SSブログ

顎関節症っぽいアゴのその後。 [美と健康?]

12月に顎関節症気味になってしまった顎。2月に入った現在も完治はしてません。まだ口を開けるときにカクカク音がして開きづらいです。でもだいぶモノを噛む力は元に戻ってきてる気はします。整骨院も行ってみたけど、正直あまり効果は感じられないです^^;

いつも歯のお掃除に通っている歯医者さんで「まだ治りません〜」って言ったら、「マウスピースを新しいのにしましょう」って言われました。
「今までのじゃダメなんですか?」と聞くと、今わたしが使っているマウスピースは柔らかいタイプで、顎関節症にはもう少し硬い素材のものが良いんだそうな。
「でも先生、わたしやっぱりマウスピースして寝ると気持ち悪くなって吐き気がするんですよ。だから途中で外しちゃうんですけど・・・」
「硬い素材の方がフィット感があるので、違和感は軽減されると思います。作りましょう!」と半ば強引に歯型を取られました(笑)

そして出来上がったマウスピース。
左が今まで使っていた柔らか素材のもの。右が今回作った硬い素材のもの。

おお

今回作ったもののほうが、コンパクトに仕上がっていて、歯以外のところに触れる部分が少ないです。これは期待できるかも。歯以外の、歯茎や上顎にマウスピースが付いてる感覚が苦手で「おえっ」ってなってしまうから、新しいマウスピースは吐き気をもよおさず眠ることが出来たら良いなー^^

このマウスピース、硬い素材の中では一番薄く作ったみたい。
「本当はもうちょっと厚い方が良いのですが、これでもじゅうぶん歯と顎への負担は軽減されるでしょう」と先生。一週間くらい様子を見てくださいとのことでした。

その夜さっそく付けて寝てみましたが、夜中に何度か目は醒めるけど吐き気はせず、今までより付けてる感覚も少ないので、もうちょっと慣れたら大丈夫そうな気がします。

ちなみにマウスピースを見た相方君、
「ちっちぇー!子どもの歯みたいだ!顎ちっちぇー(笑)」と笑ってました。相方君のマウスピースと比べると、確かに大人と子どもくらいの違いがありました(笑)

「おかーちゃん、このくらいは口が開くようになったんだよ」と、あおくんが実演ww

このくらいです

「このくらい開くようになるといいねー」

あーん

「うみも口はたくさん開くよーーー」

どうですかー

わたしも早くそのくらい気持ちよく口を開けたいわww

*****
顎がヘンになったのも、鮭トバを食べ過ぎただけでなく、骨のゆがみも原因の一つだと思うのよね。骨盤が開いてると整骨院でも言われていたので、骨盤を矯正するタイプの座椅子も買ってみました。家では地べたに座ってることが多いので、前屈みで猫背にもなっちゃうし。この椅子に座ると背筋も伸びて気持ち良いです。そしたらね、うみも気に入ったみたい(笑)

えー

「うみちゃん、それは、おかーちゃんの座椅子なんだけど・・・」
「えー!うみの身体にもフィットするよ」

うみちゃんってば

「いや、うみはヘソ天得意でしょ。猫背関係ないしょ」
「うみだってこの椅子で寛ぎたいにゃよー」

訴えるね〜〜

うーん、そんな可愛い顔されたら譲っちゃうよぉー^^;
うみが動くまで隣で順番待ちをした私でした。

やだやだー

この座椅子、最初は「また通販で無駄遣い〜!すぐ使わなくなるくせに」と白い目で見ていた相方君ですが(自分の小遣いで買ったよ!)、私が寝てるときは使用してるみたいです(笑)
リビングで仕事するときにちょうど良いんだそうな。みんなの役に立ってるんじゃないのよ!(笑)





nice!(83)  コメント(37) 
共通テーマ:アート

nice! 83

コメント 37

くまら

寝るときに口に物いれるって、やっぱ違和感ありますよね

by くまら (2018-02-03 00:18) 

またじ

新しいマウスピースで早く治るといいですね。
マウスピースで吐き気、よく分かります。
私は歯医者さんで口開けるだけでもつらい…
ダイビングのレギュレータのマウスピースも最初オエってなっちゃうんですよねー
by またじ (2018-02-03 05:42) 

えーちゃん

マウスピースしてるんだ、ボクサーか?(゚□゚)

by えーちゃん (2018-02-03 06:40) 

green_blue_sky

副産物が増えていますね(^_^;)
うちの近所の整骨院は、通院回数を増やさせるだけですが・・・
お大事にしてください。
by green_blue_sky (2018-02-03 07:09) 

ぽちの輔

私も口を大きく開けると音がしますね。
痛くないので放置してます^^;
by ぽちの輔 (2018-02-03 07:12) 

