カブトムシ日記:激動の日々 [うちのイキモノ]
今日はカブトムシ日記です。
いろいろ状況が変わったので覚書。そして我慢出来ずに週末に食べたラーメン(笑)

*****
ホームセンターで買ってきた跳馬くんが死にました。
昼間も全然土の中に潜らず、ひたすらエサを食べてるので怪しいなって思っていたの。弱ってきた子は土の中に潜らないから。

残念だったけど、死ぬ前にエサをたくさん食べられて良かったかな。
キミの名前は他の子に受け継ぐことにするよ。

ただでさえオスが少ないのに、さらに減ってしまったリュカ家に救いの手が!
インスタでカブトムシ友達が居るのですが、その人のおうちのオス2匹を譲って貰えることになりました。
そしてメスを1匹ずつ交換することにもなったのです。
うちからは夜顔ちゃんが嫁ぐことになりました。夜顔ちゃん、新しいおうちでオスをブイブイ言わせてね(死語?)

夜顔ちゃんの名前は、新しく来たメスに引き継ぐことにします^^

19日の日曜日、昼下がり。都内某所、某飲み屋の前でカブトムシの受け渡し完了。
彼女はクラフトビールを飲んで帰るんだって。私はまっすぐ帰宅だよ。
神奈川生まれのオス2匹、メス1匹。みんな大きいです!
聞いてみると去年の成虫からエサを変えたらしく、そしたら立派な卵を産んで幼虫も元気だったんだって。うちも同じのを食べさせよう。

次男のオスには跳馬くんの名前を引き継いでもらいました。
三男のオスは懸垂にしたかったんだけど、画数の多い漢字が面倒くさいのでケンスイにしよう。名前の由来は、彼女が見せてくれた写真でも実際に会っても、ケースのフタにぶら下がって懸垂してたから(笑)

メスは次女なんだって。彼女は夜顔ちゃんにするって決めていたからなのか、夜まで姿を現しませんでした。測ってみると体長 5cm 以上あるんでないかい。

「リュカさんのところのオスとペアになるといいなー♪」って彼女は言っていたけど、体長 4.5cm 弱の一寸法師はこの大きなメスの相手を出来るのか?

それ以前に New 夜顔ちゃんに見向きもされない気がする(笑)
というわけで、6月20日現在の状況はこんな感じです。

みんな死なずに夏を迎えられるといいんだけど、ケンスイくんは食欲もイマイチ。
日中、大規模修繕で騒音や振動も大きいのでストレスになってるかなあ。。。New跳馬くんと、New夜顔ちゃんは食欲もあるので、とりあえず安心なのですが……ケンスイくんは長生き出来ない予感。
ちなみに新しい家に嫁いだ元々の夜顔ちゃんは、新居で元気に過ごしてるようです。
インスタ友達の旦那さまに優しく声を掛けてもらってるみたいよ。
*** おまけ写真 ***

朝5時台の散歩。蒸し暑いのでジョギングはしないぞ。
お茶持参で歩きました。
いろいろ状況が変わったので覚書。そして我慢出来ずに週末に食べたラーメン(笑)
*****
ホームセンターで買ってきた跳馬くんが死にました。
昼間も全然土の中に潜らず、ひたすらエサを食べてるので怪しいなって思っていたの。弱ってきた子は土の中に潜らないから。
残念だったけど、死ぬ前にエサをたくさん食べられて良かったかな。
キミの名前は他の子に受け継ぐことにするよ。
ただでさえオスが少ないのに、さらに減ってしまったリュカ家に救いの手が!
インスタでカブトムシ友達が居るのですが、その人のおうちのオス2匹を譲って貰えることになりました。
そしてメスを1匹ずつ交換することにもなったのです。
うちからは夜顔ちゃんが嫁ぐことになりました。夜顔ちゃん、新しいおうちでオスをブイブイ言わせてね(死語?)
夜顔ちゃんの名前は、新しく来たメスに引き継ぐことにします^^
19日の日曜日、昼下がり。都内某所、某飲み屋の前でカブトムシの受け渡し完了。
彼女はクラフトビールを飲んで帰るんだって。私はまっすぐ帰宅だよ。
神奈川生まれのオス2匹、メス1匹。みんな大きいです!
聞いてみると去年の成虫からエサを変えたらしく、そしたら立派な卵を産んで幼虫も元気だったんだって。うちも同じのを食べさせよう。
次男のオスには跳馬くんの名前を引き継いでもらいました。
三男のオスは懸垂にしたかったんだけど、画数の多い漢字が面倒くさいのでケンスイにしよう。名前の由来は、彼女が見せてくれた写真でも実際に会っても、ケースのフタにぶら下がって懸垂してたから(笑)
メスは次女なんだって。彼女は夜顔ちゃんにするって決めていたからなのか、夜まで姿を現しませんでした。測ってみると体長 5cm 以上あるんでないかい。
「リュカさんのところのオスとペアになるといいなー♪」って彼女は言っていたけど、体長 4.5cm 弱の一寸法師はこの大きなメスの相手を出来るのか?
それ以前に New 夜顔ちゃんに見向きもされない気がする(笑)
というわけで、6月20日現在の状況はこんな感じです。

