旬のタケノコ堪能しました [食べ物]
北海道の友達の子供が春から高校生になりました。
内祝をいただいたよ。

「リュカには絶対お酒!って思ったんだけど、どれがいいか分からなくて、一番キラキラしたものにした」 って(笑)
ありがとうです^^
連休中にいただくことにするね!

H ちゃん、高校生活おもいっきり楽しんでね♪♪
そして、千葉の友人から届いたのは・・・タケノコ!!!

掘りたてのタケノコをその日のうちに送ってくれました。
こんなにも大きくてビックリ。うみちゃんも興味津々よ^^

さっそくアク抜きをして、皮をむいて、タケノコごはんと炒めものに使ってみた。
新鮮で柔らかくて、食感も楽しめて美味しい!!

旬をいただくことが出来ました。ありがとう^^
タケノコ尽しのある日、魚屋さんで安かったのはホタテとニシン。
生しらすも買ってきて TOTAL 1,000 円!!
新鮮でおいしい魚介類、いただきました。

【 サカナの向きが違うのはご愛敬ww 】
うみちゃんはまだ完治はしてないのですが、だいぶ元気になってきて
人の背中をトントンして 「あそぼ」 と言うようになりました。でもね・・・

夜中、相方君の布団に粗相をします。
そんなわけで夜中〜明け方に起こされるので寝不足です^^;

まだ残尿感はあるようで、トイレには行くけど用を足さないで出てくることもあるからね・・・でもオシッコの量は増えたので良かったです。
19日は尿を持って行って、病院で結晶の状態を検査してもらってます。
結果は今日、会社の昼休みの時間帯に聞いてきます。
うみちゃん、先生にも
「うみー!療法食たべろーー!」 って懇願されてました^^;
血尿は出てないので、2週間効果のある抗生物質 (コンベニア) を注射してもらって帰宅。異変がなければ、うみが病院に行くのは 2 週間後。しばらく通院しなくていいのは嬉しいな・・・体調急変しないように、ちゃんと療法食食べようよぉーーー(ToT
------------
Twitter で @pet_kumamoto 熊本迷子情報が見られます!!
Twitter アカウントを持ってなくても見ることが出来ます。
https://twitter.com/pet_kumamoto
------------
内祝をいただいたよ。

「リュカには絶対お酒!って思ったんだけど、どれがいいか分からなくて、一番キラキラしたものにした」 って(笑)
ありがとうです^^
連休中にいただくことにするね!

H ちゃん、高校生活おもいっきり楽しんでね♪♪
そして、千葉の友人から届いたのは・・・タケノコ!!!

掘りたてのタケノコをその日のうちに送ってくれました。
こんなにも大きくてビックリ。うみちゃんも興味津々よ^^

さっそくアク抜きをして、皮をむいて、タケノコごはんと炒めものに使ってみた。
新鮮で柔らかくて、食感も楽しめて美味しい!!

旬をいただくことが出来ました。ありがとう^^
タケノコ尽しのある日、魚屋さんで安かったのはホタテとニシン。
生しらすも買ってきて TOTAL 1,000 円!!
新鮮でおいしい魚介類、いただきました。

【 サカナの向きが違うのはご愛敬ww 】
うみちゃんはまだ完治はしてないのですが、だいぶ元気になってきて
人の背中をトントンして 「あそぼ」 と言うようになりました。でもね・・・

夜中、相方君の布団に粗相をします。
そんなわけで夜中〜明け方に起こされるので寝不足です^^;

