節分豆はクリスピーキッス [うちの猫あお・うみ]
昨日は節分でしたね。北海道出身のわたしに恵方巻きの習慣はないので食べませんが、豆まきはしますよ。小さい頃は落花生をまいていたけど、今は違います。
なにせ鬼役がこの子たちだからねw
豆じゃなくて撒くのはカリカリのおやつ。今年はクリスピーキッスで^^
こんなかんじのおやつです^^
あおくん、お面を付けてスタンバイ OK !!
視線の先にはオヤツが入った枡があります^^
福はうち、鬼もうち〜〜!
お時間のあるかたは、動画をどうぞ^^
うみちゃんには、福のお面を付けて貰ってました。
高みの見物です(笑)
うみの動画も撮ったのですが、おしりばっかり映ってしまってボツww
あおくんのように、ビシっと決められないのは相変わらずのうみちゃんでした(笑)
節分ランチはラーメン。東京や横浜にあるラーメン屋さん。
調べてみたら神戸が本店で、名古屋や海外にもあるラーメン屋さんなのね。
なかなか美味しい鶏白湯のラーメンでした。相方くんはつけ麺を。
立春になったので、日光山輪王寺の鬼門除け札を掛け替えますよ。
去年は膵炎になったうみちゃんを守ってくれてありがとう。今年も一年、災いをはね除けてくださいな。
古いお札は、今度の連休に日光まで行って返してきます^^
2月中に返しておかないと、なんかスッキリしないからね♪♪
********
おまけ画像:
節分の日の赤ジャー鬼軍団と、鬼役を頑張ったあおくんでパチリ。
ZEPETO お友達まだまだ募集しますー^^
コード:X23L2Q
********
てんてんさんがブログで素敵な写真を紹介してくれましたよー。
てんてんさんのバイクで旅しちゃった。てんてんさんありがとう!
夫婦岩の奥に見えるのは軍艦島だって^^
大きな写真は、ぜひてんてんさんのブログで!!
【てんてんさんの記事】
https://tentennikki-2.blog.so-net.ne.jp/2019-02-01
なにせ鬼役がこの子たちだからねw
豆じゃなくて撒くのはカリカリのおやつ。今年はクリスピーキッスで^^
こんなかんじのおやつです^^
あおくん、お面を付けてスタンバイ OK !!
視線の先にはオヤツが入った枡があります^^
福はうち、鬼もうち〜〜!
お時間のあるかたは、動画をどうぞ^^
うみちゃんには、福のお面を付けて貰ってました。
高みの見物です(笑)
うみの動画も撮ったのですが、おしりばっかり映ってしまってボツww
あおくんのように、ビシっと決められないのは相変わらずのうみちゃんでした(笑)
節分ランチはラーメン。東京や横浜にあるラーメン屋さん。
調べてみたら神戸が本店で、名古屋や海外にもあるラーメン屋さんなのね。
なかなか美味しい鶏白湯のラーメンでした。相方くんはつけ麺を。
立春になったので、日光山輪王寺の鬼門除け札を掛け替えますよ。
去年は膵炎になったうみちゃんを守ってくれてありがとう。今年も一年、災いをはね除けてくださいな。
古いお札は、今度の連休に日光まで行って返してきます^^
2月中に返しておかないと、なんかスッキリしないからね♪♪
********
おまけ画像:
節分の日の赤ジャー鬼軍団と、鬼役を頑張ったあおくんでパチリ。
ZEPETO お友達まだまだ募集しますー^^
コード:X23L2Q
********
てんてんさんがブログで素敵な写真を紹介してくれましたよー。
てんてんさんのバイクで旅しちゃった。てんてんさんありがとう!
夫婦岩の奥に見えるのは軍艦島だって^^
大きな写真は、ぜひてんてんさんのブログで!!
【てんてんさんの記事】
https://tentennikki-2.blog.so-net.ne.jp/2019-02-01
みんな赤ジャージなんですね(笑)
by (。・_・。)2k (2019-02-04 01:05)
鬼もうち〜って^^;
あおくんが鬼では追い出せないですねぇ
by さる1号 (2019-02-04 05:01)
恵方巻きを食べる習慣はなかったけど、好きなので食べます^m^
あおくん、鬼役お疲れ様!