みんな死なずに夏を迎えられるといいんだけど、ケンスイくんは食欲もイマイチ。
日中、大規模修繕で騒音や振動も大きいのでストレスになってるかなあ。。。New跳馬くんと、New夜顔ちゃんは食欲もあるので、とりあえず安心なのですが……ケンスイくんは長生き出来ない予感。
ちなみに新しい家に嫁いだ元々の夜顔ちゃんは、新居で元気に過ごしてるようです。
インスタ友達の旦那さまに優しく声を掛けてもらってるみたいよ。
*** おまけ写真 ***
朝5時台の散歩。蒸し暑いのでジョギングはしないぞ。
お茶持参で歩きました。
えっ?結婚式はこれからですぞ!
でもその分厚いチャーシューには勝てない・・・
我慢してどこか病気になったら嫌ですもんね(^^♪
夜顔ちゃんは子沢山になる予感(笑)
ケンスイはムキムキで強そうですね(≧◇≦)
by yamatonosuke (2022-06-23 00:40)
今年のカブトムシ日記はドラマティックになりそうですね。
by HOTCOOL (2022-06-23 04:39)
「少しだけなら・・・」悪魔のささやきですね^^;
ラーメン美味しいもんね(^^ゞ
by kinkin (2022-06-23 04:41)
うわわわ。大変なことになってますね。
でも、お友達のところから新しい子たちが来て良かったですねぇ。
ケンスイ君、懸垂するほど元気だったのに、リュカ家に来て、ホームシックになっちゃってるかな^m^ 元気が出ると良いんだけど。
引き続き、がんばってくださーい!ダイエットも(笑)
あ、散歩でお茶ってイマイチだと思いますよ。お茶は利尿作用があるから脱水注意でございますー。
by ChatBleu (2022-06-23 05:27)
カブトムシのネットワークですね。
カブトムシ同窓会になるかも…
by 夏炉冬扇 (2022-06-23 06:07)
ええっ!?オスの跳馬くん、
ホームセンターで買ってきたばかりなのに、
もう寿命が尽きてしまうとは切ない・・・( ノД`)
初代跳馬くんに合掌。
そして新たに二匹のオスが加わることになったのですね。
NEW跳馬くんと、懸垂が得意(?)なケンスイ、
そしてメス同士をトレードしたNEW夜顔ちゃん、
みんな元気に「夏物語」を盛り上げてくれるといいですね☆
新しい家に嫁いだ元々の夜顔ちゃん、
新居の旦那さまにも夜顔ちゃんって呼ばれているのかな?www
by あおたけ (2022-06-23 06:54)
買ってきた子が短命だったんですね。
新しい子たちは、元気に育ってほしいですね。
by YAP (2022-06-23 07:05)
そうねぇ・・
この映像が頭をよぎったらねぇ・・・
我慢は出来ないですおねぇ^^;
by Rchoose19 (2022-06-23 07:29)
yamatonosukeさん
結婚式参加、あと一ヶ月後なのに
食べちゃいましたラーメン!だって我慢出来なくなったんだもんー!(笑)
New夜顔ちゃんは、食欲旺盛で大きくて艶がいいので
子だくさんになるかも!
今年はメスの元気はみんな良いです。オスが心配、、、
HOTCOOLさん
まったく展開が読めずに、毎日夜に起き出すカブトムシの無事を確認しながら
無事に朝を迎えてくれ〜って願ってます><
kinkinさん
こんなにラーメン断ちしたのは久しぶりなので(笑)
我慢出来なくなりましたww
ChatBleuさん
そっかー、焙じ茶も利尿作用あるのね〜
でもお茶飲んじゃうな。スポーツドリンク嫌い(笑)
ケンスイくんは、今日も生きてます。
でも毎日毎日ドキドキだよ^^;
朝、肋骨くんも動かないので「大丈夫か!?」ってツノを掴んで持ち上げちゃったよ。寝てたみたいで、しばらくしたらビクって起きた(笑)
ダイエットは飽きてきちゃったよ。
気がゆるんでるので、また着る予定のドレス試着して気合い入れないとなあ。
入らなかったりしてww
夏炉冬扇さん
もともとは猫を通じて知り合った人なのに
今やカブトムシの話ばかりです(笑)
