映画、ミケランジェロ・プロジェクトを観てきました [映画・番組・GAME]
昨日の水曜日はレディス Day で、映画が 1,100円 (^▽^)
チョット気になっていた映画を観に行きましたよ。

まずは腹ごしらえ〜。
スープにサラダにパン。

そしてレモンクリームのパスタ。生パスタだったのかな?
もっちりしていて美味しかった!

食後に向かったのは TOHO CINEMAS です。
ミケランジェロ・プロジェクトを観たの!

ジョージ・クルーニーが監督・主演・共同脚本の作品で、実話を基にした映画です。

第二次世界大戦終了間際のヨーロッパが舞台。
ナチス・ドイツによって略奪された美術品を取り戻すミッションに関わった人たちを描いた作品。戦争自体はド素人の、芸術家や歴史学者、建築家、美術史学者が結束して最前線の戦地に行くお話。

IS によって遺跡や美術品が破壊されてる映像を見ているから、ナチスが美術品を燃やすシーンなんかは、余計に胸が締めつけられます。本当に戦争中にこんなふうに美術品を守ってた人たちが居たんだね。違う視点から描かれた戦争映画です。
映画をこれから観る人も居ると思うから詳しく書くのはやめます。
でも、ちょっと残念だったのがこのミッションに関わった人たちの人物描写がイマイチで、その人が何の専門家なのかとか、チームの結束力の描写があまり伝わってこなかったです。

わりとスロースタートだったから、そこでもうちょっと詳しく個々の人物描写をしても良かったんじゃないかなって思いました。これはじっくり原作も読みたいって思ったので、図書館で予約しちゃったわ(笑)
今、ミケランジェロやレンブラント、フェルメールの美術品が観られること。彼らに感謝なんだねえ・・・

興味のある人が居たら映画館に是非^^
---------
ミケランジェロ・プロジェクト
http://miche-project.com/


チョット気になっていた映画を観に行きましたよ。

まずは腹ごしらえ〜。
スープにサラダにパン。

そしてレモンクリームのパスタ。生パスタだったのかな?
もっちりしていて美味しかった!

食後に向かったのは TOHO CINEMAS です。
ミケランジェロ・プロジェクトを観たの!

ジョージ・クルーニーが監督・主演・共同脚本の作品で、実話を基にした映画です。

第二次世界大戦終了間際のヨーロッパが舞台。
ナチス・ドイツによって略奪された美術品を取り戻すミッションに関わった人たちを描いた作品。戦争自体はド素人の、芸術家や歴史学者、建築家、美術史学者が結束して最前線の戦地に行くお話。

IS によって遺跡や美術品が破壊されてる映像を見ているから、ナチスが美術品を燃やすシーンなんかは、余計に胸が締めつけられます。本当に戦争中にこんなふうに美術品を守ってた人たちが居たんだね。違う視点から描かれた戦争映画です。
映画をこれから観る人も居ると思うから詳しく書くのはやめます。
でも、ちょっと残念だったのがこのミッションに関わった人たちの人物描写がイマイチで、その人が何の専門家なのかとか、チームの結束力の描写があまり伝わってこなかったです。

わりとスロースタートだったから、そこでもうちょっと詳しく個々の人物描写をしても良かったんじゃないかなって思いました。これはじっくり原作も読みたいって思ったので、図書館で予約しちゃったわ(笑)
今、ミケランジェロやレンブラント、フェルメールの美術品が観られること。彼らに感謝なんだねえ・・・

興味のある人が居たら映画館に是非^^
---------
ミケランジェロ・プロジェクト
http://miche-project.com/

ミケランジェロ・プロジェクト (上) ナチスから美術品を守った男たち (角川文庫)
- 作者: ロバート・M・エドゼル
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店
- 発売日: 2015/10/24
- メディア: 文庫

