3月から6月に読んだ本。よつばと!にハマったなw [本]
1月2月に読んだ本をアップしてから、ずっとアップしてなかった読んだ本。
この春は、風の谷のナウシカに始まり、マンガを結構読んでいたかもなー(笑)
懐かしかったよ。

そして Amazon ダンボーを買ってから、このキャラが出てくるマンガが気になって図書館で借りたのですが、なんだかほんわかした普通の日常マンガにハマってしまい・・・大人買いしちゃったw

主人公のよつばちゃんは個性的なんだけど、そんなよつばちゃんを愛情持って育ててるとーちゃんが微笑ましい。
そして、最初はあまり好きじゃなかった、とーちゃんの後輩 「やんだ」 が、だんだん良い味を出してきて、いちばん好きなキャラになってしまった♪

現在は12巻まで出ていて、もう終わってるんだと思ったら休止中なんだって。
今のペースでいくと、13巻が出るのは8年後とか??(笑)

以下、ずらりと読んだ本の羅列になりますー。
**************
06/30 石炭紀・ペルム紀の生物 土屋健 技術評論社
06/28 ナショジオ2015年7月号
06/25 お江戸、にゃんころり 高橋由太 角川文庫
06/24 よつばと!(12) あずまきよひこ メディアワークス
06/24 よつばと!(11) あずまきよひこ メディアワークス
06/24 よつばと!(10) あずまきよひこ メディアワークス
06/23 よつばと!(9) あずまきよひこ メディアワークス
06/14 ナショジオ2015年6月号
06/12 ヒョウモントカゲモドキ 海老沼剛 誠文堂新光社
06/10 アクロイド殺し アガサ・クリスティー 早川書房
06/09 わが名はオズヌ 今野敏 徳間文庫
06/08 金沢-北陸- 昭文社
06/08 金沢-能登・北陸- 昭文社
06/07 北陸から見た日本史 読売新聞北陸支社
06/06 よつばと!(8) あずまきよひこ メディアワークス
06/05 よつばと!(7) あずまきよひこ メディアワークス
06/05 よつばと!(6) あずまきよひこ メディアワークス
06/05 よつばと!(5) あずまきよひこ メディアワークス
06/05 よつばと!(4) あずまきよひこ メディアワークス
06/05 よつばと!(2) あずまきよひこ メディアワークス
06/02 よつばと!(3) あずまきよひこ メディアワークス
06/02 よつばと!(1) あずまきよひこ メディアワークス
05/26 埋れた牙 堂場瞬一 講談社
05/24 ヤモリ、カエル、シジミチョウ 江國香織 朝日新聞出版
05/23 ばけもの好む中将3-天狗の神隠し- 瀬川貴次 集英社
05/19 猫ピッチャー3 そにしけんじ 中央公論社
05/18 茶の本 岡倉天心 致知出版社
05/11 ハワイ島・ホノルル JTBパブリッシング
05/11 ハワイ ブルーガイド
05/09 諏訪の神-封印された縄文の血祭り- 戸矢学 河出書房
05/08 居酒屋ぼったくり2 秋川滝美 星雲社
05/08 居酒屋ぼったくり 秋川滝美 星雲社
05/03 夏目友人帳19 緑川ゆき 白泉社
05/02 人生はニャンとかなる!-明日に幸福をまねく68の方法- 文響社
05/01 シュリーマン旅行記清国・日本 ハインリッヒ・シュリーマン 講談社
04/30 ナショジオ2015年5月号
04/29 神様の御用人3 浅葉なつ メディアワークス文庫
04/29 火星の人 アンディ・ウィアー ハヤカワ書房
04/22 ツクヨミ-秘された神 戸矢学 河出書房
04/19 えどさがし 畠中恵 新潮文庫
04/17 東京蕎麦通読本 東京生活編集部
04/15 現代語古事記-神々の物語 竹田恒泰 学研
04/12 ぼおるぺん古事記 3(海の巻)こうの史代 平凡社
