快適でした(笑)
作品をほぼ独占状態で観られる快適さ^^
今回の展覧会は本当は 2020 年に開催される予定だったの。
でもコロナ禍で中止になって、2 年待っての開催となりました。
ボストン美術館からやってきた約 60 点の作品は、エジプト、ヨーロッパ、インド、中国、日本などさまざまな地域で生み出された芸術品です。そしてボストン美術館は保存状態が本当に良いのよねえw
会場に入ると、ナポレオン1世の肖像がドドーンと出迎えてくれました。紀元前のエジプトのペンダントやホルス神のレリーフを楽しんで、古墳時代の鏡を見て…と、進んでいきます。
作品と作品の間はゆったりとしたスペースが取られていて快適です。
狩野永徳の作品と言われている『韃靼人朝貢図屏風』には、虎の毛皮を持った人も描かれていたよ。画面だと小さくて見えないか^^;
こういう毛皮から、虎図も想像して描かれたんだよねえw
ヨーロッパの宗教画や大日如来像を楽しんで、アメリカ大富豪のエメラルドのブローチにうっとり。
そして楽しみにしていた作品のフロアに来ました!
『吉備大臣入党絵巻』です!! 4巻すべてを観ることが出来るの。平安時代後期〜鎌倉時代初期の作品。
奈良時代に活躍した学者・政治家である吉備真備。もちろん岡山出身w
今週末から出掛ける岡山。本を読むと必ず吉備真備のことは出てくるからね。絵巻を観るのも楽しみにしていたのです。
この絵巻は、遣唐使として海を渡った真備が高楼に幽閉されてしまって、そこに鬼になった阿倍仲麻呂が現れて、一緒にいろんな難題を解決していくストーリーなの。
この赤い鬼が阿倍仲麻呂です。
阿倍仲麻呂の人生も、やっぱり涙無しには語れないよねえ。(割愛するけどw)
仲麻呂と真備が幽閉されてるところから抜け出して、空を飛んで試験内容を探りに行くときの場面^^
どんな内容かをこっそり盗み聞きする場面ww
このときの真備の表情が最高でした^^
空いていたので、何回も往復して絵巻を楽しんじゃったわ^^
じっくりじっくり観られて大満足♪
展覧会のラストを飾っていた増山雪斎(ましやませっさい)の『孔雀図』も美しい作品でしたよー。今回の展覧会のために修復されて、日本で初公開!
第2の若冲と呼ばれるのも頷ける作品だなーって思いました。
だって遠目で見たとき、若冲?って思っちゃったもんww
めちゃめちゃ大満足の展覧会でした。
ランチは上野駅にある六厘舎で味玉中華そば。
何年ぶりだったろう。六厘舎。
店内が広くなっていて綺麗になっていてビックリしたわww
この日はこのあと日本橋高島屋へ。
個展を観に行ったのでした。
つづく。
****
ボストン美術館展 芸術×力
東京都美術館
2022年7月23日〜10月2日
https://www.ntv.co.jp/boston2022/
現在開催中の展覧会は『ボストン美術館展 芸術×力』 です。
この日は月曜日も開館だったのよ。
普段は月曜休館なので、そう思い込んでる人が多くて空いていたら良いなーって思ってこの日に予約したんだけど、バッチリ空いてて快適でした(笑)
作品をほぼ独占状態で観られる快適さ^^
今回の展覧会は本当は 2020 年に開催される予定だったの。
でもコロナ禍で中止になって、2 年待っての開催となりました。
ボストン美術館からやってきた約 60 点の作品は、エジプト、ヨーロッパ、インド、中国、日本などさまざまな地域で生み出された芸術品です。そしてボストン美術館は保存状態が本当に良いのよねえw
会場に入ると、ナポレオン1世の肖像がドドーンと出迎えてくれました。紀元前のエジプトのペンダントやホルス神のレリーフを楽しんで、古墳時代の鏡を見て…と、進んでいきます。
作品と作品の間はゆったりとしたスペースが取られていて快適です。
狩野永徳の作品と言われている『韃靼人朝貢図屏風』には、虎の毛皮を持った人も描かれていたよ。画面だと小さくて見えないか^^;
こういう毛皮から、虎図も想像して描かれたんだよねえw
ヨーロッパの宗教画や大日如来像を楽しんで、アメリカ大富豪のエメラルドのブローチにうっとり。
そして楽しみにしていた作品のフロアに来ました!