by リュカ (2022-06-23 07:38)
あおたけさん
買ってきたオスが死んじゃいました。立派な体型してたんだけどダメでした;;
リュカ家歴代のお墓に埋葬してきましたよ。
今回のカブトムシ、メスは大きさ問わずみんな元気です。
朝起きてケースを確認すると、エサに顔突っ込んでみんな寝てるし。
オスがちょっと心許ない感じかなあ。
まだまだ心配は続きそうです^^;
もともとの夜顔ちゃんは新居でも「夜顔ちゃん」って呼ばれてます^^
相変わらず昼間は姿を見せないみたいです(笑)
YAPさん
新しい子たち、ちゃんと生きてほしいです。
毎日ドキドキしながら育ててます。
こんな状況は初めてだなあ^^;
Rchoose19さん
でしょー。このビジュアルは我慢しろっていうほうが無理なの!(笑)
美味しかった^^
by リュカ (2022-06-23 07:43)
新メンバーを迎えて新たな展開に期待するよ~
命がつながるってこうして見ていると
とても奇跡なことなんだね。
ケンスイ(爆 名前の由来がわかりやすい~~(^▽^;)
川面に映る逆さスカイツリーがいい感じ♪
私も今の仕事が終了したら、早朝散歩スタートだわ。
by marimo (2022-06-23 08:20)
雄のカブトムシはカッコいいからね。
某飲み屋の前でカブトムシの受け渡し・・・なんか、これウケました。。(^▽^)
by 横 濱男 (2022-06-23 09:01)
marimoさん
ほんっと命がつながることって奇跡なんですよねー。
無事に羽化して地上に出てくることだけでも
本当に奇跡。だからこそ出てきたからには寿命を全うしてほしかったけど、残念でした><
お仕事もあと数日だっけ?
あと少し!頑張って^^
横 濱男 さん
13時OPENの飲み屋さんで、他に待ってるお客さんも居たのに
そこでカブトムシのケース開けて交換ww
何してんだ?って変な目で見られてました(笑)
by リュカ (2022-06-23 09:22)
カブトムシ、って、よく見ると、
個体差で、色がずいぶん違いますね。
だから、名前がわかるの?!
by とし@黒猫 (2022-06-23 09:36)
跳馬くん、残念でやしたね。合掌でやす。
それにしても、ユニークなお名前のコばかりでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2022-06-23 09:56)
これならラーメン我慢できないわww
我慢しすぎもストレスになるからたまにはいいんじゃな〜い。
カブトムシ日記
だいぶ変化があったようですね。
某飲み屋の前で受け渡し完了!
ハハハ リュカさんの友人らしいね
by KOTA (2022-06-23 09:58)
跳馬くんがんばりましたね。最後にたくさん食べれて良かった・・・。
ネットワークで跡継ぎも出来て今年も目が離せません!
脱線しますが、昔カメリングというネットワークがあって、いろいろ交流してましたが、ミドリガメが「緊急対策外来種」に位置付けられてしまい自然消滅してしまったんです。
by kou (2022-06-23 10:54)
カブトムシ仲間が結構いるのですね。
朝5時にウォーキングは結構蒸し暑いのですね。
これからは熱中症の予防も必要ですね。
by ma2ma2 (2022-06-23 11:04)
ホームセンターっ子だったのね(>_<)
立派な体格?していても分からないものなのねぇ。
某飲み屋前で受け渡し完了なんてスパイ任務のようだわ(笑)
わくわく♪←むちゃんこ影響されてる( ̄▽ ̄;)
一寸法師くん、New夜顔ちゃんに振り向いて貰えますように(笑)
たくさん卵生まれると良いな~!
by まつき (2022-06-23 11:50)
跳馬くんがお星さまに…残念でしたね。
激動の日々で、心労も大きかったと思いますが
新しいお家に行った夜顔ちゃん
リュカさん宅に来たNew跳馬くんと、New夜顔ちゃん
ケンスイくん、みんなも元気に夏を謳歌してね^^
