大人のアイス梅を食べたよ [食べ物]
ake_i さんからもらった大人のアイス梅。

普通の梅干しなんだけど、塩分濃度が通常の梅干しとは違うとか。
通常の梅干しは 8~10% の塩分だけど、このアイス梅は 2.5% まで控えているから凍るんだって。

そして冷凍庫で凍らすと、アイスみたいに食べられるのだとか。
ケースの中でくっついた状態だと、凍ったときに取りづらいのではと、ake_i さんは梅干しを別の容器に移して等間隔に並べていたので、真似してみた。

1 日凍らして完成したアイス梅!

食べてみると、確かに梅肉がアイスになっている!
そして仄かなしょっぱさと、甘さのバランスがとっても良いのだ。

これは夏の暑い日にぴったり。塩分も摂れてリフレッシュ出来ます。
ぜひとも来シーズンもアイス梅を作ってほしいーーって思いました。
****
さて。別便でいただいた ake_i 農園の韓国唐辛子。

前回いただいたときよりも、青唐辛子も辛さが増しているそうな。赤黒い唐辛子は、この青唐辛子が熟したものなんだって。
赤いのは、めっちゃ辛いという赤唐辛子。

まずは青唐辛子をざっくり切って食べてみると、おおお〜確かにこれは辛いぞ(笑)
でもね、ただ辛いだけじゃなくて、ちゃんと旨さがあるんだけどね^^
さすがに相方くんは「無理かも〜」って言いそうだと思ったので、卵を入れてマイルドな味にしてみました。バター醤油味だよ。
ガッツリ食べ終わって買い物に出かけて帰ってくると、部屋の中からはまだ唐辛子の香りがしてました。すごいわ!!(笑)
赤唐辛子も刻んで、おそるおそる 1 欠片をそのままでパクリ。
舌が「ひー」って悲鳴をあげるほどではないかも。運が良いか?(笑)
ほどよい辛味です。

これはオフ会でいただいたゴーヤと、生協で買った万願寺唐辛子と共に調理です。

とってもおいしくいただきましたよ~!
ake_iさん、ダンナさま、今年は本当にたくさんの野菜をありがとう^^

普通の梅干しなんだけど、塩分濃度が通常の梅干しとは違うとか。
通常の梅干しは 8~10% の塩分だけど、このアイス梅は 2.5% まで控えているから凍るんだって。

そして冷凍庫で凍らすと、アイスみたいに食べられるのだとか。
ケースの中でくっついた状態だと、凍ったときに取りづらいのではと、ake_i さんは梅干しを別の容器に移して等間隔に並べていたので、真似してみた。

1 日凍らして完成したアイス梅!

食べてみると、確かに梅肉がアイスになっている!
そして仄かなしょっぱさと、甘さのバランスがとっても良いのだ。

これは夏の暑い日にぴったり。塩分も摂れてリフレッシュ出来ます。
ぜひとも来シーズンもアイス梅を作ってほしいーーって思いました。
****
さて。別便でいただいた ake_i 農園の韓国唐辛子。