『吉備大臣入党絵巻』です!! 4巻すべてを観ることが出来るの。平安時代後期〜鎌倉時代初期の作品。
奈良時代に活躍した学者・政治家である吉備真備。もちろん岡山出身w
今週末から出掛ける岡山。本を読むと必ず吉備真備のことは出てくるからね。絵巻を観るのも楽しみにしていたのです。
この絵巻は、遣唐使として海を渡った真備が高楼に幽閉されてしまって、そこに鬼になった阿倍仲麻呂が現れて、一緒にいろんな難題を解決していくストーリーなの。
この赤い鬼が阿倍仲麻呂です。
阿倍仲麻呂の人生も、やっぱり涙無しには語れないよねえ。(割愛するけどw)
仲麻呂と真備が幽閉されてるところから抜け出して、空を飛んで試験内容を探りに行くときの場面^^
どんな内容かをこっそり盗み聞きする場面ww
このときの真備の表情が最高でした^^
空いていたので、何回も往復して絵巻を楽しんじゃったわ^^
じっくりじっくり観られて大満足♪
展覧会のラストを飾っていた増山雪斎(ましやませっさい)の『孔雀図』も美しい作品でしたよー。今回の展覧会のために修復されて、日本で初公開!
第2の若冲と呼ばれるのも頷ける作品だなーって思いました。
だって遠目で見たとき、若冲?って思っちゃったもんww
めちゃめちゃ大満足の展覧会でした。
ランチは上野駅にある六厘舎で味玉中華そば。
何年ぶりだったろう。六厘舎。
店内が広くなっていて綺麗になっていてビックリしたわww
この日はこのあと日本橋高島屋へ。
個展を観に行ったのでした。
つづく。
****
ボストン美術館展 芸術×力
東京都美術館
2022年7月23日〜10月2日
https://www.ntv.co.jp/boston2022/
タグ:昨日はたくさん歩いたよ
昔の絵巻って、今で言えばビデオみたいなもんなの?って思うようになってます
ただ、数百年前の出来事を絵に起こすって凄い発想力ですよね
by くまら (2022-09-13 00:17)
ボストンと言えば、ボストンバッグを昔は良く使ってたな(^_^;)
味玉中華そば美味しそうだね(^▽^)/
by 英ちゃん (2022-09-13 00:29)
自転車でボストンへ行かれたのですか(≧◇≦)
アメリカ大富豪のエメラルドブローチ!
夜な夜なルパンが狙っているかもしれませんね。
そして岡山旅行がさらに楽しみになったことでしょう~
孔雀図はオタマジャクシかと思っちゃいました(笑)
この時間にこの中華そばはヤバすぎます・・・
by yamatonosuke (2022-09-13 01:18)
日本の美術品が海外で貯蔵されるのってどういう理由があってのことなのか、よく考えてしまいます。戦争とかの影響かな。
日本で保管するよりも海外の方がよいのかしらん。
by HOTCOOL (2022-09-13 03:52)
祝日が多いからお休みが変則になってるのかな。
空いていて気持ちよく見られたようで何よりです。
仲麻呂と真備が空を飛んでいく絵、座った姿勢で飛んでるのがめっちゃ笑えたーー。
by ChatBleu (2022-09-13 05:55)
くまらさん
確かにビデオみたいなものですよね^^
海外の画家の発想にはなかったのが面白いなあw
英ちゃん
ボストンバッグ、懐かしい響き。
最近は殆ど使わなくなりました〜〜
中華そば、久しぶりに食べたら美味しかった^^
yamatonosukeさん
飯テロしちゃいましたかねw
ここのお店を出た後、違うラーメン屋さんがあることを発見したので
今度はそっちにもチャレンジしたいって思いました^^
エメラルドのブローチは、まじでルパンが狙いそうなくらい
大きくてキラキラしてました!!
