SSブログ

黒い箱なんです 【追記あり】 [グッズ・雑貨・キャラ]

じゃじゃーん!
この黒い箱は何でしょう??

とっても小さくて軽いです

形態はこんな感じ。
紙で出来ていて、簡単な作りになってます。

借り物なので大事に扱います

ゆにばーしてぃー おぶ ふくい
福井大学が監修なのね?

でも工作した場所は台東区らしいです

これ、バイト仲間の娘さんが工作したものです。
小学校の自由研究??

この夏我が家では、何個かLED電球に換えているんだけど、
正直何処を換えたのか分からなくなってました。

そんな話をしたときに、同僚が
「うちに、LED電球と普通の電球を見分けるもの持ってるよ!」と言って
貸してくれたのが、この箱なのでした。

早速家の電気をチェックです!
LEDじゃない、普通の電気を見たときの様子。

ほんとはもっとくっきりなの

無理矢理覗き穴にデジカメのレンズを向けて撮影したので
ピンボケ・・・
本当はクッキリとした虹のラインが出来ていました。

そしてLED電球を覗いたときは、こんな感じ。

ぼやーんぼやーーん

虹のラインはクッキリじゃなく、全体的にぼんやりした感じになっていました。
どうしてこういう違いが出るんだろう??

その理由を考えるのが、娘さんの自由研究課題なのかな?
でも私には分からないぞーー!(笑)

詳しい人が居たら教えて下さいマセ^^
あ、その娘さんには教えないから大丈夫です(笑)


----------- ここから追記です 7月26日18:20 ----------------

相方君から、見え方の違いについてメールが来ました。
いちおうこれが答え??

LEDも蛍光灯も複数の色が重なって白色の光を出しているけど,蛍光灯の光には
非常に強い色 (輝線) がいくつか含まれている。

光がプリズムを通ると,色ごとに違う屈折のしかたをして虹ができる。
でも,蛍光灯にはもともと強い色がふくまれているので,その色が強く強調される。
これに対してLEDは,どの色も似たような強さなのでボンヤリ見える。


nice!(51)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

nice! 51

コメント 28

kuwachan

おはようございます。
へぇ~、不思議ね^^なんでそうなるのかしら?
by kuwachan (2011-07-28 07:47) 

てんてん

おもしろいにゃ♪
なんでだろ^^;
by てんてん (2011-07-28 07:55) 

リュカ

kuwachanさん
不思議ですよね~~
この箱自体、どんなつくりになっているのか
分解してみたい気分ですが、それは出来ないのでガマンです(笑)


てんてんさん
ねー。なんででしょうねーーー。
でもおかげで、何処がLED電球なのか分かりました(笑)
by リュカ (2011-07-28 08:17) 

とみっち

不思議ですね^^
プリズムみたいになっていて
光の波長の違いとかそういうのが関係あるのかなぁ。
ほんと分解してどうなってるのか見てみたくなりますね(笑)
by とみっち (2011-07-28 11:26) 

scrumplovers

LED電球ってまだまだ高いですよねー。
うちはまだ様子見です。
その箱、うちのパートナーの近くに置いたら大変!
絶対分解して中身見ちゃいます。
by scrumplovers (2011-07-28 11:45) 

ponnta1351

へ~!
不思議ですね。
ウチ未だLEDにして居ませんけど。
魔法の黒い箱ですね不思議・・・?
by ponnta1351 (2011-07-28 12:11) 

lamer

不思議って楽しいですね。
暑中お見舞い申し上げます。
by lamer (2011-07-28 14:03) 

m6324

綺麗な虹色ですね。^^
by m6324 (2011-07-28 14:30) 

ake_i

LEDのほうが鮮明ではないラインになるんだ。
何かで電球の違いを知る方法があるとは思ったけれど、これはビックリですね。
そして一枚目の写真の箱をみて、大きいんだと思ったら、実は小さいし・・・
科学の分野かな。
光学、工学の分野かな。
誰か専門家いないの???(^◇^)
by ake_i (2011-07-28 15:35) 

YAP

えーっと、工学部出身ですが機械系なので電気のことはいまいち...
LEDのほうがぼんやりなるんですね。
by YAP (2011-07-28 17:23) 