04/12 ぼおるぺん古事記 2(地の巻)こうの史代 平凡社
04/12 ぼおるぺん古事記 1(天の巻)こうの史代 平凡社
04/10 アールダーの方舟 周木律 新潮社
04/09 最新日本古代史の謎-歴史の英雄豪傑たちに迫る- 恵美嘉樹 学習研究社
04/08 土漠の花 月村了衛 幻冬舎
04/01 図説最新日本古代史 恵美嘉樹 学習研究社
03/31 日本の神様と神社 恵美嘉樹 講談社
03/31 古事記 角川書店
03/30 ナショジオ2015年4月号
03/25 猫の手、貸します "猫の手屋繁盛記 " かたやま和華 集英社
03/24 デボン紀の生物 土屋健 技術評論社
03/20 サライ2015年4月号 高野山 小学館
03/19 サライ2015年3月号 古代史 小学館
03/18 伊勢神宮 楽学ブックス
03/16 オルドビス紀・シルル紀の生物 土屋健 技術評論社
03/12 異人館画廊-盗まれた絵と謎を読む少女 谷瑞恵 集英社
03/11 365日のスプーン-Happiness comes everyday おーなり由子 大和書房
03/09 天鬼越-蓮丈那智フィールドファイル 北森鴻 新潮社
03/05 ナショジオ2015年3月号
03/03 風の谷のナウシカ7 宮崎駿 徳間書店
03/03 風の谷のナウシカ6 宮崎駿 徳間書店
03/03 風の谷のナウシカ5 宮崎駿 徳間書店
03/03 風の谷のナウシカ4 宮崎駿 徳間書店
03/03 風の谷のナウシカ3 宮崎駿 徳間書店
03/03 風の谷のナウシカ2 宮崎駿 徳間書店
03/03 風の谷のナウシカ1 宮崎駿 徳間書店
03/02 描かれた倭寇-「倭寇図巻」と「抗倭図巻」- 東京大学史料編纂所
以上、70冊!


【おまけ】
NASA TV で見た冥王星!!
ハートのマークが可愛いね (^▽^) びゅーてぃふぉーぷらねっと!

このオジサン ↓ の顔、覚えた(笑)

NASA TV 今後のスケジュールはコチラ
http://www.sed.co.jp/contents/currentprogram.html
この春は、風の谷のナウシカに始まり、マンガを結構読んでいたかもなー(笑)
懐かしかったよ。
そして Amazon ダンボーを買ってから、このキャラが出てくるマンガが気になって図書館で借りたのですが、なんだかほんわかした普通の日常マンガにハマってしまい・・・大人買いしちゃったw

主人公のよつばちゃんは個性的なんだけど、そんなよつばちゃんを愛情持って育ててるとーちゃんが微笑ましい。
そして、最初はあまり好きじゃなかった、とーちゃんの後輩 「やんだ」 が、だんだん良い味を出してきて、いちばん好きなキャラになってしまった♪

現在は12巻まで出ていて、もう終わってるんだと思ったら休止中なんだって。
今のペースでいくと、13巻が出るのは8年後とか??(笑)
以下、ずらりと読んだ本の羅列になりますー。
**************
06/30 石炭紀・ペルム紀の生物 土屋健 技術評論社
06/28 ナショジオ2015年7月号
06/25 お江戸、にゃんころり 高橋由太 角川文庫
06/24 よつばと!(12) あずまきよひこ メディアワークス
06/24 よつばと!(11) あずまきよひこ メディアワークス
06/24 よつばと!(10) あずまきよひこ メディアワークス
06/23 よつばと!(9) あずまきよひこ メディアワークス
06/14 ナショジオ2015年6月号
06/12 ヒョウモントカゲモドキ 海老沼剛 誠文堂新光社
06/10 アクロイド殺し アガサ・クリスティー 早川書房
06/09 わが名はオズヌ 今野敏 徳間文庫
06/08 金沢-北陸- 昭文社
06/08 金沢-能登・北陸- 昭文社
06/07 北陸から見た日本史 読売新聞北陸支社