朝5時台でも、暑いのでしょうね
川面への映り込みが素敵、綺麗に撮れましたね^^
by raomelon (2022-06-23 12:16)
ああ~ラーメンがめちや美味しそう!!! でもくびれがやっと水深380mくらいまで浮上して来たから、ここで食べちゃうとまた駿河湾の深海に沈んで行きそうな~ああでも食べたい!
跳馬くんが旅立ってしまったのですね(/_;)でもお腹いっぱい食べて幸せな思いで旅立てて良かったかも。
一寸法師くん、頑張って!!!おばちゃんは応援してるよ(^^)/
by 溺愛猫的女人 (2022-06-23 12:33)
結婚式もう終わったかと思いきや、まだなんですね^^
by ニコニコファイト (2022-06-23 12:35)
あおくんが拗ねても?お世話頑張ってください。
神奈川県生まれの皆んな!元気に踏ん張ってー
久々?ご褒美ラーメンですよね 笑
by 拳客の奥様 (2022-06-23 12:37)
食べ過ぎて死んだのか?
でも他の子たちは元気なんだね。
by 英ちゃん (2022-06-23 13:15)
とし@黒猫さん
そうなんですよ。カブトムシ、色がちょっと違うんです。
黒、茶、赤に分けられるみたい。
でも見分けるのは、各ケースに貼ってある名前シールを見ないと無理ですw
ぼんぼちさん
まだ名前決められるけど、そのうちネタが尽きそうです(笑)
跳馬くんは歴代のカブトムシのお墓に埋葬されました。
KOTAさん
相方くんもラーメン食いてぇー!って言ったから
食べちゃおうか!ってなりました。
結婚式まで約1ヶ月、、、もうダイエットやめたいよ(笑)
友達はクラフトビール3杯飲んで帰ったようです^^
kouさん
今年は他のおうちの子も仲間入りでどうなるのかハラハラどきどきです。
跳馬くんは残念だったなあ。けっこう見た目は逞しい子だったんだけど。
そうか、ミドリガメは緊急対策外来種になってましたね。
ミドリガメ自体は悪くないんですけどね;;
ma2ma2さん
インスタで、あおと一緒に写ってるカブトムシの写真を載せてから
昆虫好きな人との交流が出来ました^^
朝5時でも蒸し暑いんですよー><
by リュカ (2022-06-23 13:50)
まつきさん
そうなの。ホームセンターで大きめの子を連れ帰ってきたんだけど
弱かったみたいです;;
まあ、うちで食べ物に困らず旅立てて良かったねって思うことにします;;
カブトムシの受け渡し、スパイっぽいでしょ!ww
わたしもすぐに「わくわく」って言うようになってる気がする^m^
一寸法師、New夜顔ちゃんと結ばれたら良いんだけど
どうなることやら(笑)(笑)
来月くらいになったらお見合いさせてみます。
raomelonさん
跳馬くんが旅立ってしまって凹みましたが
気を撮り直しで新しい子達のお世話頑張ります!
今年は窓を開けられないので新鮮な(?)空気も室内に取り入れられず
カブトムシたちにも申し訳ないな〜って思ってます><
朝5時で既に蒸し暑くて、走る気には全然なれないです!(笑)
溺愛猫的女人さん
ラーメン我慢出来ずに食べちゃいました!(笑)
おおお!くびれが出てきたのですね。それだと我慢しなくちゃって気持ちになりますね。あと1kg痩せたら東京ロビンでしたっけ?^^
ぜひぜひ頑張って下さい!!
私はこんな調子なので、なかなか目標体重&体型になれません^^;
あと一ヶ月・・・どうなることやら。
一寸法師くんは、ちゃんとゴハンも食べて、昼間はちゃんと土の中で寝てます^^
ニコニコファイトさん
まだこれからなんですよー。
7月下旬なの!
拳客の奥様さん
今日のお世話は終わったので、コメントのお返事書き終わったら
あおくんのフミフミに付き合おうと思います^^
神奈川出身のカブトムシたち、元気に夏を迎えてほしいですよ〜
ラーメンは、やっぱり我慢出来なかった(笑)
英ちゃん
ほんと、食べ過ぎて喉に詰まらせた?って思っちゃいますよ。
そのくらい食べてた^^;