孔雀図、オタマジャクシは笑ったww
見えて来ちゃったよ(笑)
HOTCOOLさん
日本美術の流出。これは大政奉還のあと明治時代になって
この頃の日本人(明治政府?)って、自分たちの文化を否定して西洋化目指しちゃったから、どんどん海外の蒐集家に持って行かれちゃったんですよね。浮世絵なんて緩衝材に使われていたらしいし。
それが巡り巡って海外の美術館におさめられたのでした。
あとは明治元年の神仏分離令。これで廃仏毀釈がおこって、お寺にあった美術品が海外に流れました。まあ日本に残っていたら燃やされたり壊されたりしたものが多かっただろうから、結果的には海外に流れて良かったです。
そんな日本美術に危機感を持った岡倉天心(のちの藝大創設者)に感謝ですよ。
まさにHOTCOOLさんの質問に答えてくれることを、アートブログのカリスマさんが2020年に記事にしてるので、興味があったら読んでみてね。
http://bluediary2.jugem.jp/?eid=5786
ChatBleuさん
多分祝日の影響で変則になってるんだとおもう。
チェックしてて、夏休みも終わった9月の月曜、これは狙い目だなって思っていたの^^
東京都美術館でこんなにガラガラの状態で作品を見られることってないから
めちゃめちゃラッキーでした。
吉備真備をチョーーー楽しんだ!!!!^^
by リュカ (2022-09-13 07:11)
人気のボストン美術館展、
ふだんは休館日の月曜日も開館していて、
そこを狙って行かれるところがさすがです(*'▽')
吉備真備を描いた「吉備大臣入党絵巻」、
鬼になった阿倍仲麻呂や空を飛んでいく(?)シーンなど、
けっこうコミカルで楽しい絵巻ですね(*´▽`*)
真備の表情、単眼鏡でじっくり見れたかな?(・∀・)
ちなみに岡山の市内からはけっこうは慣れているけど、
真備の故郷にはそのまんま、吉備真備って駅がありますw
by あおたけ (2022-09-13 07:59)
昔開催されたときに見に行った記憶があります。
確か龍の絵を見て「火を吐きそこなったドラゴン」と言って奥様にあきれられた覚えがあります。
by 拳客 (2022-09-13 08:03)
この2年半、展覧会やイベントのスケジュールは狂いまくったでしょうね。
遅れてでもこうして開催されるのはうれしいですね。
by YAP (2022-09-13 08:08)
鶏の若冲、孔雀の増山雪斎ですか、鳥などは難しい題材ですがね。
by kousaku (2022-09-13 08:09)
里帰りということは、海外に日本の芸術作品が流出していた
わけですね、保存状態もよく、里帰りしたことは良かったですが
ずっと日本に居つ続けてほしいですね。
これは必見ですね。
by kohtyan (2022-09-13 08:49)
あおたけさん
こんなに空いてる東京都美術館は初めて!!
めっちゃ堪能出来ました^^
吉備真備の絵巻も楽しくて楽しくて何回も往復して大満足でしたよー。
吉備真備駅っていうのがあるのですね!!
今回は多分訪れるのは無理だけど、岡山は1度縁が出来たらこの先きっとまだまだ行く機会があると思うので、そのときに訪れてみたい〜^^
拳客さん
あははは(笑)
火を吐きそこなったww
そういう感覚、かなり好きです^m^
YAPさん
大きな美術館や博物館での展覧会は、こんなふうにまた開催してくれるけど
小規模な美術館や博物館は本当にスケジュールの狂いは厳しかっただろうなって思います;;
kousakuさん
増山雪斎は知らない人だったので、これから要チェックです^^
孔雀の羽、目、本当に見事でした!!
by リュカ (2022-09-13 08:49)
kohtyanさん
もしも海外に流出せず日本に残っていたなら国宝に指定されていただろうと言われる平治物語絵巻なども里帰りしてました^^
保存状態もめちゃめちゃ良くて、鎌倉時代に描かれたものとは思えないくらい!