鬼役も様になってきましたね〜。
うんうん、以前、お札返すの遅くて大変でしたよね。
寒い時期の日光は辛いけど、がんばっていってきてくださーい。
赤ジャージ軍団!これだけ揃うと圧巻だわー。
バイクでお出かけもいいですね♪
私ももうちょっとZEPETO活動がんばろーっと。
まずはショートカットにした!(笑)
by ChatBleu (2019-02-04 06:17)
一枚目のうみちゃんの表情最高にかわいいにゃあ~~~^^
by ニコニコファイト (2019-02-04 06:44)
恵方巻き・・・スーパーとかの戦略ですからね。。
北海道までは浸透してないんですね。
by 横 濱男 (2019-02-04 06:56)
ずっと大阪育ちでしたが、我が家では恵方巻の習慣はなくて、
昨今のブームもめちゃ違和感感じますわー(^_^;)
by よーちゃん (2019-02-04 07:01)
カリカリなら、撒いてもおいしく食べてもらって片付きそうですね。
あおくんが「早く撒いて」っておねだりしているみたいです。
by YAP (2019-02-04 07:12)
節分にクリスピーキッス
ニャンたちは 大喜びですねお面が可愛いです(^^)
by チャー (2019-02-04 07:32)
あおちゃん、鬼役で頑張りましたね。うみちゃんも、高みの見物、かわいいですね。
by テリー (2019-02-04 07:46)
(。・_・。)2kさん
赤ジャージ軍団楽しかったです^^
バレンタインの時は2Kさんのところに美女が押しかけそうですねww
さる1号さん
鬼もうち〜〜ですよ^^)b
この寒空に、こんな可愛い鬼を外に出すなんて、人間こそ鬼になっちゃう!(笑)
ChatBleuさん
恵方巻き。無言で黙々と食べなくちゃいけないってのが抵抗ありありでww
あおくん、今年も頑張ってくれましたよ〜
今年はクリスピーキッスがあったのでコレを採用!
めっちゃ喜んでくれました♪
週末は日光。2月に返せなかったときはいろいろあったから、サクっと返してきちゃうわ^^
そんで温泉入って帰ってくる^^
ZEPETO、髪型変わったのみたよー!雰囲気いいね!
by リュカ (2019-02-04 08:18)
ニコニコファイトさん
うみちゃんモデル歩きで近づいてきていましたよ〜(笑)
横 濱男さん
今だと北海道でも恵方巻きは浸透してるのかしら?
わたしの時代には無かったんです^^
こっちで恵方巻きの流行初めはコンビニだったような気がするのですが、コンビニに行く習慣もなかったので、食べないままです(笑)
よーちゃんさん
おおお!よーちゃんさんのところでは
食べる習慣は無かったのですね。
大阪でも場所や家庭によって違うのかしら^^
YAPさん
前はマタタビの実を転がしていたのですが
丸呑みされると困るので、安心のカリカリおやつにしました。
これだとお面付けてることも忘れてカリカリに夢中です(笑)
チャーさん
猫たちも楽しめるイベントになりました^^
カリカリおやつ、久しぶりにもらえて2ニャンも嬉しかったみたいです。
テリーさん
あおくん、今年はバッチリ頑張ってくれました^^
うみもそれなりに頑張りました(笑)
by リュカ (2019-02-04 08:36)
ちっちゃな鬼のお面が可愛いらしい。
福のお面はうみちゃんによく似合ってる。
この大きさだったらオッケーだったみたいね。
動画や写真はあおくんにお任せね!
