SSブログ

見応えありの「聖徳太子と法隆寺」展 [アート]

関東梅雨明けの16日は東京国立博物館で開催中の『聖徳太子と法隆寺』展に行ってきました。

IMG_0311.JPG

今年、令和3年(2021)は聖徳太子の1400年遠忌。
他の美術館でも聖徳太子の展覧会が予定されているけど、東京国立博物館でも開催なのだ^^

法隆寺で護り伝えられてきた寺宝を中心に、トーハク(法隆寺宝物館)所蔵のものや宮内庁や中宮寺のお宝も楽しめる展覧会です。

会場に入るとまずは法隆寺の如意輪観音菩薩半跏像がお出迎え。
ふくよかなお顔に涼しげな表情。美しいです。

IMG_0316.JPG

最近仏像の足の指を見る癖が付いてるので、ついついそこに注目(笑)
右足は親指が短いのに、左足は親指と人差し指以降がほぼ同じ長さ。むむ、これはおかしいぞww
でも美しいから良いか(笑)

IMG_0313.JPG

聖徳太子というとこの顔を浮かべるけど、今はこの肖像は聖徳太子じゃないってことになってるんだよね? でもやっぱり、この顔のお札を知っている時代の人間としては、これは聖徳太子だw
ちなみに、右に居るのが長男の山背大兄王なんだけど・・・その山背大兄王の像もあってね、コレ。

IMG_0315.JPG

ええええww
とてもユーモラスな表情は和むけど、ちょっとブサイクすぎませんか!(笑)
山背大兄王は首をくくって自害してるのよ。。。

法隆寺東院舎利殿に伝来する七種宝物もありました。そのなかに御足印というのがあって、聖徳太子の足跡を留めた壁代(カーテン状の用具)と伝えられた品が展示されていたよ。
左足は確認できたけど、右足はよく分からなかったです。

それから六目鏑箭(ろくめかぶらや)は、物部守屋を射た矢と言われてるみたい。
ううう、これで守屋は射貫かれたのか(T^T)

IMG_0314.JPG

法隆寺の観音菩薩たちもズラリと展示されてます。
足の指チェックをしたら、これらの像は人差し指が一番長かったw

IMG_0318.JPG

わたしは孔雀明王が好きなのですが、なんと!
法隆寺にも孔雀明王像があるのね!!知らなかったよーーー!

IMG_0317.JPG

鎌倉時代(13世紀)の絹本着色。斜めを向いている像は珍しいかも。
たいてい孔雀明王像は正面を向いているんだよね。顔つきがどことなくヒンドゥー教の美術品で見るものに似てるかなーなんて思いながら眺めてました。いや、もちろんこっちのほうが顔平ら族なんだけどねww

とても見応えのある展覧会。
会場を出て、1Fのロッカー前にあるビデオコーナーでは、百済観音と救世観音の8K映像が流れてました。百済観音の展覧会は『法隆寺金堂壁画と百済観音』として2020年に開催される予定だったんだけど、新型コロナウィルスの影響で中止になったんだよね。

その百済観音を8K映像で見せてくれていました。
それから救世観音。これは明治時代になるまでは絶対秘仏で布でぐるぐる巻きにされていた観音様。聖徳太子の姿を模したといわれていて、布をほどくと天変地異&タタリがあると云われていたのだ。

IMG_0312.JPG

今はこんなふうに8K映像で見られるなんて。
アップで見たのは初めてだけど、目は充血してるんだね。聖徳太子の一族はことごとく皆、自害に追いやられたり、殺されているからね。やっぱりこの表情を見ると、いろいろ妄想しちゃいます。
さすが布でぐるぐる巻きだっただけあって、顔にはしっかり金箔が残ってます。

ちなみに、7月20日(火)[BSプレミアム] 午前10:44~11:13 で、「秘仏 救世観音」をやるよ。わたしは録画予約済み。

8k.jpg

満足した展覧会。
お昼御飯は醤油ラーメン。でもしょっぱすぎたorz...