日本に戻ってきてほしいけど無理でしょうねえ ^m^;
by リュカ (2022-09-13 08:53)
旅行を前にタイムリーな展示会でしたね。
吉備真備・・・空を飛んでいる姿は笑ってしまう~
むこのものすごく高い位置にある建物・・・
昔はみんなこんな建築だったのかしら?
恐ろしく垂直に近い階段の描写が面白すぎる。
ここをあの重い着物を着て登れないでしょ~って
突っ込んでしまいました。
このデフォルメされた感じをひっくるめて楽しむものなんでしょうね。
by marimo (2022-09-13 09:04)
月曜日開館だったのですね。それは、空いているでしょうね。
先日、このボストン美術館展をテレビで放送していました。おふざけの番組でしたが、面白かった。
by テリー (2022-09-13 09:27)
marimoさん
絵巻ってわりとコミカルに描かれているものもあって
面白いな〜って思う^^
空飛んでるの良いでしょ。こーゆーのめっちゃ好みだわww
高楼、ぜったい着物じゃ登れないよねえ〜
ツッコミ処満載な感じもまた楽しいのだww
テリーさん
こんなに空いてる美術館久しぶりでした^^
月曜狙いで大正解です。
たっぷりいろんな作品楽しみました〜
テレビでボストン美術館展のことをやっていたのですね。見れば良かったなあ^^
by リュカ (2022-09-13 10:40)
平安時代後期から鎌倉時代初期の作品なのに、
赤鬼に問題出されたり、空飛んだり盗み聞きしたり、
そんなコミカルな場面が絵巻になっているとは(@_@)
残念な海外流出、Wikiに「ボストン美術館東洋部長の
富田幸次郎が来日して購入」で「富田は国賊呼ばわり」って
書いてあって、確かに国賊だ!って思っちゃったわ(笑)
by まつき (2022-09-13 10:46)
こんにちは。
東京都美術館の開館日、kuwachan さんブログで「最終月曜日は開館」は知っていましたが「月曜日も開館」は新たな情報でした。コロナ禍の入場者数不足分を開館で補っている感じです。また「作品をほぼ独占状態で・・・」の文字あり、ベストな環境ですね。約 60 点の作品みたいですが、日本作品を日本で観られるのは貴重です。絵巻の解説、成る程です。物語・ストーリー性あり面白いですね。増山雪斎作品、初見ですが?多分?正統的な描写で描き込み量が多く視点が沢山散りばめられている印象です。六厘舎、向かい側の道を歩きますが、間口が広いお店の印象あり。海苔が寂しい?また、味玉はカットして欲しいかな(爆)のビジュアル印象です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-09-13 10:58)
海外の美術館に行くと大抵日本人の作品が何かしら展示されているけれど、ボストン美術館も沢山所蔵しているのね。
私も見に行きたいけど忙しくてなかなか行けないので
リュカさんのブログで見せてもらえて嬉しいです♪
by エンジェル (2022-09-13 11:53)
本物ではないけれど、多分挿絵風のをみたような。
そろそろラーメンの季節に向かいます。
by 夏炉冬扇 (2022-09-13 12:00)
まつきさん
平安時代の頃の絵巻もかなりコミカルで本当に面白いです^^
ニヤニヤしながら楽しみましたよww
美術館や博物館ではお互いの国のお宝購入合戦ありそうですよねえ〜
まぁ国賊呼ばわりされるのも分かるわww
日本に残っていたら国宝級のもの、いろいろあるもん^^;
こういう貴重な美術品に関して日本の法が不十分だったんだよねえ。
Boss365さん
そうそう。kuwachanも月曜を狙って行っていたよね^^
ほんっと快適環境で見られて満足。
同じ料金で展示を観るなら、ゆったり見られる方が断然嬉しい!