前回いただいたときよりも、青唐辛子も辛さが増しているそうな。赤黒い唐辛子は、この青唐辛子が熟したものなんだって。
赤いのは、めっちゃ辛いという赤唐辛子。

まずは青唐辛子をざっくり切って食べてみると、おおお〜確かにこれは辛いぞ(笑)
でもね、ただ辛いだけじゃなくて、ちゃんと旨さがあるんだけどね^^
さすがに相方くんは「無理かも〜」って言いそうだと思ったので、卵を入れてマイルドな味にしてみました。バター醤油味だよ。
ガッツリ食べ終わって買い物に出かけて帰ってくると、部屋の中からはまだ唐辛子の香りがしてました。すごいわ!!(笑)
赤唐辛子も刻んで、おそるおそる 1 欠片をそのままでパクリ。
舌が「ひー」って悲鳴をあげるほどではないかも。運が良いか?(笑)
ほどよい辛味です。
これはオフ会でいただいたゴーヤと、生協で買った万願寺唐辛子と共に調理です。
とってもおいしくいただきましたよ~!
ake_iさん、ダンナさま、今年は本当にたくさんの野菜をありがとう^^
梅アイスいいですねぇ^^
熱中症対策にもかなり有効ですよね♪
昔、同じ理由で梅シャーベットは作ったなぁ…。。
(塩分濃度が氷で薄まるから凍る。)
んがしかしwww
なぜまずかったんだろうwww。。甘みが消えたのよねw
by 猫毬 (2018-08-26 03:14)
凍った梅干。我が家低塩分の梅干しがあるから凍らしてみようかな。
by takenoko (2018-08-26 05:31)
来年は、今年以上に暑くなると予想されるので、「アイス梅」は欠かせなくなりそうです(^^;;
by 風来鶏 (2018-08-26 06:13)
おはようございます。 昨日はアドバイス有り難う<(_ _)>
お陰様で購入云々のメッセージ削除できました。
まだ残骸??無料云々の広告は出ていますが・・・
もう一度落ち着いて削除できるように頑張るね。
今から体操に~~ 有り難うニャン~~
by 侘び助 (2018-08-26 06:20)
生の唐辛子は、辛さの中に旨味もあるんだろうなと想像します。
炒め物に合いそうですね。
by YAP (2018-08-26 06:35)
私も辛い物が大好きなんですが、
リュカさんはパクチーなどの香草類だけでなく、
辛い物も好きなんですね。
だから、何にでも好奇心が旺盛になるのでしょうか?
by 未来 (2018-08-26 07:17)
アイス梅って言うものがあるんだ!
梅干しはこの時期熱中症の対策にもなるし、冷えてて熱も取ってくれますね、これは良いかも(^^)
by ma2ma2 (2018-08-26 09:19)
梅アイスも気になるんだけど
梅の後ろに写ってるのはコナン???
by ちょろっとぶぅ (2018-08-26 11:04)
アイス梅は焼酎のお供に、青唐辛子のざく切りと卵とじは辛味に耐性のない方にはピッタリ。ゴーヤに万願寺唐辛子と輪切り赤唐辛子はフツーのゴーヤチャンプルと違って味にアクセントが付いていいカンジに仕上がってますね。カプサイシンが大量摂取できそうです^^。
by きーちゃん2 (2018-08-26 11:38)
梅のアイスって発想が凄いよね。
人気商品だったのにもう生産ができないというのがとっても残念。
これから毎年猛暑が続いたら必需品になりそうなのにね。
by kuwachan (2018-08-26 11:40)
ハバネロみたいに辛いのかな~
by saru (2018-08-26 12:37)
アイス梅、本当に美味しそうですね
辛いもの、食べられるようになりたいですー
美味しそうですね
by りみこ (2018-08-26 15:16)
アイス梅ってアイスクリームじゃ無いんだ。
いわゆる冷凍梅なんですね。
梅は無いけど、イチゴやバナナを切って凍らせて食べたことがあったなぁ~!
by 横 濱男 (2018-08-26 15:27)
猫毬さん
凍らせると甘みが消えてしまったのですね!
このアイス梅はちゃんと甘さも残っていて
それがとってもバランス良くて美味しいの。なんか秘訣があるのかなー
takenokoさん
試しに凍らせてみて下さい^^
凍るかな?
美味しく出来上がるかな?
気になります^^
風来鶏さん
聞いた話によると、もうこのアイス梅は作らないとか;;
これからますます猛暑の日本になりそうだから
今後も作ってほしいのにぃぃぃ
侘び助さん
リンク先、役にたったみたいで良かったです。
もう、余計なものを表示しないでほしいですよね!!
迷惑ですよね〜〜〜><
YAP さん
そうなんですよ!辛さの中にうまみがあります。
この唐辛子^^
美味しく食べました!
未来さん
30歳をすぎるまでは、辛いもの苦手だったんですよー(笑)
いまのわたしからは考えられないことです!w
担担麺も食べられなかったんだから(笑)
by リュカ (2018-08-26 17:34)
ma2ma2さん
アイス梅。最近の暑い日本にはぴったりの食べ物だと思いました!
食べると元気が出ます^^
ちょろっとぶぅさん
あ、分かっちゃった?