IMG_0309.JPG


*****
聖徳太子1400年遠忌記念 特別展「聖徳太子と法隆寺」
2021年7月13日〜2021年9月5日
東京国立博物館 平成館
https://tsumugu.yomiuri.co.jp/horyuji2021/


*****
本日と明日は、ポケGOの有料イベントをガッツリやるので、
ブログ巡回はお休みします。コメントのお返事も反応遅れます m(_ _)m


nice!(84)  コメント(33) 
共通テーマ:アート

nice! 84

コメント 33

あおたけ

お出かけの日が梅雨明けだなんて、
リュカさん晴れ女ですね♪
ええ~!一万円札(だった)の聖徳太子は
本人の肖像じゃないの!?Σ(・ω・ノ)ノ
山背大兄王の像・・・たしかにぶちゃいくだけど、
意外とリアルなのかもww
ポケGOのイベント、熱中症に気をつけてくださいね。
よい週末を~(^^)/
by あおたけ (2021-07-17 05:30) 

侘び助

満足の後・・・ちょっと残念の昼食だったね~
侘びちゃん・夏場は冷やし中華Onlyなので辛さ知らず(*'▽')
by 侘び助 (2021-07-17 06:34) 

YAP

え~?!10000円札と5000円札だった聖徳太子の肖像は、そうではないかもってことですか?
これは驚きました。
実在したかも定かではない説もありますが、謎が多い人ですね。
by YAP (2021-07-17 07:07) 

リュカ

あおたけさん
晴れ女パワー発揮でした。
上野公園って日陰が少ないから暑かった・・・汗だくでした。
聖徳太子、わたしたちが授業で習った内容とは
今の教科書はちがうみたいですね。おどろきでしょ。
山背大兄王、実物の像はもっとヘラっと笑ってるように見えたんですよ。脱力しちゃいましたw
水分補給しつつポケGOがんばります!


侘び助 さん
そうなのー。ちょっと残念なラーメンでした。
家に帰って口直しにブルーベリー食べました(笑)
この季節は冷やし中華いいですね^^


YAPさん
聖徳太子が生きていた時代にはなかったモノが描かれてたりもするみたいです。
厩戸皇子は実在しただろうけど、聖徳太子となるとおそらく死後につけられた尊称なので、いろんな人の功績をまとめられて聖徳太子という人物になった可能性はありますね^^
by リュカ (2021-07-17 07:15) 

わたし

なるほどですね、なんで今の教科書から聖徳太子が消えて厩戸王になったのかと思ったら、聖徳太子という名前は、後世の人がつけた名前だったからだったからもともとの名前にしたからなんですね。
by わたし (2021-07-17 08:06) 

ma2ma2

ポケGOのイベントチケット買ったのですね!
僕はポケGOは無課金と決めているので不参加です(^^)
by ma2ma2 (2021-07-17 08:23) 

リュカ

わたしさん
"聖徳太子” の功績は、厩戸王の功績だけじゃなくて
表舞台に出てこられない(中臣さんに殺され悪者扱いになった蘇我氏ww)の功績も含まれてるっぽいんですよねー。
中臣(のちの藤原)氏にしてみたら、蘇我氏の手柄として絶対日本書紀には載せないです(笑)
せっかく聖徳太子の展覧会を観たので、また蘇我氏関係の本を本棚から引っ張り出して読もうと思います^m^


ma2ma2さん
今日はいっぱいポケGO楽しみます〜
いまのうちに洗濯、カブトムシのお世話^^
by リュカ (2021-07-17 08:39) 

横 濱男

聖徳太子が懐かしい。。
壱万円札より千円札の聖徳太子を思い出します。
なんでだろ。。
by 横 濱男 (2021-07-17 08:39) 

リュカ

横 濱男さん
え!千円札でも聖徳太子があったのですか!
1965年廃止なんだ〜。わたし生まれてないww
by リュカ (2021-07-17 09:00) 

marimo

山背大兄王のビジュアル見たら
珈琲吹きそうになったぞwヤバイヤバイ
ほっぺたがふっくらした人だったのでしょうか・・・
by marimo (2021-07-17 09:06) 

リュカ

marimoさん
コーヒー吹かなくてよかったww
わたしも展示室で「ぷ」ってなったもんww
マスクしてて良かった^m^
ふっくらしてる子だったのかなあ〜〜w
ビリケンさんに似てるお坊さんの像もあったよ(笑)
by リュカ (2021-07-17 09:20) 

まつき

山背大兄王の像、面白すぎる(笑)
仏像製作者の腕がイマイチだったのかなぁ?
まさかの実物通りだったら顔見てお話出来ない自信がある(^^;
by まつき (2021-07-17 09:55) 