ミケランジェロ・プロジェクト (下) ナチスから美術品を守った男たち (角川文庫)
- 作者: ロバート・M・エドゼル
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店
- 発売日: 2015/10/24
- メディア: 文庫
生パスタ、美味しそうです。
そういえば、しばらく映画館に行っていませんでした。
by toshi (2015-11-19 05:20)
レモンクリームのパスタって珍しいですねー。
どんな味なんだろう。
映画、美術についてもいろいろあって、リュカさん好みって
感じですねー。
by ChatBleu (2015-11-19 06:21)
テレビでの紹介を見ましたが、この映画面白そうですね。
絵画好きにはたまらないと思います。 ^^
見にいこっと !!
by moz (2015-11-19 06:58)
そうそう平和がいいですよね。
平和だから文化や芸術が楽しめます。
レモンクリームのパスタって気になります。
ちょっと前の和風大豆ラーメンっていうのも気になっちゃいました(^^)
by isoshijimi (2015-11-19 07:03)
この映画見たいっす・・・
問題は、行く時間あるか?と
いつも行く映画館でやってるかどうか
by くまら (2015-11-19 07:32)
あおくん・・・お疲れモード?
by 侘び助 (2015-11-19 08:07)
この映画はTV CM見て気になってます。
ナチスを描いた映画は多いですが、切り口がちょっと違いますよね。
by YAP (2015-11-19 08:11)
ミケランジェロ・プロジェクト
そんな映画なんですか?見たくなりました。
by 匁 (2015-11-19 08:38)
戦争自体は起こらないにこしたことはないですけど皆が同じ考えではないですらね。日本の古都もよく残ってくれたものだと思います(^_^)
by mitsuya (2015-11-19 09:11)
静岡東宝会館で上映していますが、時間的にちょっとキツいかなぁ(^^;;
DVDが出るのを待ちましょう(^_^)v
by 風来鶏 (2015-11-19 09:37)
toshiさん
生パスタ久しぶりに食べましたよー。
映画館、1100円くらいなら行ってもいいかなーって気になります(笑)
ChatBleuさん
前に、友達と行ったお店にレモンクリームのパスタがあって
すごく美味しかったの!
クリームだけだと胸やけしちゃうときがあるんだけど、レモンが入っているとサッパリした感じで好みです♪
映画館に行くと、予告なんか観ちゃって、また気になる映画が出てきちゃうよね(笑)
mozさん
すごくすごくコンセプトは良い映画でした!
もうちょい頑張れたとおもうーーーー!!
ほんの少しだけ消化不良なので、原作読みます(笑)
isoshijimiさん
そうなんですよね。文化や芸術が楽しめるってことは
平和だからなんですよねー。
感謝。
レモンクリームのパスタ、クリームソースよりもサッパリしてます^^
くまらさん
コミカルとシリアスが混在したちょっと不思議な感覚でした。
笑っちゃったら、えー!死んじゃうのー!?みたいなw
でも実話だとそういうものなのかもしれないですね。
侘び助さん
あお、この時期は何故か孔雀明王サマの前で寝てました(笑)
YAPさん
あ、CMでやってるのですね。
戦争映画なんだけど、ちょっと違う。そんな感じでした。
ばりばり戦争をしてる部隊からしてみたら
美術品?そんなの知るか!っていうのも良くわかるなぁとか
人の命と美術品はどっちが大事?とか、いろいろ考えました。
でも人物描写がちょっと薄くて・・・それが残念。。。本を読みます^^
匁さん
この映画のほかにも、ナチスに奪われたクリムトの作品をめぐった映画もあって
(黄金のアデーレ名画の帰還)、そっちも気になってます。
mitsuyaさん
ほんと、日本の古都もよくぞ残ってくれたと思います。
これ以上、遺跡なんかも破壊されたくないなあ・・・(T^T
風来鶏さん
ジョージ・クルーニーの映画だから
きっとすぐにDVDになると思います!借りてみて♪
by リュカ (2015-11-19 09:43)
美術品などが壊されているのは切ないですよね
もう二度と元に戻らないのに・・・
この映画知りませんでしたよ
美味しそうなパスタにうっとりw
by りみこ (2015-11-19 10:48)
そういう人たちがいたから、今に残った美術品が見られるのですね。
映画館で観たいですね。
by OMOOMO (2015-11-19 10:56)
映画館、もう随分と行ってません。。。
レディスDayって1,100円なんですね。
千円ぽっきりだと思ってました(^^;
それにしても美味しそうなパスタ。
空腹時に見るモノじゃないですねぇ(;_;)