by kuwachan (2019-02-04 09:02)
赤鬼役のあおくん、
豆をぶつけられたらかわいそう。。。
なんて思ったら、
カリカリおやつが撒かれたのですね☆
これには鬼さんも嬉しそう(^^)
by あおたけ (2019-02-04 09:02)
おお!クリスピーキッス撒きとはナイスアイデアですね♪
私もしたらよかったなぁ(笑
恵方巻きを買い忘れ、豆はあるものの撒きもせずで
まったく節分のことを忘れていました(><
赤ジャー鬼軍団とあお君のショットいいですね~♪
麺屋武一、調べたら北野の上の方でモスクがある辺りみたいです。
てんてんさんのZEPETOは本物の写真みたいでクオリティ高いですよね。
by marimo (2019-02-04 09:07)
kuwachan
このお面、前に使っていたのは
あおにガジガジされて穴だらけになったの(笑)
このお面が欲しくて節分の前日に門前仲町まで行って豆屋さんで買ってきたよ(笑)
あおたけさん
カリカリおやつなら安心でしょ^^
しかも、ばばーーーっといっぺんに撒くと、ふがふが食べてむせちゃうから、一粒ずつちゃんと食べたのを確認してあげました。
鬼に優しい家なのです(笑)
marimoさん
来年はぜひ!クリスピーキッス撒きで節分を!^^
けっこう楽しいです♪♪
ほんとは、赤鬼お面をつけてるあおくんと合成させたかったのですが、収まりがよくなくてボツになりました(笑)
てんてんさんのZEPETOすごいよねー!
さすが加工はプロだわ!!
麺屋武一は、他のメニューも食べてみたいなって思ったのでした。鳥白湯、こってり系だったーー。今度は醤油味も食べてみたい^^
by リュカ (2019-02-04 09:35)
おはようございます。
ニャンズの為に、良いアイデアです!!気付かなかった。
小生猫、豆まき中は「キョトン」と視線だけ向けてました。
来年は、クリスピーおさかな味(すももの好物)で挑戦です!!
立派な鬼門除け札です!!
小生は曹洞宗なので「立春大吉」の札を実家玄関に貼るのが恒例です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2019-02-04 10:16)
ちゃんとお面着けてくれるお利口さんたちですね
うちの子はまず無理~
by くまら (2019-02-04 10:39)
お面ツケて2ニャンとも可愛いこと。
わざわざ買いに行ったんですね。
門仲で亭主が買ってきた福豆、お面のことを言ったら「送ってあげれば、間に合うかな?」と言ってたけれど、結局買いに行ったのね。
うちは富岡八幡、深川不動へは週2回くらい行ってます。・
足の具合が良かったら着いてゆきたいけれど。
角の「伊勢谷」さんのきんつばが美味しくて私でもたべられます。
by ponnta1351 (2019-02-04 10:45)
Boss365さん
猫も一緒に楽しめる豆まきです^^
先代猫の頃は、マタタビの実転がしてました(笑)
すももちゃんは、豆には反応しないのね。
うちの子たちは食べようとするので、カリカリおやつです!
立春の行事は楽しいですね。
まだ寒いけど春はもうすぐって感じがします^^
くまらさん
カリカリ転がしてるから、そっちに夢中です(笑)
それがなかったら、「なんだこのお面!がぶがぶー」ってされますww
ponnta1351さん
最初はネットで注文したのですが、良く読んでみると
ネット販売は5個からって書かれていて、そんなにはいらないし・・・って思ってキャンセルしたの。
電話したら店舗では1個からでも買えますって言うので、直接買いに行きました^^
思いがけず富岡八幡&深川不動におまいりできました。だんなさまは週に2回行かれてるのですね!
伊勢谷さんのきんつば、覚えておきます^^
ponnta1351さんが食べられるなら私も食べられると思う!(笑)
by リュカ (2019-02-04 10:59)
昨日は豆まきしました!
そして恵方巻きは食べないので福ねこ弁当買ってきて食べました(^^)
by ma2ma2 (2019-02-04 11:41)
豆をまくのを忘れていました・・・おそがけにパラり~パラり~~
齢の数は食べられないので8戸と個で・・・福は内(^-*)
by 侘び助 (2019-02-04 11:46)
豆まき…恵方巻は食べたけれどすっかり忘れてました
3日はグッタリしてて、まだ回復途中なのでー
可愛いですニャ―
そういえば、これ、今月の猫のきもちの付録でももらった気がしますー外猫たちにあげようと思って大事に取ってあるのですw
by りみこ (2019-02-04 11:50)
ちゃんと、お座りして待ってるなんて偉い^^@
昨日は納豆さえ食べてなかったです><w
ZEPETO軍団増殖してるなぁwww
by 猫毬 (2019-02-04 12:20)
リュカ家の年中行事になった節分!!