06/06 よつばと!(8) あずまきよひこ メディアワークス
06/05 よつばと!(7) あずまきよひこ メディアワークス
06/05 よつばと!(6) あずまきよひこ メディアワークス
06/05 よつばと!(5) あずまきよひこ メディアワークス
06/05 よつばと!(4) あずまきよひこ メディアワークス
06/05 よつばと!(2) あずまきよひこ メディアワークス
06/02 よつばと!(3) あずまきよひこ メディアワークス
06/02 よつばと!(1) あずまきよひこ メディアワークス
05/26 埋れた牙 堂場瞬一 講談社
05/24 ヤモリ、カエル、シジミチョウ 江國香織 朝日新聞出版
05/23 ばけもの好む中将3-天狗の神隠し- 瀬川貴次 集英社
05/19 猫ピッチャー3 そにしけんじ 中央公論社
05/18 茶の本 岡倉天心 致知出版社
05/11 ハワイ島・ホノルル JTBパブリッシング
05/11 ハワイ ブルーガイド
05/09 諏訪の神-封印された縄文の血祭り- 戸矢学 河出書房
05/08 居酒屋ぼったくり2 秋川滝美 星雲社
05/08 居酒屋ぼったくり 秋川滝美 星雲社
05/03 夏目友人帳19 緑川ゆき 白泉社
05/02 人生はニャンとかなる!-明日に幸福をまねく68の方法- 文響社
05/01 シュリーマン旅行記清国・日本 ハインリッヒ・シュリーマン 講談社
04/30 ナショジオ2015年5月号
04/29 神様の御用人3 浅葉なつ メディアワークス文庫
04/29 火星の人 アンディ・ウィアー ハヤカワ書房
04/22 ツクヨミ-秘された神 戸矢学 河出書房
04/19 えどさがし 畠中恵 新潮文庫
04/17 東京蕎麦通読本 東京生活編集部
04/15 現代語古事記-神々の物語 竹田恒泰 学研
04/12 ぼおるぺん古事記 3(海の巻)こうの史代 平凡社
04/12 ぼおるぺん古事記 2(地の巻)こうの史代 平凡社
04/12 ぼおるぺん古事記 1(天の巻)こうの史代 平凡社
04/10 アールダーの方舟 周木律 新潮社
04/09 最新日本古代史の謎-歴史の英雄豪傑たちに迫る- 恵美嘉樹 学習研究社
04/08 土漠の花 月村了衛 幻冬舎
04/01 図説最新日本古代史 恵美嘉樹 学習研究社
03/31 日本の神様と神社 恵美嘉樹 講談社
03/31 古事記 角川書店
03/30 ナショジオ2015年4月号
03/25 猫の手、貸します "猫の手屋繁盛記 " かたやま和華 集英社
03/24 デボン紀の生物 土屋健 技術評論社
03/20 サライ2015年4月号 高野山 小学館
03/19 サライ2015年3月号 古代史 小学館
03/18 伊勢神宮 楽学ブックス
03/16 オルドビス紀・シルル紀の生物 土屋健 技術評論社
03/12 異人館画廊-盗まれた絵と謎を読む少女 谷瑞恵 集英社
03/11 365日のスプーン-Happiness comes everyday おーなり由子 大和書房
03/09 天鬼越-蓮丈那智フィールドファイル 北森鴻 新潮社
03/05 ナショジオ2015年3月号
03/03 風の谷のナウシカ7 宮崎駿 徳間書店
03/03 風の谷のナウシカ6 宮崎駿 徳間書店
03/03 風の谷のナウシカ5 宮崎駿 徳間書店
03/03 風の谷のナウシカ4 宮崎駿 徳間書店
03/03 風の谷のナウシカ3 宮崎駿 徳間書店
03/03 風の谷のナウシカ2 宮崎駿 徳間書店
03/03 風の谷のナウシカ1 宮崎駿 徳間書店
03/02 描かれた倭寇-「倭寇図巻」と「抗倭図巻」- 東京大学史料編纂所
以上、70冊!


【おまけ】
NASA TV で見た冥王星!!
ハートのマークが可愛いね (^▽^) びゅーてぃふぉーぷらねっと!