by まつき (2015-11-19 10:56)
りみこさん
美術品もそうだし、貴重な本も。
思想の違いなどで破壊されたり燃やされたり悲しいですよね。
パスタ、おいしかったですよーー^^
OMOOMO さん
ほんっと、そう思いました。
これから美術展を見に行くとき、そんなこともちょっと考えそうです^^
まつきさん
前は1000円でしたよねー。
いつから1100円になったんだろう?(笑)
そろそろお腹が空いてくる時間ですよねw
by リュカ (2015-11-19 11:16)
ジョージ・クルーニーと言えば、やはり『ER』ですよね。
『ER』は、今でも一番好きなドラマです。
でも、映画の方では今ひとつ“良い映画に恵まれていない感”がヒシヒシとするんです。
by tsun (2015-11-19 11:28)
「ミケランジェロ・プロジェクト」公開になったんだ!
昨年末だったか、今年初めの公開だったのにボツになったのでもう公開されないかと思ってた。
ジョージ・クルーニーは、ERの時から見ていて、彼が出演している作品や
関わった作品は結構見てるの。観に行きたいな。ご紹介ありがとう。
by kuwachan (2015-11-19 12:10)
tsunさん
わたしは ER あまり見てなかったのですが、
ジョージ・クルーニー、かっこよくて好きです (^ω^*
でも確かに映画は・・・ってかんじありますね(笑)
kuwachan
おおお!そうなのね!
ほんとはこの映画、もっと前に公開されるはずだったのね~~
知らなかったわ。
そしたらぜひぜひ観に行ってみてーー^^
kuwachan、ジョージ・クルーニー好きだったんだね♪
by リュカ (2015-11-19 15:12)
こんな映画があったのですね^^
ミケランジェロといえば、誕生日が一緒らしいです(笑)
3/6なのですが、同じお誕生日の人にミケランジェロが
いました。ホントか?って思いましたーーw(* ̄m ̄)
ISが遺跡をぶっ壊したりするのホント許せないですね。
見ないと思いますが、ISの連中に見せたい映画ですね。
by カトリーヌ (2015-11-19 15:53)
カトリーヌさん
ミケランジェロと同じ誕生日だなんてすごい!
3/6・・・先代猫ゆずくんの「うちの子記念日」だー!ww
だからゆずも賢かったんだな。なーんて^^
もうね、遺跡壊したり、ほんっと嫌なんですけどーー(ToT)
by リュカ (2015-11-19 16:19)
観に行ったんですね。
私も観たい。
あと題名忘れたけどクリムトの映画も気になる。
クルーニーも良いけど、私マット・デイモンが好きなのよね。
水曜日に行かなくちゃw
by ponnta1351 (2015-11-19 17:01)
ponnta1351さん
クリムトの映画、「黄金のアデーレ名画の帰還」ですね。
今回映画館で予告を流していて・・・その予告見ただけで
ちょっとウルっとしちゃいましたよ(笑)
この映画も観たいなあ~~。
お、ponnta1351さんはマット・デイモンなのですね♪♪
今回もイイ役やってましたよw
by リュカ (2015-11-19 17:06)
リュカさんの好きそうな映画ですね
レモンクリームのパスタ美味しそう~♪
お腹いっぱいで眠くならなかった?^^
by raomelon (2015-11-19 18:01)
映画館、もうずーと。
久方晴れました。
by 夏炉冬扇 (2015-11-19 18:18)
raomelonさん
じつはお腹いっぱいでチョット眠たかったです(笑)
でも映画が始まったら、眠気も飛んでいきました^^
夏炉冬扇さん
こちらも日中晴れました〜
太陽はやっぱり嬉しいですね♪
by リュカ (2015-11-19 19:18)
しばらく観てないなぁー、映画。
やっぱり、映画館だよね、映画は。
by S北斗 (2015-11-19 22:54)
S北斗さん
わたしも久しぶりに映画観ましたよ(笑)
行くとやっぱり楽しいですね^^
by リュカ (2015-11-19 23:26)
この映画は機上でみました~面白かったです。
by saru (2015-11-20 02:12)
saruさん
すごい!機上で観たなんてかっこいい〜〜〜^^
面白かったですよね♪
by リュカ (2015-11-20 09:19)
私も、原作読みたいと思ってるの
原作読むと、映画は見ないかな、、、
自分の思い入れができるからね
by engrid (2015-11-20 17:57)
engridさん
私も同じです!
原作を先に読んじゃったものは
映画見ないですねー。ほぼ100%ガッカリするからw
自分の中で思い入れ出来ますもんね^^
今回は逆なので、本読んでみます(笑)
by リュカ (2015-11-20 18:27)