今回60点だったんだけど、2020年に開催するつもりだったときも60点だったのかが気になってるの。
今回は展示数が少なめだったから展示室にゆったり並べられてたけど、コロナ禍前だったらもっとぎゅうぎゅうに作品を詰め込んでいたんじゃないかな?って思って。
2020年のときのチラシも多分持ってるんだけど、天袋に片付けちゃったので出すのが面倒で未確認です(笑)
増山雪斎の作品は私もお初でした。
六厘舎、いつのまにこんなに綺麗になっていたの!って感じでしたww
海苔はしなしなになって寂しかったww
確かに味玉はカットしてもらえると見た目が華やかになりますよね^^
by リュカ (2022-09-13 12:03)
阿倍仲麻呂が赤鬼とは・・・(゚ω゚)
鬼って外国人説ってありましたよね。
阿倍仲麻呂さんが外国人になったって事かも知れませんね(-_-)
モノを知らないって事は・・・妄想がもこもこ広がります^^;Aアセアセ
安倍晴明って阿倍仲麻呂の子孫説ってありましたよね(^^ゞ
でも、安倍と阿倍が違う事・・・今、気が付きました(^0^;)
by kontenten (2022-09-13 12:04)
エンジェルさん
ボストン美術館は日本のものをけっこう持ってるんですよ。
そして保存状態がいいの^^
ボストン美術館展は開催されるたび、何かしらの作品が里帰りしてきますわww
夏炉冬扇さん
家がもっともっと立派だったら屏風絵なんかも飾りたいですww
ラーメン美味しい季節になってきますね♪
by リュカ (2022-09-13 12:07)
さすが~リュカさんは、人気美術展が空いている日を予想する天才だ(#^^#)
大混雑の日と比べたら満足度に天と地の差がありますもんね。
試験内容を盗み聞きって、元祖カンニングだわ^^;
どさくさに紛れて流出した作品が、大切に保管されているのは嬉しいです♪
変なところへ売り飛ばされちゃったら見つからなくなっちゃいますもんね。
by ゆきち (2022-09-13 12:50)
空いている時にゆっくりと見れるのは最高の幸せですね。私はいつも混んでいる時ばかりなので説明書きを読むのも一苦労で(T_T)
リュカさんの読み、さすがです(^^)v
味玉中華そば、美味しそう!!!
by 溺愛猫的女人 (2022-09-13 12:58)
kontentenさん
この絵巻では仲麻呂が鬼になってましたよー。
この絵巻が描かれた平安時代の人々には、仲麻呂は帰国叶わず無念だったろうなどと思われて鬼になったのかなーなんてことも思いました。
唐でスーパーエリートになったから外国人になったに近しいですもんねww
安倍晴明と阿倍仲麻呂の話、わたしも聞いたことがあります。
遠い親戚筋だったのかなとは思いますが、どうなんでしょうね??
by リュカ (2022-09-13 13:00)
吉備真備というと孝謙女帝の時代ですね。
阿倍仲麻呂と二人して空を飛んでいるところとか
盗み聞きしている図がめちゃくちゃ最高(≧∇≦)
盗み聞きって、これ絶対バレるだろってwww
孔雀の羽がまた見事ですね~♬見入っちゃいました♡
ラーメンもおいしそうで...(゚ー,゚*)ジュルルル
by カトリーヌ (2022-09-13 13:19)
美術館は空いていて心地よく見られたのですね。
涼しいし気持ちよく見られますね。
味玉のラーメンは美味しそうです。
by ma2ma2 (2022-09-13 13:22)
ゆきちさん
この日は狙い通りだったので嬉しかったです。
東京都美術館でここまでガラガラなのは初めてだった!^^
大混雑だと小さい作品はあまり観られないですもんねー。
盗み聞きをしている真備たちの姿がほんっと可笑しくてww
作品が海外に行っても、大きな美術館や博物館ならOKかなって思います。
ほんと個人蔵だと見られないし、どこに売られちゃうか分からないもん!!