これキッド様が出てきてるシーン(笑)
休みの日は、録画しておいたコナン君の映画ばっかり観てた(笑)
きーちゃん2さん
この夏は唐辛子をよく食べました〜^^
暑い日が多いけど、身体を冷やしすぎても良くないから
ちょうどよいですよね^^
新陳代謝UPって感じです!(笑)
kuwachan
このアイス梅、これからも作ってほしいですよね!
来年もぜったい暑い夏になりそうだもの。
美味しかったよね^^
saruさん
全然そこまで辛くないですよ〜〜〜
うまみのある辛さだから、美味しくぱくぱく食べられるよ^^
りみこさん
ほどよい辛さなら食べられるのかな?
それとも辛いものはまったく駄目かな?
横 濱男さん
そうなんですよ。おもいっきり冷凍梅なの。
甘さとしょっぱさが絶妙にマッチしてるのが
とっても美味しかったです。
by リュカ (2018-08-26 17:43)
アイス梅 夏バテ防止によいかもね
まだまだ暑いですからね
by きよたん (2018-08-26 17:54)
アイス梅ですか。
初耳。
新手の企画ですね。
by 夏炉冬扇 (2018-08-26 18:26)
アイス梅美味しそう~♪
一人で全部一気に食べちゃいそうです(*^▽^*)
ピリ辛は好きだけれど・・・青唐辛子はうまみを感じる前にしたが痺れそうで怖い?!
by ゆきち (2018-08-26 20:12)
梅は好きだけど梅干しが苦手なのは、おそらく紫蘇のせいだと思ってます。なので、これもダメなのよねぇ、きっと。
あ!今年こそ、梅酒で梅酒ゼリー作ろうと思ってたんだ!
忘れてたーー。
by ChatBleu (2018-08-26 20:19)
きよたんさん
今日も暑かったねー
外にちょっと出ただけで、汗だくになりました。
まだ秋にはならないのかなー
夏炉冬扇さん
このアイス梅、作るのに手間がかかるうえに
すぐに売り切れちゃうらしくて、もう作らないみたいなこと言ってました。もったいないよーーー(笑)
ゆきちさん
青唐辛子ね、舌が痺れる感じじゃなかったから大丈夫だよ^^
旨辛って感じ?(笑)
でも部屋中、唐辛子臭くなったのにはビックリしました!(笑)
ChatBleuさん
このアイス梅、しそは入ってるようには感じなかったよー。
でももう作らないみたい。
おいしいのになー。
梅酒ゼリーにしたら、ぱくぱく食べそうだね^^
by リュカ (2018-08-26 21:11)
普通程度の辛さは大丈夫ですが、
リュカさんの辛さは(私ごときは)別世界に行きそうな勢いですw
by kiki (2018-08-26 22:34)
塩分控えめでよさそうな梅ですね!!
でも手間暇かかるのですね^^
うーーん。唐辛子、きっとリュカさん
にはたいしたことない辛さだろうけど
私はダメかも( ̄▽ ̄;)
でも辛味を抑えて食べてみたい♪
by カトリーヌ (2018-08-27 08:01)
kikiさん
こんなわたしですが、30歳を過ぎるまでは
からいもの駄目だったんですよ~!(笑)
カレーも甘口じゃないと食べられなくて、そして甘口は美味しくなくて、カレーは大キライでした(笑)
担担麺も間違って注文したときは、ひーひー言いながら食べていたのに、何故か辛いもの食べられるようになって、今じゃ大好きw
カトリーヌさん
アイス梅、もう作らないらしくて
すごく残念です。
手間暇かかるんだねー。美味しいアイスになった梅干しでしたよ^^
唐辛子、わたしはほどよい辛さって思ったけど、相方君は「からいー」って言っていたので、やっぱり普通に辛かったんだと思います(笑)
by リュカ (2018-08-27 09:19)
梅アイスですか、試してみたいですね。
by テリー (2018-08-27 12:48)
テリーさん
一般に売られている梅干しでは
美味しいアイス梅にはならないみたいで、なかなか作るのが難しい商品らしいです。そのせいかもう作らないんだって;;
by リュカ (2018-08-27 13:31)
辛みと旨味
おいしそうです~
by あーちゃ (2018-08-27 20:09)
辛そうだぁ~><
自分には無理だなぁ^^;
by さる1号 (2018-08-27 20:46)
あーちゃさん
この梅、美味しいアイスになったの!
でももう製造しないとか・・・残念すぎます。
さる1号さん
わたしには、そんなに辛く感じなかったんだけど
相方くんは「からい〜」って言っていたので、辛いのかも(笑)
by リュカ (2018-08-27 21:52)
目が痛いんだけど
だいばくしょうしすぎの夜中だ^^;
また明日からパソコン復帰するw
またコメントにやってきます。前の記事とかも・・・
ちょっといろいろやばかった数日でした。だいじょーぶだよ~
by ake_i (2018-08-27 23:17)
ake_iさん
そろそろLINEで生きてるかー?って
連絡しようと思っていたよ。
仕事に嵌ってるのかな~って思ってました。
あとでブログ遊びに行くね。だいじょうぶかい?
by リュカ (2018-08-28 09:30)