今年のお面はにゃんず、チョーカータイプで可愛いな〜(=^x^=)♪
赤ジャー軍団、あおくんの背景?にとっても映えてますね(^▽^)b私なんてセンターにwww
てんてんさんとリュカさんはタンデムツーリング!!超〜カッコイイ!!バイク好きには堪らんですわ♪…何か楽しくなって来た〜(^^)/
けどまだまだ修行が追いつかね〜www
by くつしたにゃん (2019-02-04 12:28)
恵方巻は昭和初期に関西の一部でやっていたものを、平成になってからコンビニが仕掛けたものです(諸説ある様ですが)。
それが成功したからアチコチでマネしてるだけですよ。
by 雅 (2019-02-04 12:37)
あおちゃん、お座りでカリカリ待ってますね。
お行儀よろしい。
by 夏炉冬扇 (2019-02-04 13:47)
ma2ma2さん
福ねこ弁当のほうが縁起が良さそうです!^^
うちは普通に鍋でした(笑)
野菜と魚たっぷりいれて、おなかいっぱいww
侘び助さん
近所の神社では人間用のお菓子をまいていて、
子どもたちがひろってましたよー(笑)
やることは、我が家と変わらないのですね。うちは猫のオヤツだったけどww
りみこさん
あ、クリスピーキッス、ねこのきもちに付いていたのですね〜^^
これ大人気ですよ♪
うちの子たちも大好き!
りみこさんは早く回復しないとぉ〜〜!
わたしはやっと咳が止まってきました^^
耳は相変わらず変だけど(笑)
猫毬さん
オヤツのためなら、良い子になるあおくんです(笑)
ちゃんと鬼役頑張ってくれました^^
ZEPETO軍団、すごいことになってきましたよw
全員一緒に写真は、人数オーバーで出来なくなりました(笑)
くつしたにゃんさん
はーい!恒例行事、今年も無事にやることができました^^
このお面のサイズはちょうど良いね^^
前のはあおにガブガブかじられて穴があいたので、今回は新しくしたよー。
ぜぺっと、ほかのみんなが作ってくれた写真を見るのも楽しいわ^^
くつしたにゃんさんも頑張ってーー!
LINEで見せて〜〜(笑)
雅さん
ですよね!コンビニからスタートした印象が強かったです。恵方巻き。
もともとコンビニで買い物する習慣もあまりなかったので
「ふーん」って感じでスルーしていたらいつのまにか定着してる感じでww
by リュカ (2019-02-04 13:52)
夏炉冬扇さん
ガツガツしないでも待っていればもらえると
分かってるようです(笑)
by リュカ (2019-02-04 13:57)
昨日スーパーに行ったら「豆まきは落花生が衛生的で合理的です」って店内放送でオススメしてたさw
この大きさのお面いいよねー!
札幌にいた時はスーパーで良く見たんだけど(当然持ってました)
うちの近所では見かけなくって。
ヤフオク見たら出品されてたので今悩んでますw
クリスピーキッスまきまき、意図せず私も同じ様なことしてたかも(*>艸<)
お札無事に返して無事に戻ってこられます様に!
日光と聞くと雪で帰れなくなっちゃった事件を思い出します (@◇@)
by ちぃ (2019-02-04 15:11)
赤鬼あおくん、似合ってますね♪
ちゃ~んとお座りしてカリカリを待てる、どうやればこんなお行儀良い男子に育てられるか教えて~(≧▽≦)
豆は撒かずに食べました。
巻きずしは普通にスーパーで買いましたけど、去年みたいな行列騒ぎにはなってなかった気がします♪
by ゆきち (2019-02-04 15:32)
恵方巻は食べませんか^^
いきなり全国に拡散したので逆にビックリ
しちゃう感じでしたが、下火になっていく
のでしょうね。あまりイベント化するのも
どーかと思いますし...