夏炉冬扇

いくつか見たようなものもありますね。
鏑矢、音がコワイとか。
by 夏炉冬扇 (2021-07-17 10:04) 

とし@黒猫

山背大兄王の像、海外で美術品の修復を素人がやったやつみたいで、思わずにこり。
今回、ポケGOイベントはやりません。
by とし@黒猫 (2021-07-17 10:09) 

ちぃ

そうそう!
山背大兄王の像は太子の神聖を高めるために
わざとユーモラスにしてるって見たけどちょっとひどいよねw
太子の像はおっとこ前なだけに侍者たちのデフォルメが露骨すぎっ (^▽^;)
トーハクも法隆寺のものはたくさん持ってるから奈良会場に来てないのも結構あったと思います。
逆にねー私が一番楽しめのは五重塔の羅漢像。
塔に安置してあると暗くてぜんっぜん見えないのw
展覧会の明るいところで初めて見た慟哭する羅漢たちの表情には引きつけられました。
図録買ったみたいだから羅漢さん達をぜひぜひ見てください!!

救世観音の目はね、夢殿の薄暗がりの中で見ると鈍く光って見えるの。
白く光って見えるよりも雰囲気あるよー!
でさ、この目は作ったときは実は白くて年月を経るうちにだんだん
赤くなって来た?
その訳はこの像には色々な怨念が染み込んでて・・・
なんて妄想しまくったよ(≧∇≦) 
守屋を射た矢、当時はもっと研がれてたと思うけど
現代の刃物よりも鈍そうだから痛かっただろうなーって><
by ちぃ (2021-07-17 10:35) 

よーちゃん

「最近仏像の足の指を見る癖が付いてるので」って、
これはなかなか専門的というかカルトな視点(^▽^;)
そして救世観音の目が充血してるとか、
めっちゃ生生しい感じがしますわ~!!
by よーちゃん (2021-07-17 12:08) 

ChatBleu

初日の半分が終わろうとしているところです。
なんとか終わったので、後半はテキトーに流す予定(^^;)
明日はガッツリレイドだしねー。
聖徳太子の時代は興味あり!なので、落ち着いたらゆっくり読みにきます(^^;)
by ChatBleu (2021-07-17 13:53) 

erena

どれも迫力ありますね!
これからどこ行っても何を見ても足の指 見ちゃいます!
そんな気がします笑
by erena (2021-07-17 16:06) 

きよたん

20日の番組録画しなきゃ
面白そう
聖徳太子のことあまりよく知らないけど
悲劇の一族だったんですね
by きよたん (2021-07-17 19:41) 

リュカ

まつきさん
聖徳太子をよりひきたたせるために
他の人の像はユーモラスにしたらしいのww
たしかに聖徳太子はめっちゃカッコ良かった^m^
でもそれはどうよ!っても思うよww


夏炉冬扇さん
鏑矢って音が怖いのですね。
どんな音なんだろう〜〜〜


とし@黒猫さん
ほんと、海外での修復ニュースの完成品みたいですよねw
会場で思わず吹き出しましたw


ちぃさん
聖徳太子がさ、まるで閻魔大王みたいに
威厳のある顔だったでしょう。
遠くから近づいたとき、うおー、かっこいい!ってその顔に引き寄せられて近づいて、周りを見て吹いちゃったよ(笑)
今回奈良会場にしか出なかったものもチェックしてたのー。
それでこれは図録を買わなくちゃ駄目!って思って、迷わず買ったよ。
五重塔の羅漢像はもちろん今まで見たことなくて。すごい迫力だった。塔に安置してると暗くて全然見えないのわかるわ〜〜
救世観音もやっぱり実際に見ると違うんだね。
これまた想像しちゃうよーーー
あの充血した白目はいろいろ考えちゃうね。
充血した目の像って、わたしは公慶上人坐像しか印象にないのよ。彼は東大寺の本堂を再建するのに尽力した人で、不眠不休をあらわす充血なんだろうけど、やっぱりこの救世観音は違うよね!怨念もありそうだよぉぉぉ
守屋を射貫いた矢もまじで痛そうで、この前に立ちながらめっちゃ想像した(笑)
by リュカ (2021-07-17 20:40) 

リュカ

よーちゃんさん
足の指の長さで人類の分類が出来るっぽいものを読んでから
仏像や海外の神像の足の指が気になっちゃってww
救世観音は、まじで明治に入るまで絶対秘仏だったから
いろいろ想像しちゃいます^^