まだ残尿感はあるようで、トイレには行くけど用を足さないで出てくることもあるからね・・・でもオシッコの量は増えたので良かったです。
19日は尿を持って行って、病院で結晶の状態を検査してもらってます。
結果は今日、会社の昼休みの時間帯に聞いてきます。
うみちゃん、先生にも
「うみー!療法食たべろーー!」 って懇願されてました^^;
血尿は出てないので、2週間効果のある抗生物質 (コンベニア) を注射してもらって帰宅。異変がなければ、うみが病院に行くのは 2 週間後。しばらく通院しなくていいのは嬉しいな・・・体調急変しないように、ちゃんと療法食食べようよぉーーー(ToT
------------
Twitter で @pet_kumamoto 熊本迷子情報が見られます!!
Twitter アカウントを持ってなくても見ることが出来ます。
https://twitter.com/pet_kumamoto
------------
筍、今美味しい季節ですよね(≧∇≦)
大好きなのですが、子供の頃に筍の皮にかぶれて全身に
湿疹が出てから皮つきは怖いのでした。
しかし、食べたい!ので茹でてあるのを買って食べておりますσ(^_^;)
うみちゃん、頑張ってご飯食べよー
そして良くなろうね!
睡眠不足お疲れさま
by りみこ (2016-04-20 05:26)
タケノコ尽くし、旬のものをその時に頂くのって一番の贅沢ですよね。栄養も春のパワーもたくさんもらえる気がします ^^v
ホタテとニシンもぴったりですね ^^v
うみちゃん、少しずつ良くなっているみたいですね。ほっ ^^
良かったです !!
by moz (2016-04-20 06:17)
あ、ネタかぶり^m^
大きなタケノコが3本も!大変ーーーっ!ってそっちが
気になっちゃいました。あまり日持ちしませんしね。
茹でておけば冷凍できるらしいです。
うみちゃん、もうちょいかなー。引き続きお大事にね。
by ChatBleu (2016-04-20 06:24)
採りたて筍は灰汁が少なくておいしいですよね
筍ご飯、いいなー^^
by さる1号 (2016-04-20 06:43)
うみちゃんまだまだ落ち着かないようですが、おしっこ出るようになってよかったですね!
筍美味しそうです!
by またじ (2016-04-20 06:47)
タケノコ、いいですね。
旬のタケノコ、たくさん食べたいです。
by toshi (2016-04-20 07:14)
こちらもタケノコにょきにょきですよ。
by 夏炉冬扇 (2016-04-20 07:15)
快復に向かっているようでよかったですね。
ホタテとニシンですか~道産子スイッチが入りましたか?^^
by ぜふ (2016-04-20 07:15)
なんて気の利いたお友達のお子様でしょう。
リュカさんにはお酒、って贈り物をする相手のことをよく考えて、相手が喜ぶものを考えてって、若いのに立派だわ~。
たけのこにほたてににしん、お酒が進むわ~(笑)
昨日の戦うネコアーマーの動画、楽しかったです。
相方さん、それは痛いわ~
我が家もむぎとガブガブして遊ぶので、ワンコアーマーにもなりそうです。
爪の攻撃もにゃんこちゃんほどでわないにしても痛いのよね^^;
by isoshijimi (2016-04-20 07:18)
月曜日の社員食堂の定食に「筍の煮物」が一品ありましたが、旬の筍ではなかったようです(^^;;
スーパーにも出回ってきましたね(^_^)v
by 風来鶏 (2016-04-20 07:23)
今年はタケノコが出るのも早いですね。
膀胱炎は抗菌剤や利尿剤が使えるみたいですけど、
結石は療法食で溶かすのが常套手段みたいですから
なんとか食べて欲しいですね^^;
by ぽちの輔 (2016-04-20 07:26)
うみちゃんが快復傾向にあるということで、よかったです。
あと少しですかね。
by YAP (2016-04-20 08:10)
日本酒って、私も飲めないから何を選んでいいのか、
さっぱり分からないんですよね(^^;
一番キラキラを選ぶとか、とても参考になります(笑)
by まつき (2016-04-20 08:13)
立派なタケノコ!タケノコは掘り立てに限るよね。
さすがにうちの庭にはタケノコは出ないけど