YAP

うちのかみさんもちょっとその症状に近いところがあり、マウスピースを歯医者さんで作ってもらってました。
同じように、寝るときに気になるそうです。
by YAP (2018-02-03 07:15) 

middrinn

うみ様の背筋伸びると上から目線であお様に対せる^_^;
背筋が伸びると古い家屋で頭ぶつけそうになります^_^;
ツラそうな感じですし、早く良くなりますよーに(^o^)丿
by middrinn (2018-02-03 08:44) 

yakko

おはようございます。
マウスピースですか〜 大変ですね。早く馴染むと良いですね。
あおくん・うみちゃんの大口にびっくり!(◎_◎;)
by yakko (2018-02-03 08:53) 

とし@黒猫

このようなマウスピース、大学病院で作ってもらって、たまーに装着してます。
最近は、ほとんど使ってませんが。
材質は、同じように思えます。
ただ、U字型のUの字の中の方も、樹脂があって、上顎にくっつきます。
以前に使っていたものは、U字型でした。
自分で、中心部をハサミで切ろうかしら。
by とし@黒猫 (2018-02-03 09:28) 

旅爺さん

顎関節症は初めて知りました。
爺は事故で口が少ししか開けないのでオチョコでご飯を食べてた時が有るので辛さは少し分る気がします。おだいじにね。
by 旅爺さん (2018-02-03 10:10) 

侘び助

うみちゃん・・・お願いだからお母ちゃんに座らせてあげてね~~
相方君も効果を認めてくれたんだね(^-*)”
by 侘び助 (2018-02-03 10:47) 

まつき

あお君、羨ましいくらいの大口ですね(@_@)
大あくびすると、カクって音がするのでビクビクしてます(>_<)
by まつき (2018-02-03 11:02) 

KOTA

今度のマウスピースしっくりいくと良いね。
あお君うみちゃんの実演、可愛いね。
早くこんなにお口があくと良いけどね。

by KOTA (2018-02-03 11:25) 

ChatBleu

まだ治ってなかったのね( ; ; )
私も右のタイプのマウスピースです。ただし、すぐに割っちゃって、今は少し厚くしてもらったの。でも、先週、また割っちゃった(^^;; 割っちゃっても2ピースで使っていればいいよ、と言われているのでそのままです。私は逆にマウスピースがないと安心して眠れないです〜。
整骨院もイマイチだったのね。まぁ、整骨院・接骨院にしても、整体にしても、先生や治療方針によっても差もあるから、なかなか合う人に出会えないってのもありますねぇ。あ、でも、顎関節症を見てくれる接骨院に行ったんでしたよね。
私も骨盤の歪みからくる腰痛に苦しんでいた時に、この手のグッズをめっちゃ買い込んで、すっかりコレクターです。これは見たことあるけど買ってないです。興味あるー。
by ChatBleu (2018-02-03 11:35) 

ちぃ

夜間にマウスピース装着?と思って調べて見たら
色々メリットがあるんですね。
私は歯ぎしりする事があるのでいいかもー。
ただ、食べ物以外の異物を口に入れるのは結構苦手なので
(それでスキューバダイビングが出来ませんw)
お試し装着みたいなのがあると嬉しいなぁ。
新しいマウスピース、早く違和感がなくなって症状が改善されると良いですねー。
でも夜中はマウスピースの違和感がなくなっても
あおくんに起こされちゃうのよね^^
by ちぃ (2018-02-03 11:42) 

zombiekong

あお君の大口がお見事! 猫の口ってやっぱり大きいですね~。私も軽度の顎関節症をを繰り返していて、大丈夫な時でも顎の骨が妙な角度にずれる実感があり、大口開けるのは怖いです。姿勢の悪さもあるのかもです。
by zombiekong (2018-02-03 12:43) 

きよたん

顎関節症 早く治るといいですね
骨盤の歪みわたしにもあると思います
矯正のマッサージ機を買ったけど実家に置きっぱなしです
ちょっと大きいんですよね
by きよたん (2018-02-03 16:26) 

りみこ

口が開かないと不便でしょう(;´・ω・)
経験がありませんけれども痛いのも嫌ですね
マウスピースでしっかり治せると良いですね
by りみこ (2018-02-03 16:44) 

sana

マウスピース、吐き気がしたんじゃ困りましたね。
今度は違和感少なくなってよかったですね。
顎関節症なったことありますが‥マウスピースは作らなかったです。そんなに重くなかったんでしょう‥完治までは結構かかった気がしますが。
あおくん、うみちゃん、思いっきりよくお口開けて~♪
サポートチェア、うみちゃんには必要はない‥けど、みんなに利用されてる?^m^
by sana (2018-02-03 17:29) 