このオジサン ↓ の顔、覚えた(笑)

NASA TV 今後のスケジュールはコチラ
http://www.sed.co.jp/contents/currentprogram.html
“よつばと!” 買ったんですね〜(笑)
面白いですよね〜♪ 私も数年前にハマりました。
久しぶりに読み返そうかな〜♪ (๑◔‿◔๑)
by desidesi (2015-07-15 01:08)
読んでますねー。「よつばと!」はワタシもちょっと前にハマりました。
とーちゃんは最強のイクメン、というかそんな呼び方するのが恥ずかしいほどまっとうにとーちゃんですね。ウソをついたよつばを叱るエピソードが印象的。
そして「ぼおるぺん古事記」がありますねー。
「古事記」って意外とセクシーなんだなと思ったことがありますが、あのマンガの絵が実にエロくてぞくぞくしちゃいます。(マンガの話ばっか・・・)
by しろのぽ (2015-07-15 01:46)
いや、どれもいい本だと思いますよ。ダンボーもニャンコ先生も王蟲も好きですし、古事記や諏訪信仰、ツクヨミ信仰も興味あります。ナショジオは言うに及ばずアクロイド殺しは名著ですよね、ちょっとマイナーですけど化物好む中将も分からないではないです……でも、なぜヒョウモントカゲモドキ、海老沼剛著が(¯―¯٥) リュカさんのお仕事ってそっち系なんでしょうか?
by mitsuya (2015-07-15 02:34)
読んでないと言いつつ読んでますねー。
そうそう、神様の御用人4、読みました!今回も面白かった!!
というか、私個人の感想としては、4冊の中で一番面白い!
古事記の入門書みたいな本を見つけたけど、まだ考え中です。
ちゃんと読もうとすると寝そう^^;
あ、猫ピッチャー3ありがとーです。まだ持ってます^^;
by ChatBleu (2015-07-15 05:52)
他人のブックリストって、本を借りるのに大いに参考になります。リュカさんの場合は、面白そうな本がいっぱいあって素敵ですね。
by シルフ (2015-07-15 07:27)
最近古代史系読んでいない・・・
仕事関係ばかりで^^;
ちょっと歴史が恋しいです。
ハートマークいいですね。
宇宙の美しさ!
by isoshijimi (2015-07-15 07:49)
冥王星のハート。偶然、Yahooで見たよ。
昨日も、床堕ちしちゃった、ぶぅたん。
“よつばと!”読んでみたいなぁ。。。
本を読む余裕は、いつになるやら (^^;
by ちょろっとぶぅ (2015-07-15 07:59)
少ないとは言え、私は足下にも及ばない読書量…素晴らしいです!!
気になると調べたり追求するリュカさんの向学心には恐れ入ります~<(_ _)>
何かもう…推薦帯なんか幾つも書けそうなほど!!
「夏目」と「猫ピッチャー」は外せませんね(笑)
先日たまたま「夏目」の「参」で#1#2を観たよ~「幼き日々」だっけ?小学生の夏目君が切なかったのと、友達になりたい?妖怪の捨て台詞の「鼻毛~!!」にツボってはまりました(≧▽≦)(リュカさんならわかるかと…w)
by くつしたにゃん (2015-07-15 08:48)
❤マークがかわいいですね。
本、たくさん。すごいですね。
by OMOOMO (2015-07-15 09:25)
desidesiさん
よつばと!これ、ハマっちゃいましたー(笑)
よつばちゃん可愛いしww
これ読んでるとき、言葉使いがよつばちゃんの影響受けていた
怪しいアラフォーです^^;
しろのぽさん
おおお!しろのぽさんも、よつばと!読んでいたのですね。
そうそう。嘘ついたよつばちゃんを
仁王様のところに連れて行くお話かな?
あれ、よかったです。子供って、こういうふうに教育するのかーって(笑)
だんだん、とーちゃんもカッコよく見えてきましたもんw
背景などの書き込みも細かくて、まじまじ観ちゃいますよ^^
ぼおるぺん古事記、あの絵が妙に色気あったりするんですよね。
それにしても、ボールペンであんなに描けるなんて凄いなって思います。
mitsuyaさん
読んでる本は、もっぱら学生時代に勉強したものの延長かなーw
あ、でも専攻は西洋史(古代です)だったから、卒業して和物にハマった感じです(笑)
諏訪信仰・・・深くてまだまだ分からないーーーw
仕事は全然関係ないです。夏本番のこの季節に、秋冬ものの画像加工してます。見てるだけで暑いって。
ヒョウモントカゲモドキは単に好きなの (^ω^
写真見てニマニマしました。
ChatBleuさん
神様の御用人4、今までの中で一番面白かったのですね!!