私は初めて自分で巻いてみました。
危うく酢飯を敷かずに具を乗せるところでした(爆w)
二人とも、お面をチョーカーのようにつけていて
すっごくかわいいです。うちのとおそろだーー♪
by カトリーヌ (2019-02-04 15:38)
お豆の代わりにカリカリおやつ!いいアイデアです。
家でやったら、まりもが1番張り切るかも。
多分独り占め・・・(^-^;
リュカさんのお家ではうみちゃん赤鬼がやる気満々ですね(*^-^*)
うみちゃんのおちりばっかり動画も見てみたかったかも♪
by emi (2019-02-04 16:33)
ちぃさん
東京に出てきて節分の季節に鬼の面と一緒に落花生が売ってなくて
すごい違和感があったのを覚えてるよー(笑)
こんな豆撒いたら、撒いた豆は食べられないっしょ!って思ったww
落花生は衛生的だよね^^
今回のおめんは、豆やさんに買いに行ったんだ〜。
送料はかかっちゃうけど、その店のホームページで買えるよ^^
いちおー、リンク貼っておくね。
https://www.minatoya.biz/fs/minatoya/setsubun/ki-se-mk1
今回の日光は、おふだを返して東武日光駅前の温泉に入って帰ってくるだけだから、雪で立ち往生ってことにはならないはず!
いやー、あのときはまじビックリだったけど、そんなハプニングも楽しかったよ(笑)
ゆきちさん
赤鬼あおくん、がつがつしないでも
待ってればもらえるって分かってるのか?w
ここに、うみがいたら、もっとがっつく男になっていたに違いないです。うみは天袋から見ていたww
恵方巻きのあのフィーバーは、ちょっと異常でしたよね^^;
今年は落ち着いたようなので良かったです^^
カトリーヌさん
恵方巻きの文化、ちゃんと残るところには残るだろうなって思います^^
マスコミなどが盛り上げすぎなんですよね。奇をてらった具材とか、そーゆーの取りあげすぎたのが去年だったのかしら?
ハロウィンもそうだけど、イベント化しすぎるお店とそれに乗るお客があまり好きじゃないです(笑)
おおお!自分で巻いたのですね!
わたし出来ないので尊敬しちゃうわーーー。酢飯もおいしい塩梅に出来る自信が無いです(笑)
鬼チョーカー、このサイズいいですよね〜^^
ミュウミュウたんも同じヤツで鬼退治ね!!!^^)b
emiさん
せっかく2ニャンが頑張ってくれてるので
ご褒美かねて、撒くのはオヤツ^^
一緒に楽しめるから♪
ふふふ。まりもちゃんが独り占めしそうですか?^^
うみのおちりばっかり動画、ほんっとおちりの穴ばっかり映っててwww
なぜおしりを向けるーーーーって笑っちゃいましたよ(笑)
by リュカ (2019-02-04 17:33)
あおくん、
落ちてくるカリカリに『今日は何事?』って顔してそうな(笑)
落ち着いて食べてますね。
おまけ画像の記念写真、みんなお澄ましで、
とってもよく決まってます(笑)
by kiki (2019-02-04 21:25)
kikiさん
普段はオヤツもらえないので
かなり嬉しかったみたいですよーーー^^
目をまんまるにしてました(笑)
by リュカ (2019-02-04 22:27)
可愛い鬼ニャンコと福ニャンコですね(*^^*)
うちは終始、夫が鬼役でした。
だから躊躇なく、豆を当てました~(笑)
立春の昨日は暖かかったですが、今日はまた逆戻り。。
本当の春が待ち遠しいです(^o^)
by ちゃるこ (2019-02-05 08:49)
ちゃるこさん
鬼役が猫なので、優しくオヤツを投げた節分でした。
小さい頃は、父が鬼役をしてくれたので
思いっきりマメをぶつけてましたよ~(笑)
「がおー!」って向かってくるので、逃げながらめちゃめちゃマメを当てたこと思いだします^^
楽しかったなー♪
本当の春、わたしも待ち遠しいです^^
by リュカ (2019-02-05 09:41)