夏炉冬扇

あおちゃん大あくび。
マウスピースですか。
いわれるんですが…
by 夏炉冬扇 (2018-02-03 18:38) 

テリー

顎関節症、早く治るといいですね。
マウスピースは、効果がありそうですね。
by テリー (2018-02-03 18:57) 

横 濱男

マウスピース、効果が出ると良いですね。
以前、歯医者でデカク口を開けすぎて、
あごの関節が痛くなって治療が2回になってしまいました。(^▽^)

by 横 濱男 (2018-02-03 19:35) 

kiki

我が娘、自慢じゃないけど、
マウスピース1週間で割ったツワモノでごわす(笑)
顎が痛くて、歯科医院に通いだしました。
そのうちマウスピースを作るでしょう。
あおくんとうみちゃんのように、お口が大きく開くといいですね。
by kiki (2018-02-03 20:18) 

kick_drive

こんばんは。全然改善されていないようですね。
最悪手術みたいなことするみたいですし、どうかそこまではいきませんように。

by kick_drive (2018-02-03 20:39) 

kabu

新しいマウスピース
前のより違和感なさそう…。
効果出るとよいね^^
リュカちゃん あくびとかどうしてるの??
by kabu (2018-02-03 20:41) 

あとりえSAKANA

体のどの箇所でも違和感のあるのは
さぞお辛いでしょうー。
(逆剥けひとつでもイライラしますよ)
早く治って硬いものでもなんでも
食べたいですよねー!早く治りますように!
by あとりえSAKANA (2018-02-03 21:02) 

ゆきち

歯ぎしりするのでマウスピースをすすめられたことありますが、寝てるときに何かつけるのが苦手で^^;
手袋、靴下、マスク、耳栓、腹巻・・・無意識に外しちゃいます。
治すための早道ということならしばらく我慢ですね。

by ゆきち (2018-02-03 21:41) 

リュカ

くまらさん
違和感ありますー。
食べ物以外のモノが口の中に入るってこと自体、なんか変な感覚ですよね(笑)


またじさん
よかったー。吐き気がするのわたしだけじゃないのですね。
ダイビングの時のレギュレータのマウスピース、分かります!
わたしも最初すごい気持ち悪かったですもん。


えーちゃんさん
ボクサーとか、野球選手も付けてる人いますよねー


green_blue_skyさん
なんか色んなグッズが増えちゃいました(笑)
でも今回は使用してるわーーーww
早く改善されるといいなあー


ぽちの輔さん
痛くないのなら様子見でも良いかもしれないですよね^^
でも大事にしてくださいネー!


YAPさん
あらら、奥様も!
やっぱり寝るときに付けるの違和感ありますーー。
夜中、無意識に外しちゃってるのかしら?
by リュカ (2018-02-03 22:02) 

リュカ

middrinnさん
うみ、背筋が伸びてあおにも負けない
大きな態度が取れるようになるかしら?
今日はあおに襲われて「ぎゃー!しゃー!」って威嚇しまくってました^^;


yakkoさん
昨日は酔っ払って寝ちゃったので、マウスピースナシでした(笑)
今日は頑張って付けて寝ますw


とし@黒猫さん
上顎にくっつくと気持ち悪いですよね(><
数年前に作ったマウスピースは、自分で樹脂の余ってる部分をカットしたんです。そしたら不器用だったせいか、ガタガタになっちゃって、そのざらざらな部分が余計に歯以外のところに付いて気持ち悪くなりました(笑)
カットするとき、ギザギザにならないように気をつけてくださいネ!


旅爺さん
オチョコでご飯を食べてたときがあったのですか!
それは大変でしたね><
とりあえず、ゴハン茶碗で食べられているので、様子見ながら頑張ります^^


侘び助さん
今日は、うみは座椅子を譲ってくれてます^^
なので私が使ってますよーー(笑)


まつきさん
顎がカクってなるとドキドキしちゃいますよね^^;
まつきさんも気をつけてくださいね!!


KOTAさん
はやく、あおうみみたいに大きな口が開けられるようになりたいなあー
KOTAさんも気をつけてね!!


ChatBleuさん
そうなの。まだ治ってないの^^;
でもだいぶかためのお肉も食べられるようになってるけどね(^^
マウスピースがないと安心して眠れないっていうふうになりたいなあ。相方君はすぐに慣れて、やっぱり付けないで寝るとイヤみたいです。羨ましい。
整骨院も、今回のところはなんかイマイチだったなー。もうちょっと他も探してみるつもり^^
近所であるといいんだけどなあ。
この座椅子、うちにきたときにでも座ってみて^^
by リュカ (2018-02-03 22:10) 