by リュカ (2022-06-23 13:58)
そうでしたか・・跳馬くん。頑張りましたね。ご冥福祈っています。
都内某所での受け渡し。。
怪しすぎる感じがいい。
by erena (2022-06-23 14:33)
そうかー。
旅立だったのは跳馬くんだったのね;;
体も大きめだったし元気な名前もらったのに残念。。。
立派な卵を産んで幼虫も元気ってお友達のお話わかる!!
やっぱり食べるものは大切だよねー。
うちのメダカ、100均の安いの買ってきたら食べないのw
しかも安いエサだからか下に沈んじゃって水質悪くしそうで。
早々に買い換えるよwww(今日はペットショップ休みなの)
なになに?ケンスイくんの調子がイマイチ?
ケンスイなんてして無駄な体力使ってる場合じゃないぞー。
new跳馬くん、ケンスイくん、new夜顔ちゃん揃って元気に育って欲しいね。
大規模修繕の環境でカブトムシの心配して
リュカさんも神経使って気疲れしてるんじゃないかなーって
最近の記事見てて思ってたのよ。
ラーメンで少し元気出たかな?^^
by ちぃ (2022-06-23 15:19)
こんにちは。
跳馬くん、旅立ち残念ですが、最後の晩餐は満腹?で何よりです。インスタ友達から婿入り?良かったですね。「メスを1匹ずつ交換」の嫁入りありブイブイ?楽しみです(爆)。また、夜顔ちゃん、アディオスのスペイン虫?だったのは気付かなかったです(爆)。新たなカブトムシ・名前継承の跳馬くん、体が大きいので期待も高まりますね。三男のケンスイ君、いきなり「ぶら下がり」(爆)これまた期待大です。New夜顔ちゃん、人間の世界でも大小コンビあり?大きいメスなので、意外に子沢山になる可能性あり。観察した印象では「食欲もイマイチ」のケンスイくん、気になりますね。踏ん張れ!!ところで、朝5時台の散歩、根気良く無理しない程度に汗をかいて下さい!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-06-23 15:30)
ホームセンターで買ってきたばかりの跳馬くん、、、
ご冥福をお祈りします
NHKのカマキリ先生
確かまだカブトムシやってないんですよね
こんなにみんなに愛されているのに不思議です
by Chobi.H.YAOITA (2022-06-23 15:56)
erenaさん
初代・跳馬くんは、毎年埋めるカブトムシ墓に埋葬されました。
カブトムシの受け渡しシーンは、周りの人も絶対怪しんでいたと思います(笑)
ちぃさん
跳馬くん、けっこうがっしりした体つきだったので
大丈夫かなって思ってたんだけど、うちに来てから一回も土の中に潜らなかった気がする。ずっとエサを抱え込んでいたよ。
今回友達からゆずってもらったケンスイくんの元気がイマイチなのを
友達に報告したの。環境悪いかもしれなくてごめんねって。
そしたら羽化不全にならずに地上に出てくるだけで奇跡で、誕生してくれたことに感謝。
病院に連れて行くことも出来ないのだから、背負ってきた運命と受け止めようって言ってくれて気が楽になったよ^^
もしかしたら長生き出来ないかもしれないけど、その日までお世話しっかりやるわ^^
メダカも、やっぱり安いエサはイヤなんだね!(笑)
明日ペットショップで良い品質のエサ買ってきてね♪
うちも教えて貰ったゼリー買ったら、毎朝メスは頭突っ込んだ状態になってるww
ラーメン食べて気分転換出来たよ。
今日はヤングコーン売ってたから買ってきた!今グリルで焼いてる^^
by リュカ (2022-06-23 17:27)
Boss365さん
エサ独り占めして旅立ったので
それはそれで良かったかなって思いました。あまりにも早いお別れで
やっぱり寂しかったけどね^^;
嫁いだ夜顔ちゃんは個室暮らしをしてるらしくて、土の中に潜ってるので滅多に顔が見られないようです。でも朝になるとエサは空っぽになってるんだってww
うちに来たNew夜顔ちゃんは、ほんっと艶艶してて大きいから
交尾が成功したら卵はけっこう産みそうかなって思いました。