ご近所で採れるところがあるの。
区のイベントで使われていて、何度か応募したけどダメだったわ(笑)
うみちゃん、良い結果でありますように^ ^
by kuwachan (2016-04-20 08:16)
朝採りでしょうか?新鮮なものはいいですよね♪
魚介類にも目がクギヅケですっ(笑)
うみちゃん、快方に向かっていてよかったww
あと少しがんばって完治させようね(・ω<)-☆
by カトリーヌ (2016-04-20 08:32)
今年は珍しい白筍というのを頂きまして刺身で食べました柔らかくてえぐみが無く美味しかったですね。
by 馬爺 (2016-04-20 09:05)
りみこさん
タケノコ、旬ですよね^^
ふふふ。私もね、ダメなんですよ。
タケノコの皮を触っただけで痒くなるの。フキなどのアクのあるもの、トウキビの皮もだめです(笑)
なので、登場するのが相方君!!ww
皮はムキムキしてもらってますよー^^
ダンナさまがもし痒くならないタイプなら、まかせちゃえーw
睡眠不足のせいか、今月は心臓がキューってなって苦しくて嫌です。
mozさん
旬のものをそのときにいただく、昔はあたりまえだったのに
今はそのことが贅沢になってますよね^^
ホタテとニシンもめちゃめちゃおいしかったのー♪
満喫しました^^
うみの検査結果は今日聞いてきますー!
ChatBleuさん
お、ネタかぶった?
あとで読みに行くね^^
タケノコ毎日食べてます。でももうおしまい。
そっか。茹でると冷凍できるのね!
いいことききました^^
うみの応援ありがとう!
さる1号さん
そうなのー!あくが少なくてほんっと美味しかったです^^
毎日タケノコご飯だったよ^^
飽きないよね(笑)
またじさん
おしっこが出てくれるので助かります。
今日はまた「療法食きらい!」って天袋に立てこもってます(笑)
ゴハンとりあげて放置して仕事に来ましたw
帰ったらお腹すいてる頃かな?
toshiさん
タケノコ、この季節美味しいので
いくらでも食べられちゃいますね^^
夏炉冬扇さん
ニョキニョキ伸びてますか^^
おいしいのが採れるでしょうね♪
ぜふさん
ホタテもニシンも北海道産でした^^
ニシンは身がふわふわでサイコーだったわ^^
5月、連休明けに札幌帰る予定にしました。
isoshijimiさん
ありがたいですよー。ほんとは内祝なんて気にしないで良かったのにって
思ったけど、その気持ちが嬉しかったです。
タケノコ、ほたて、にしん、生しらす。もちろん日本酒飲んで
飲んだくれちゃいました。
むぎちゃんもガブガブして遊ぶのですね!
そしたらこのアーマーはいいかもよーーー^^
ワンコの爪も痛いでしょう!力があるもんね。
by リュカ (2016-04-20 09:26)
風来鶏さん
どうせだったら旬のタケノコを食べたいですよね^^
社食には頑張ってもらわないと???(笑)
スーパーにもタケノコ出てきました!
値段見てビックリw
こんな大きなタケノコをありがとうって改めて思いました(笑)
ぽちの輔さん
そうなんですよねー。
結石は療法食で溶かさないとね^^;
うみ、今日の朝も「食べたくない!」って天袋に逃げて行きましたorz...
YAPさん
兎に角療法食を食べないから、治りが遅いんですよね^^;
あおなんて、すぐに治ったのに(笑)
今日の昼に、検査結果聴いてきます^^
まつきさん
あははは(笑)
日本酒選び、ぜひぜひ参考にしてくださいww
本醸造を選ばなければ、まあ大丈夫ですよ^^
kuwachan
お庭にタケノコが出ることがすごいよー^^
近所で採れる所もあるのね。すごい人気なんだねー!
うみ、結晶は無くなってないことは分かってるので
せめて少なくなってるといいなあ^^;
カトリーヌさん
朝採りのタケノコです!
ほんっと美味しかったよーーー
魚介類もね、新鮮でおいしかった。
近所に新鮮なお魚扱ってる魚屋さんがあるので、
それはとっても助かってるのです。その日獲れたものが並ぶので
何があるかワクワクなんですよ。
うみ、今日はまた「ご飯やだ!」のボイコットです^^;
日々戦いです(笑)
でも元気にはなってる気がする!
馬爺さん
白筍は、初めて聞きました!!!
白いトウキビも生でかじっても甘くておいしいので
タケノコもそうでしょうね^^