ChatBleuさん
14時まではポケ活頑張った^^
そのあとは飲んでいたので適当でしたー。
明日はレイドだもんね。
リモートレイドパス、所持は0枚なので
ちゃんと出掛けないとだめかなー。それとも貰えるのかなー
この記事は適当に流して〜


erenaさん
足の指注目してくださいww
そしてこういう像で外反母趾の像は
絶対ないです(笑)
やっぱりこれは現代病ねw


きよたんさん
わたしが好きな裏歴史では、聖徳太子は怨霊だって云われてます^^
同じ蘇我氏なのに、蘇我氏に太子の一族はことごとく殺されちゃうし。
なんで?って思うと、じつは太子には物部氏の血が・・・みたいな流れになるんです(笑)
物部氏と蘇我氏は神道vs仏教だからw
こういう妄想大好きです。
by リュカ (2021-07-17 20:45) 

藤並 香衣

聖徳太子、ずっとお札で馴染んだお顔だから
今更違うと言われても困りますよね(苦笑)
絶対秘仏、さっすがにきれいですね
大気にさらされていたらこうはいかなかっただろうなぁ

by 藤並 香衣 (2021-07-17 21:17) 

リュカ

藤並 香衣さん
もしもこの救世観音が絶対秘仏じゃなかったら
今はもう黒ずんでる普通の仏像だったかもー
やっぱり聖徳太子はこの顔ですよねw
わたしもそうだよーーー(笑)
by リュカ (2021-07-17 22:06) 

kuwachan

聖徳太子ってこれじゃないの?
知らなかった(-_-;)
これがもう刷り込まれちゃっているから
変更できないかも(笑)
by kuwachan (2021-07-17 23:50) 

yamatonosuke

トーハクがまるで斑鳩の里のようです♪
その都会っぷりに仏像も驚いているかも(笑)
そうそうこれが聖徳太子なのだ!
孔雀明王像はちょっとハートチックに見えてしまいました(≧◇≦)
でも天理スタミナラーメンは出張しなかったもよう(笑)
by yamatonosuke (2021-07-18 01:01) 

リュカ

kuwachan
そうなんだよー。
うちらからしたら、この肖像は
聖徳太子以外の何者でもないよね(笑)
by リュカ (2021-07-18 07:37) 

リュカ

yamatonosukeさん
天スタ、出張してなかったよぉーー!(笑)
博物館の敷地内にもキッチンカーが入ってるんだけど
そこに居なかった!ww
残念だ〜
仏像さんも、東京出張ドキドキしたかなあ^m^
by リュカ (2021-07-18 08:26) 

てんてん

チョンチー捕り損ねた~(ヘ;_ _)ヘ…ウウウウウ
by てんてん (2021-07-18 09:34) 

さる1号

救世観音、布をほどくと天変地異&タタリが・・・って、ほどいちゃったんだよね
(( ;゚Д゚))ブルブル
あっ、明治の頃のことかぁ^^;
by さる1号 (2021-07-18 10:03) 

Chobi.H.YAOITA

梅原猛氏の「隠された十字架」がめちゃ怖かったので
なんとなく・・・正視できません(びびり)
そうですか
目が赤かったのですね・・・
やっぱり怖すぎます(´;ω;`)ウッ…
by Chobi.H.YAOITA (2021-07-18 16:52) 

リュカ

てんてんさん
チョンチー、けっこう出ていましたよね。
とり損ねてしまいましたかー(涙)


さる1号さん
そうなの。明治時代の出来事なのです。1884年。
そのあと天変地異あったのかなあ??


Chobi.H.YAOITAさん
梅原猛氏の本で最初に読んだのが
「隠された十字架」でしたわー。あれでドップリ怨霊にハマった^^;
いまも愛蔵書でございます。
目、充血していたとは知らなかったですよーー。
by リュカ (2021-07-18 20:15) 

Rchoose19

期待に胸が膨らみます(V)o¥o(V)
楽しみだなぁ~~♪
因みに24日に行って参ります!
by Rchoose19 (2021-07-20 08:41) 

リュカ

Rchoose19 さん
見応えありなので、楽しんできて下さい!!
1Fのロッカー前にあるビデオコーナーも楽しんでね^^
あ、オリンピック関係の展示も、そのとなりでやってましたよー。
by リュカ (2021-07-21 00:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。