今年の目標は孵化率を上げることなんだけど、この工事でうるさい環境、大丈夫かなあ(>_<
今日は早朝散歩、やめましたww
Chobi.H.YAOITAさん
跳馬くんは残念でした;;
確かに!!!カマキリ先生、カブトムシは幼虫を捕まえたって記憶はあるんだけどそのあとどうなったんだろう??
ガッツリ特集してほしいです!(笑)
by リュカ (2022-06-23 17:35)
リュカ様
カブト虫家族の入れ替わりがあったのですね。
みんな元気に次世代に繋がるといいですね。
美味しそうなラーメンの魅力には勝てませんね。(笑)
もう少しですね。頑張ってください。\(^o^)/
by hirometai (2022-06-23 18:06)
hirometai さん
ありがとうございます^^
今年は新しいところの子も来て、変化ありです。
ちゃんと次の世代にまた命が繋がると良いな^^
ラーメン欲求にあらがえず、食べましたww
by リュカ (2022-06-23 18:33)
あ~、ラーメン美味しそう!
僕も先々週はラーメン食べちゃったよ(笑)
虹の橋を渡ったのは跳馬君だったのか
ご飯をいっぱい食べて満足して逝っちゃったのかな
人間や動物みたいに具合が悪そうだから病院とはいかないし
元気がないのを見ててなにもできないのはもどかしかもだけど
寿命を精一杯生きてくれたのならそれでいいよね
新しく来たコたちとカップル成立はどうなるかな?
by 藤並 香衣 (2022-06-23 18:48)
ラーメン濃くて美味しそうです。
スープを残せば少しはいいかな
カブトムシ たち良い子孫を残してくださいな
って祈ってます
by kiyotan (2022-06-23 20:06)
藤並 香衣 さん
ラーメン久しぶりに食べて
めちゃめちゃ満足でした!(笑)
次の日もちろん体重計乗って、あわあわしたけどww
跳馬くん、きっとゴハンたくさん食べて満足しちゃったんだろうな。
残っている子、新しく仲間入りした子、みんな夏を迎えてほしいけど、私がやれることは限られてるから……
お世話しつつ見守ります!
カップリング、どうしようか悩んでるよーー(笑)
kiyotan さん
スープはガッツリ残しました^^
美味しいスープなんだけど、やっぱりね、残さないとねw
カブトムシたち、この時間になってガサゴソと動き始めてます。
今日も無事に過ごしてほしいなー
by リュカ (2022-06-23 21:07)
跳馬くん、残念でしたね・・・でもNew跳馬くんがやって来て良かったですね!!成長記録、すごい!!
ニャンコちゃんとカブトムシ達のお世話で大変だと思いますが、頑張ってね!!
by エンジェル (2022-06-23 23:17)
一寸法師くん、ふぁいとぉ〜
頑張ってペアになってねー
by さる1号 (2022-06-24 05:00)
エンジェルさん
New跳馬くんは元気です^^
毎日蒸し暑くて、ニャンズもエアコンの風が届くところで転がってます(笑)
さる1号さん
一寸法師くん、昨日も元気に動き回っていました。
ちゃんとペアになってくれるといいなあ〜〜
by リュカ (2022-06-24 11:03)
跳馬くん、安らかに(T^T)
そしてお名前が受け継がれてNew跳馬くんが仲間入り♪
ボディがマホガニー調でいいカラーですね(≧∇≦)
そしてNew夜顔ちゃん、おっきいww
一寸法師くんがギョってしてそうです(*≧ω≦)
無事カップリングして命が受け継がれていきますように☆
by カトリーヌ (2022-06-24 23:01)
カトリーヌさん
ありがとうございます。ホームセンターの跳馬くんは早死にしちゃったけど、名前を受け継いだ New跳馬くんは、めちゃめちゃ元気で夜中にぶんぶん飛んでます。その音を聞いて寝てます(笑)
諸々のお見合いは7月に入ってからのつもりです。
体がちゃんと成熟してからのお見合いですっ
by リュカ (2022-06-25 08:09)