by リュカ (2016-04-20 09:42)
すごーーーーーっ!!
筍料理できちゃうのね。
ぶぅたんは、叔母が取ってきた筍を、ばぁ~ばに煮てもらいました。
だって・・・ あくとってあれこれ面倒なんだもん。(^^;
うみちゃん、療法食しっかり食べて元気になろうねぇ~
by ちょろっとぶぅ (2016-04-20 09:43)
迷子になってるにゃんこもたくさん
いるんでしょうね
by crayfish (2016-04-20 10:03)
リュカさんのお友達のお子さんが高校生。?
タケノコ、いいですね。
海の幸もいいなあ。
うみちゃん、がんばってください。
by OMOOMO (2016-04-20 11:07)
鰊って蕎麦に浮かんでるやつか
大根寿しに入ってるやつしか食った記憶が無いっす
因みに、我が家でタケノコ調理する際
灰汁取しません^^
by くまら (2016-04-20 11:07)
生のタケノコいいニャ~
by えーちゃん (2016-04-20 11:09)
ちょろっとぶぅさん
料理って言っても、そんな手の込んだことはできないのだ(笑)
タケノコ大好きーーー!だから頑張ったw
まあ、皮をむくのは相方君です。てへw
crayfishさん
たくさんいるんですよー(ToT
そして保護してます!って情報もあるので、
ちゃんと家族のもとに帰れますように!
OMOOMOさん
そうなの。わたしの周りは高校生くらいの子供が多いかな?
でもやっぱり子供がいない友達が圧倒的に多いですww
似た環境の人との交流が増えますもんね。
うみ、今日はゴハンボイコットしてます^^;
くまらさん
にしん、こっちでもこんなふうに生で売られることは
滅多にないです。北海道だと焼き魚にして食べたり
お刺身で食べたりするんだけどね^^
わー!タケノコ、灰汁取りしないのですね!
さすが新鮮なんだ~~~!!!いいな♪
by リュカ (2016-04-20 11:13)
掘りたてのタケノコ美味しいですよね~
お料理も色々楽しめますね♪
わが家は農家さんから湯がいたのを分けてもらっています^^
うみちゃん、完治までもう少しかな?
療法食をしっかり食べて早くよくなってね!
by raomelon (2016-04-20 11:50)
タケノコ、美味しいですよね。
でも、うちは嫁さんがアク抜きを嫌がるんです。
うみちゃんの全快も、もう一歩ですね。
by tsun (2016-04-20 11:58)
えーちゃんさん
めちゃめちゃ美味しかったです^^
大満足!
raomelonさん
わー♪
農家さんからいただいてるのですね。それは羨ましいです^ω^
この季節、楽しめますよねー^^
いま、動物病院に行って尿検査の結果きいてきました。
結晶、今までとは比べ物にならないくらい減ってるって^^
引き続き頑張ろうと言われました。
tsunさん
アク抜きはめんどうくさいですもんーw
でも美味しく食べました!!
うみの検査結果、結晶だいぶ減ってるそうです。
二週間後には「OK!」って言われるように頑張ります。
by リュカ (2016-04-20 12:23)
たけのこごはんと炒め物、おいしそう~♪
うみちゃん、元気になってよかったです。
このまま順調に回復しますように。
by かねぴーさん (2016-04-20 14:08)
タケノコの炒め物に赤いの!七味ですか?
あーん美味しそう(^^♪
うみちゃんやっぱり時間かかるのですね・・。
フレーフレーリュカ家!家族で頑張って下さい!
by erena (2016-04-20 15:54)
かねぴーさん
ありがとう^^
うみ、ちゃんと完治するように頑張ります^^
タケノコ、この季節はとくに美味しいね♪♪
erenaさん
赤いのは、じつは胡麻ラー油なんですよー。
ちょっと中華っぽくしてみたの♪
うみ、療法食さえちゃんと食べたら、こんなに長引かずに済むのに^^;
頑固娘なので時間がかかってます(笑)
応援ありがとう!!
by リュカ (2016-04-20 16:37)
木の芽が出たけど未だタケノコ食べてないの。
大好物です。 よい贈り物をして頂きましたね。
先日土筆を頂いたので、何年ぶりかでサッと煮て春の香りを楽しみました。
こういうのって、やっぱり日本酒ね。
うみちゃん頑張って早く良くなってね。