うちの区の図書館にはまだ入ってないんですよ。
リクエスト出さなくちゃって思ってます。
多分他からもリクエスト出てるだろうけどね(笑)
猫ピッチャー、秋までたっぷり読んでてくださいww
シルフさん
今回は漫画ばっかりになっちゃったけどね(笑)
今月もめっきり読む冊数は減ってしまってます^^;
今は日本史の本読んでます~。あと、コナンくんww
isoshijimiさん
仕事関係の本ばかりだと、なんとなくさびしくなりますよね。
isoshijimiさんも歴史お好きのようですね♪♪
いろいろお詳しいし(^^)
読みたくなりますよねーーー♪
冥王星の番組は今月末くらいからNHKなどでやりますかね?
ちょろっとぶぅさん
冥王星にハートマークがあったなんて
ラブリーだよね♪
あちゃー、床で寝落ちしちゃったのね。
腰悪くしないでねっ!!
よつばと!面白いよ。時間ができたら貸してあげたいくらい^^
くつしたにゃんさん
電子書籍も試したんだけど、やっぱりすぐにぺらぺらと読み返せないし
頭に入らなくて、紙が一番だなあ~なんて思ってます(笑)
夏目の「幼き日々」は、めちゃめちゃいい話だよねー。
桜の妖怪が猫に化けて夏目の傍に行ったシーンなんて
号泣だよーーーっ!
最後、夏目に抱きつくシーンで、ニャンコ先生はそっぽ向いてるのも
ニャンコ先生らしくていいなって思ったりww
鼻毛~!もちろん覚えてるよw
by リュカ (2015-07-15 09:29)
OMOOMO さん
ハートマーク、すごい可愛いですよね。
日本時間で今日の10時過ぎからいよいよいろんな画像が届くんですよね。
楽しみだーーーー^▽^
by リュカ (2015-07-15 09:30)
後引くけど、間が長いと前の話しを忘れそう・・・・
by tarou (2015-07-15 09:57)
ナウシカはおいらも買いました
あとは・・・たまにブックオフを物色する程度です
by くまら (2015-07-15 10:30)
すごい本の量ですね。私も10年前まではこれぐらい平気で読んでいたと思うんですが(漫画コミックスが多いけど)今や老眼で(近視に老眼はつらい==)読む本もめっきり減り・・
漫画雑誌を読む程度。それも一回読めばもう良くて、後は知り合いの美容室に押し付けると言う処分をしています
でも家の壁は・・コミックスだらけなんだよねーー(-_-;)
by こいちゃん (2015-07-15 10:32)
tarou さん
そうなんですよねww
前の話は絶対に忘れちゃうと思います!(笑)
くまらさん
ナウシカは、くまらさんの記事を見て影響受けましたw
で、図書館で借りたの^^
こいちゃんさん
コンタクトしたままだと、読みづらい本も出てきました(爆)
で、読書するとき用のメガネつくったのー!w
でも、鼻ぺちゃなのですぐにメガネがずりおちます。
おばあちゃんのようだww
家の壁コミックスだらけなの?
どんな漫画があるか興味津々♪
by リュカ (2015-07-15 10:42)
沢山読書されてますね~~~~すごい♪
私はここ数か月は美容院の雑誌を読むくらいで
活字に触れてません(*≧ω≦)
あお君・・・今日も暑くなりそうよ~
by marimo (2015-07-15 10:46)
一日で約0.6冊ですよね。すごいなぁ。
探索機は9年半掛かって、通信は4時間半みたいですね。
通信速度って光の早さと一緒くらいってこと?
by tsun (2015-07-15 10:52)
marimoさん
ファッション雑誌は普段買わないので美容室に行ったら
読みまくってます♪♪
今月も行くんだーーー^^
今日も暑くなりそうですよね^^
エアコンのタイマー14時にセットしてきました。
tsunさん
今回は漫画ばっかりだったので、あまり読書してます!って感じじゃなかったんだけどね。えへへw
今はもう、探査機は冥王星から離れているんですもんねー。
他の準惑星の近くに行ってるのかな^^
通信速度、どのくらいなんですかね?