リュカ

ちぃさん
わたしも歯ぎしりするから、犬歯がすでに平らです(笑)
マウスピースが良いのは分かってるんだけど、まだ違和感はありますーー
そしてこの季節、乾燥してるでしょ。マウスピースして寝ると、どうも口がぽかんと少し開いてるみたいで、喉が乾燥しちゃいました。なかなか難しいねー。
あおに起こされたときに、ついでにやっぱり外して寝ちゃいました^^;
口の中に食べ物以外のものがあるのは、やっぱり感覚がヘン。そんなこと言ってられないんだけどね^^; ああ、じれんま(笑)


zombiekongさん
顎関節症ってクセになるんですかねー。繰り返しちゃいますよね。
でもこんなに長くカクカク言うのは初めてです;;
姿勢も気づいたときは背筋を伸ばすけど、やっぱり無意識に足を組んだり前屈みになっちゃいますよねー。パソコンしてると余計に(笑)


きよたんさん
矯正のマッサージ機、気になります!
でも大きいとやっぱり邪魔になっちゃいますよね(笑)
身体のゆがみはなんとかしたいですよねー><


りみこさん
職場でおじいちゃんに話すとき、大きな声じゃないと聞こえないみたいで、大声で話すんだけど、そうすると顎が痛くなってイヤなんです><
早く治したいなーー


sanaさん
ガムみたいに長いこと口に入れておくものも気持ち悪くなって苦手なので、マウスピースは余計に気持ち悪かったです。
今回のはちょっとマシだから慣れたいなあ^^
完治までは結構かかったのですね。わたしもまだしばらくかかりそうだなあ^^;
座椅子は毎日座ってます!(笑)


夏炉冬扇さん
マウスピースをして寝ても気にならない人は
ほんっと平気みたいです。相方君がそうです。
作った方が良いって言われてるのですか?


テリーさん
たしかにマウスピースをして寝ると、朝、顎がちょっと楽なんです。でもまだ違和感はあって、悩ましいです^^;
by リュカ (2018-02-03 22:22) 

リュカ

横 濱男さん
治療が二回になるくらい大口あけたのですね(笑)
あおくんもビックリだにゃ!ww


kikiさん
1週間で割ったんですか?娘さん、すごい噛んだのですね^^;
顎が痛いのはつらいですよねー。
わたしも早く治したいです。


kick_driveさん
手術はしたくないなー。
今回のマウスピースでちょっとは改善されるといいなあ


kabuさん
今回のマウスピースのほうがずっとマシみたい。
早く慣れたいな^^
あくびは、おちょぼ口で「ふわーー」ってやってるんだけど、ぜんぜんあくびをした気にならなくて気持ち悪いです(笑)


あとりえSAKANAさん
逆むけもいやですよねー。
あれも痛いしイライラしますよね!!
乾燥する季節だから、気をつけなくちゃっ


ゆきちさん
わかります!(笑)
わたしも寝てるときにいろいろ付けて寝るのはダメーーー^^;
開放感を味わって眠りたいですよね。
でもそんなことも言ってられないので、マウスピースは頑張ります。。。昨日は酔っ払って寝たから、付けなかったけどww
by リュカ (2018-02-03 22:27) 

さる1号

骨盤を矯正するタイプの座椅子、うみちゃん気に入ったんだ
猫背が矯正されたりして^^;
by さる1号 (2018-02-04 06:52) 

リュカ

さる1号さん
うみの猫背が矯正されちゃったら
どんなことになるんだろう(笑)
すらりとスマートになっちゃったりして?ww
by リュカ (2018-02-04 09:10) 

kuwachan

まだ治ってなかったのね。
新しいマウスピースが合うといいね。
骨盤サポートチェア、気持ち良さそう!
by kuwachan (2018-02-04 11:24) 

リュカ

kuwachan
顎は、感覚的にまだしばらくかかりそうだなーって感じです^^;
でもだいぶかたいものも食べられるようになってきたよー!
by リュカ (2018-02-04 20:38) 

カトリーヌ

まだ完治されていなかったのですね(ノω・、)
私も口に何か入れて寝るのはムリかも^^
寝ているうちに吐き出しちゃいそう(笑)
あおくん、うみちゃんくらい大きく開けると
逆に顎が外れちゃいそう(*´ゝ艸・`)ププ
ニャンズって椅子が大好きだから、すぐに
奪われますよね^^うちも例外なく...
by カトリーヌ (2018-02-06 17:08) 

リュカ

カトリーヌさん
まだ治ってなかったんです〜〜
まだちょいとかかりそうな予感・・・ってか、治るのか?(笑)
今回のマウスピースは、とりあえず明け方まではガマン出来るようになりました。今までのよりはずっと良いかも。
何度か起きちゃいますけどね^^;
ミュウミュウたんも、椅子は奪う子なのですね。
やっぱり猫ですねえーーーww
by リュカ (2018-02-06 18:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。