by ponnta1351 (2016-04-20 16:37)
たけのこの季節ですですね
よく売ってるのを見かける
新鮮ならお刺身もいいですね
たけのこご飯に炒め物もバッチリですね
旬のものは香りも良く美味しそう
by きよたん (2016-04-20 17:01)
タケノコ、美味しそうですね♪
炒め物、ピリカラでビールに合いそうです^^
私も食べる方は平気なのに、皮むきはダメで・・・。
うみちゃん、お薬効いて早くよくなりますように。
by ゆきち (2016-04-20 18:28)
キラキラしたもの・・・僕は大好きだぁ~!!
年中、いろいろなものが食べれるけど、やっぱり、季節の食べ物は、その季節に食べるのが一番!
タケノコ、素焼きで日本酒・・・合う・・・と思う。
by S北斗 (2016-04-20 21:41)
うみちゃん療法食ちゃんと食べて早く元気になろうね^^
by てんてん (2016-04-20 21:50)
侘びも昨日・丹波からタケノコ来たにゃ~
再配達で処理したら11時を過ぎた~寝不足だzzz~
by 侘び助 (2016-04-20 21:51)
タケノコ‼昨日、通りかかった産直でタケノコ買った。今朝料理してたら、キンコーン
by ake_i (2016-04-20 21:54)
やっぱリュカさんが酒好き、ってのはみんなが知ってるんですね。
筍、美味しそうですねー。
by 雅 (2016-04-20 22:06)
ponnta1351さん
土筆も良いですねーー!
わたし、小さい頃食べたくらいしか記憶が無いです。
春の香り。あー、いいよなーそういうの♪♪
はい!やっぱり日本酒でした♪
うみ、引き続き頑張ります^^
きよたんさん
スーパーでも皮付きのタケノコ見かけるようになりました^^
連休くらいになると、もう旬も過ぎちゃうのかな?
今の味覚楽しみます^^
ゆきちさん
あ、やっぱりカブれちゃうタイプですか?
私もダメなので、皮は相方君にむいて貰ってます^^
トウキビもだめなんだーーーw
でも食べるのは大好き!
うみちゃん、引き続き頑張りますー!ありがとう^^
S北斗さん
ほんとそう思いますよね。季節のものはその季節に食べるのが一番いいです^^
季節感を味わうのも一興ですもんね♪
タケノコ素焼き、、、あー!すればよかったーーーー!!!!
もうなくなっちゃった;;
てんてんさん
ありがとうです!
朝はボイコットしていたうみちゃんですが、
夜になってお腹が空いたらしく、ちびちび食べてます(笑)
侘び助さん
おおお!丹波からタケノコが!
いいですねー^^
夜遅くの下処理おつかれさま!どうやって食べるのかしら^^
ake_iさん
産直って楽しいよねー^^
あったらぜったい立ち寄っちゃう〜〜〜
他にも春の味覚いろいろあっただろうなー^^
雅さん
はいww
酒好きは浸透しております!
タケノコ美味しかったです。北海道では細っこいタケノコが
来月くらいから旬になるかな??
by リュカ (2016-04-20 22:32)
筍、好きです♪
この季節だけの楽しみはお刺身でいただけること。
でも、木の実和えや、若竹煮、タケノコご飯も美味しい!
良いお友達がたくさんで、うらやましい(*^_^*)
by Mayumi (2016-04-20 23:04)
たけのこご飯いいな、、食べたいな
掘りたて、産直なんて、甘さがあって美味しいよね
トントン、遊ぼ、、元気が出てきて嬉しいですね
by engrid (2016-04-21 00:53)
再び…煮物にして配りました。(湯がいたのもね)
砂糖をまぶして冷凍保存(薄くスライス)
後は瓶に塩漬け保存しましたよ~
by 侘び助 (2016-04-21 07:20)
Mayumi さん
タケノコおいしいですよねー。
いろいろな料理、どれも好きです!
でも家でやるのは、手抜きの簡単なものばかりww
旬なものは手抜きでもおいしい!(笑)
engridさん
タケノコごはん美味しかったですー
今年は満喫しました^^
本当に掘りたてってアクも少なくて美味しいですね!!
うみ、だいぶ元気になりましたよ!
侘び助さん
わー!うちにも配って配って~~~(笑)
冷凍できるのを知りましたよ!
次回は保存してみたい^^
by リュカ (2016-04-21 09:04)