そういうのは全然わかんなーい(笑)
by リュカ (2015-07-15 11:02)
たくさん読まれてますね~
間違えてシルフさんのブログにおじゃましちゃったかと(笑)
8年後のよつばちゃんが楽しみ~^m^
by raomelon (2015-07-15 11:43)
70冊! スゴイですね~(@_@;)
私は図書館で本を借りる事すらしなくなりました(^^;
最近マンガも読んでないし、大人買いしたくなるマンガに
出会えた事が羨ましいです~!(^^)!
by まつき (2015-07-15 11:59)
相変わらず凄い勢いで読んでるね~。
私は本が積まれるばかりで一方に減らないわ(^^ゞ
by kuwachan (2015-07-15 12:22)
ハマってるのが良く分かるよ。^^
最近本を読まないから・・・・
台風の影響の風かな?
強くなってきたよ。^^
by hatumi30331 (2015-07-15 12:23)
読まれた本の記録とってらして素晴らしい!
その中に数冊気になる本があって、どこかで探してみたいと思いましたよw
台風が近い所為かどんどん気温が上がっていて梅雨明け待たずに夏気分です。
by りみこ (2015-07-15 13:35)
raomelonさん
シルフさんの読書量はハンパないですよね。
あれだけ読んで仕事して創作活動してブログ書いて。
凄すぎます(笑)
8年後のよつばちゃん、、、冥王星に行けるくらい先の話ですよね(笑)
まつきさん
図書館が近くにあって利用しやすいんです♪
前住んでいたところは、近くになかったから嬉しくてー^^
「よつばと!」の前に、大人買いした漫画は「夏目友人帳」ですw
kuwachan
今回は漫画ばっかりだったけどね^^
いま、図書館で予約してる漫画は里中満智子だよー。
持統天皇の話~~^^
hatumi30331さん
ハマりましたね~~
既にもう何回読みなおしてるかな(笑)
台風・・・やっぱり上陸しちゃうのですよね;;
りみこさん
読書メモを残しておかないと、「あれ?これ読んだっけ?」とか「あの話ってどの本だっけーー」なんてことが頻発したので(笑)
ジャンル、けっこう偏ってるけど興味持った本ありました?
良かった♪
ほんっと今日も暑いですーーー!!!
by リュカ (2015-07-15 14:24)
70冊!!すごーーいw( ̄Д ̄;)w
電車でスマホでブログ巡りをするようになってから
めっきり本を読まなくなってしまっていましたが
今月はデータ容量残が少ないので、今一生懸命
読んでいます(笑)ちなみに『ソロモンの偽証』です。
今ちょうどおもしろくなってきたところです(^ー^* )フフ♪
マンガも大好きですが、どれも読んだことないですw
最近は、よしながふみさんの大奥をオトナ買いしました^^
by カトリーヌ (2015-07-15 15:49)
カトリーヌさん
わたしもスマホで遊ぶようになってから
本の冊数減ってます(笑)
インスタグラムに忙しくてブログも巡回が減ってるというw (^m^*
ソロモンの偽証、読むか読まないか迷ってるのですが
面白くなってきたのですね♪♪
大奥は、柴崎コウで映画化されたやつかな?
原作は漫画だったのですね^^
映画も見てはいないんだけど、なんか設定が面白かった記憶があります!
by リュカ (2015-07-15 16:11)
すごい!たくさん読んでますね~♥
最近忙しくて、少し読んでは間をあけてしまって。。
読む意欲が奪われてます(´;ω;`)えーん
たまにあろたんが枕にしてるし・・・。笑
うみたんあおたん、ままの読書を
邪魔しないようににゃ((*´U`)ノbyあろたん
by 今造ROWINGTEAM (2015-07-15 16:27)
今造ROWINGTEAM ねねさん & あろたん
わかる!
本って間があいちゃうと読む意欲奪われますよね^^;
勢いも大事(笑)
あろたん、本の枕が気持ちいいにゃんね~♪
うみは、本についてるしおり紐を齧ろうとするよ!