溺愛猫的女人さん
この日はとくに空いてました^^
これだけ絵巻がガッツリ観られるとは思ってなかったので
めちゃめちゃ嬉しかったです。
中華そばもコッテリしていて、この日の気分にはピッタリでした(笑)
カトリーヌさん
そうそう。孝謙女帝の時代でございます^^
絵巻のふたり、なかなか良い味出してるでしょ。この盗み聞き絶対バレるよねww
このあと真備は唐人と囲碁対決をして、勝つために相手の碁石を飲み込むの(笑)
下剤飲まされても、うんPと一緒に出さないで勝利ww
おそらくうんPを確認してる役人の表情も可笑しかったww
ma2ma2さん
めちゃめちゃ空いていたので
本当に快適空間でした^^
ラーメンも美味しかったし満足!!^^
by リュカ (2022-09-13 13:40)
アメリカ大富豪のエメラルドのブローチみたい!みたい!!
宝飾品、昔の王冠や笏じゃなくって近世の宝石ってのが
アメリカらしいよね(≧∇≦)
この美術展のHPで「待たせたな!」って言いながら飛んでくるのは
真備と仲麻呂だったのね〜。
めっちゃ可愛くてなんだろうって思ってたの。
帰りたくても帰れなかった仲麻呂は赤鬼になっちゃたんだねぇ;;
その無念さももちろんだけど外国人でありながら
科挙に受かっちゃうような頭の良さも鬼の要素十分な感じ?
試験の内容を盗み見る表情はほんと笑っちゃうw
全幅、いつかみてみたい!
この展覧会関西には来ないんだよ(꒦ິ⌑꒦ີ)
ラーメンは味噌ラーメン?すごい美味しそう!!!
by ちぃ (2022-09-13 14:52)
ちぃさん
エメラルドのブローチ、ほんっとカラットも大きくて
エメラルドに彫刻が施されていてうっとりしたよー!
大富豪にぴったりのブローチだった^^
ふふふ。HPの「待たせたな!」ってマジで最高に可愛いよねww
この展覧会こそ関西にも巡回してほしかったよー。
残念過ぎる。
仲麻呂さん、優秀すぎて科挙に受かっちゃうんだもん、そりゃ日本には帰さないぞって言われちゃうよねえ^^;
しかも乗った船まで日本に辿り着かないなんて、悲しすぎるよねえ><
2010年に奈良博に吉備大臣入唐絵巻が来日したんだよ。
さすがに奈良は遠くて行けなくてさ、図録だけゲットしたんだけど、今回やっと本物が見られて嬉しかった〜!
ラーメンね、魚介豚骨だった^^
めっちゃ濃厚!
by リュカ (2022-09-13 15:38)
冷房が効いた店内で、こってりラーメン、
スタミナがつきそう。
by とし@黒猫 (2022-09-13 17:37)
数えるほどしか上野を訪ねたことはないのですが、
博物館、美術館の混雑ぶりに驚きました。
月曜日に開館しているところがあるとは知りませんでした。
ゆっくり見られてよかったですね。
by ハマコウ (2022-09-13 17:45)
空いている時に行けてラッキーでしたね。
予約制になって、ずいぶんと観やすくはなったけれど。
昔の絵巻きをちゃんと観たことなかったけれど、
リュカさんの解説読んだら見たくなりました。
by みち (2022-09-13 19:03)
とし@黒猫さん
美味しいラーメンでした!
今度はこの店の隣のラーメン屋さんにも入ってみたい^^
ハマコウさん
今月は連休も多いので定休日が変則的なのかな〜?っても思いました。ホームページチェックして狙って行ったのですが
空いていて良かったです^^
みちさん
予約制、慣れると馬鹿みたいに混雑することがないので
ある意味快適ですよね^^
この絵巻は12年前から観たかったものだったので念願叶いました♪
by リュカ (2022-09-13 21:24)
孔雀図、実際にみたらさぞかし美しいだろうな~
吉備真備の絵巻、面白そうですね
空いているタイミングでゆっくり見られたのは
これから岡山へ向かわれることも併せてすごいご縁だと思う
岡山でもなにか思わぬ発見がありそうですね
by 藤並 香衣 (2022-09-13 21:52)
リュカ様
阿倍仲麻呂の「天の原振り鮭みれば・・・」の歌に胸が一杯になりました。
子供の頃、お正月にする百人一首かるた会の得意札でした。
by hirometai (2022-09-14 01:19)
空いていると細かいところまでじっくり見られるのがいいですね
孔雀図、素敵だなぁ
by さる1号 (2022-09-14 05:23)
月曜日に行ってきたのね~^^
東京都美術館の月曜日の開館は穴場だね(笑)
上野で美術館巡りをすることはできないけど。
展示数やっぱり通常よりも少なかったのね。
だからかなゆったりって感じたのは。
仲麻呂と真備が飛んでいるところ面白いよね。
「待たせたのぉ!」だっけ?がハマり過ぎていて受けたわ。
増山雪斎は初めて知った人で私もホント若冲かと思っちゃった(^^ゞ
by kuwachan (2022-09-14 06:19)
藤並 香衣さん
孔雀図、めちゃめちゃ綺麗でした。
細かいところも丁寧に描かれているし、目が生きてる(笑)
館内が空いていたのが本当に心地良かったです。
吉備真備の絵巻も面白かった♪
これは空いてる環境で見られてラッキーでしたよ〜〜〜
楽しかった^^
hirometaiさん
阿倍仲麻呂のその歌は心にぐっときますよね。
そのときの心情を思うとうるうるします。
hirometaiさんの得意札だったのですね^^
さる1号さん
こんなに空いてて大丈夫???って思うくらいガラガラだったんですよーw
朝一番で行ったからだと思うけどw
kuwachan
月曜に行ってきた^^
空いていて快適だね♪
館内に入ったのも2番目だったんだよーww
かなり展示と展示の間がゆったり空間だったでしょう。
当初の予定よりは展示数は減らした気がする。本当はどうだか分からないけど(笑)
図録も「2022年版」ってなっていたから変更点もいろいろあったのかなー。
仲麻呂と真備が飛んでる「待たせたのぉ!」はマジで楽しいよねww
あれは惚れるっ
増山雪斎は知らなかったよねえ。次にブレイクするかもねって書いてる記事も見かけたよ(笑)
by リュカ (2022-09-14 06:42)
ボストン美術館 見応えありましたね
行ってみたいわ
孔雀図 綺麗
ほんと第二の若冲ですね
by kiyotan (2022-09-14 09:44)
kiyotan さん
点数自体はそんなに多くないかもしれないけど
かなり見応えありました^^
吉備真備が可愛かったですww
増山雪斎は知らない絵師だったので今回知れて良かった^^
by リュカ (2022-09-14 11:52)
好きな人には神様も味方するのね♪
快適に見学できるのって最高ですよね♪
人間が沢山描かれてる絵巻物って 見ていて飽きないですね(^-^)v
私は絵巻好きになったようですよ。
吉備真備って、面白い名前ですよねお
by Rchoose19 (2022-09-15 21:58)
Rchoose19 さん
いや〜、ほんっと快適な環境で展覧会を楽しめましたよ〜!
絵巻、言葉は読めないけど絵を見てるのは本当に面白い^^
吉備真備は、ほんとは下道(しもつみち)真備って言うんですよ。
のちに、吉備真備って名前に変えたんだけど
吉備国に誇りを持っていたんじゃないかな〜って、岡山の文化センターでちょっと紹介されてましたよ。
by リュカ (2022-09-18 05:51)