だめだめーーっ(笑)
by リュカ (2015-07-15 16:59)
随分 読みましたね~
活字を読むと 眠くなっちゃうので・・・(;^ω^)
by DON (2015-07-15 17:49)
漫画は最近タブレットで、高校生時代によく読んだ「月とスッポン(柳沢きみお)」を20巻まで読みました(^^;;
by 風来鶏 (2015-07-15 19:31)
DONさん
眠たくなっちゃう本もありますよーー(笑)
ぐっすり眠れるのも良いことです♪
風来鶏さん
柳沢きみお・・・なんか読んだ気がする!
って調べてみたら「翔んだカップル」でした(笑)
でも内容を全く覚えてないなww
「月とスッポン」は知らないです〜(笑)
タブレットだと画面も大きくて読みやすそうですね♪
by リュカ (2015-07-15 21:21)
たくさん読んだんだ~と思ったら
読んでない方なのね^^;
by てんてん (2015-07-15 22:02)
漫画ね~。しばらく読んでないな~。っていうか、本の類は、ホントにしばらく読んでないよ。
目がドンドン悪くなり、老眼も進むんで、辛い!!
冥王星・・・どんな星なんだろうねっ。行けないと分かってても、行って見たい。
カメラ持って、宇宙をさまよいたいな~。
きっと、地球へは帰りたくなくなるかもねっ。(笑い)
それにしても、NASAの会見のオジサン、すごく神経質で難しい顔してるね~。緻密な人?
by S北斗 (2015-07-15 22:03)
てんてんさん
漫画ばっかりだったからー(笑)
でも漫画は活字じゃ無くて細部まで絵を見ちゃうから
案外時間がかかるんですよねww
S北斗さん
本を読んだり漫画読むために
近いところにピントが合うメガネつくったもんーーー(笑)
ソファーに座ってテレビ見るときは使えないメガネww
冥王星、色のついた画像が送られてきましたね!!!
白黒だとハートに見えたところも
色が違うし!!
これからが本番!いろんなデータ分析して特集番組出来ますよね。
楽しみだーーー
カメラもって宇宙をさまようときは
ぜひ声をかけてくださいね!わたしも行くから!!!
NASA会見のオジサン!
さっきナショジオチャンネル見てたら、この人どうやらアラン・スターン博士って人みたい。神経質そうな顔してますよねw
by リュカ (2015-07-15 23:03)
ヒョウモントカゲモドキ!(笑)
中学生の時、ヤモリを捕まえたので飼おうとしたけど
全然エサを食べてくれなくて泣く泣く逃がした思い出が(T_T)
あのときこういう本があったら飼えてたかなあ…
by Chobi.H.YAOITA (2015-07-15 23:30)
爪の垢でも煎じて飲まねば・・・。^^;
by あらっ!たまちゃん。 (2015-07-15 23:35)
こんなに本を読まれているなんて!
私には真似はできません。
カッコけっこう、旅行系の本が多いのが気になりましたが…)
by 唐津っ子 (2015-07-15 23:51)
Chobi.H.YAOITAさん
今だと、ペットショップで餌のコオロギも買えるんだね〜
かわいいなーーーかわいいなーーー
もしも家に居るとしたら、どの子がいいかなーなんて思いながら見てました(笑)
ヒョウモントカゲモドキは、な〜んか猫っぽくて可愛い^^
Chobi.H.YAOITAさんも爬虫類系好きですか??
たまちゃん。
いやいや、爪の垢煎じて飲んだら
飲んだくれになっちゃいますよーーーw
今日もビール飲んじゃったし(笑)
唐津っ子さん
旅行関係の本は・・・これから行くところでーすww
秋と冬に旅に出るんだー^^
by リュカ (2015-07-16 00:05)
古事記はもう一回読んでみたい。
by きりきりととと (2015-07-16 10:07)
きりきりとととさん
日本書記は読もうという気が起きないのですが
古事記は手に取っちゃいます^^
by リュカ (2015-07-16 11:08)
風の谷のナウシカは10代か20代に読みましたね、よつばとは初耳だ!
by T-CHIRO (2015-07-21 10:34)
T-CHIROさん
風の谷のナウシカ、漫画は途中までしか読んでいなくて
こんなオハナシだったのか〜って今回やっと分かりました^^
よつばと!面白いです。
何気ない日常ってサイコー^^
by リュカ (2015-07-21 10:43)