リュカ

とみっちさん
不思議ですよね~。
どうやら蛍光灯には強い光が含まれているので
そのぶんハッキリ見えるみたいです。
難しいことはよく分からないですが(笑)


scrumploversさん
それは大変大変(笑)
scrumploversさんの旦那様には見せられないですねw
分解されたら、娘さんが泣いちゃうw


ponnta1351さん
着々とLEDに換えてます。
でもそれで電気代がどのくらい変わるのかは
まだ実感が湧いてません(笑)
ほんと不思議な箱だな~って思いましたw


lamerさん
ありがとうございます^^
不思議なことをなぜなのか知りたいって思うのは
いいことですよねー^^


m6324さん
素直に綺麗な虹色だなって、私も思いました♪
白い蛍光灯を見ても、ほんとは虹色なんですねー。


ake_iさん
こんなコンパクトで単純な箱で、いろいろ分かるなんて
面白いよね~~
ダンナが色の不思議の答えを書いてくれました。
詳しいことは、やっぱりよく分からないけど(笑)


YAPさん
わたしは文学部なので、まーーーーったく分かりませんでした(笑)
ダンナがメールで何でなのか書いてくれました。
(口頭で言われても、全然わからなかったのだw)
蛍光灯よりもLEDのほうが、際だった強い光がないから
電気代も安くすむのかもしれないですね~
by リュカ (2011-07-28 18:32) 

雅

皆LEDが良い、と叫んでますけど電球型蛍光灯はLEDと同じくらいの消費電力で、価格は半分以下ですからこっちの方がいいと思ってる方です。
寿命はLEDの方が長いですけどね。

by (2011-07-28 20:10) 

あらっ!たまちゃん。

アチキ、理科は、からっきしダメでして・・・
相方さんのメールも、チンプンカンプンです。^^ゞ
by あらっ!たまちゃん。 (2011-07-28 22:44) 

てんてん

あおくん、うみちゃんのお写真お借りしま~す^^;
by てんてん (2011-07-28 22:54) 

しろのぽ

えーっとえーと、色彩学を勉強してた時の資料を引っ張り出しちゃいました・・・
蛍光灯の光の分光分布、確かに3箇所ほど飛び出してるんですね。
そこがはっきりした縞模様になるのかと。
古い資料のせいか、LEDについてはわかりませんでしたが(^^;
これでいろんな光源を見たら、面白いと思いますよ。
それにしても、この自由研究、何年生のなんだろう??
by しろのぽ (2011-07-28 23:43) 

シービーちゃん

この箱は初めて見ました。
しかし、自由研究のテーマが凄すぎ! うちらの小学校時代は、「市内で一番多い苗字は?」というテーマが、なぜか流行っていました(電話帳で数えるだけ)。
by シービーちゃん (2011-07-29 06:57) 

リュカ

雅さん
ほうほう、電球型蛍光灯は同じくらいの消費電力なのですね。
覚えておきます!
ほんと、LED電球まだまだ高いもの・・・
今回換えたのは、一生使ってやる!って思ってますが、さすがにそれは無理ですよね(笑)


たまちゃん
私も理科は、ぜんぜんだめでーーーーす!
ってか、数学も算数も英語もだめでーーーーーす!(笑)


てんてんさん
はい!どうぞどうぞ、じゃんじゃん持って行って下さい^^
宜しくお願いいたします♪


しろのぽさん
ほほー。三箇所ほど飛び出しているのですね。
ダンナから、図解されてなるほどって思いました。
この自由研究は、6年生のものでした^^
難しいことやってるんですねー。
私の頃の自由研究って・・・昆虫採集とか、朝顔の観察日記とか
そんな感じ?(笑)
by リュカ (2011-07-29 06:59) 

リュカ

シービーちゃん
その自由研究面白いですよ!!(笑)
電話帳、懐かしいな-。
昔は当たり前のようにみんなの電話番号が配布されていたのにね。
今はあまり載せないのでしょうね。
うちも載せてないモン(笑)
by リュカ (2011-07-29 07:00) 

匁

なるほど勉強になりました。
ところで、まだLEDに変えていないんですよ。
by (2011-07-29 07:44) 

リュカ

うちも、まだまだ各部屋は蛍光灯です^^;
LEDに換えたのは、納戸とか風呂場とかトイレだけ(笑)
だって高いんですもの・・・(笑)
by リュカ (2011-07-29 08:25) 

sarry

蛍光灯タイプは100%の明るさになるまで多少の時間が掛る
のではないですか? 白熱球なら触らなくても熱で判るかと・・・
LEDはもう少し安くならないと、考えちゃいますね^^;
by sarry (2011-07-29 15:30) 

ChatBleu

なるほどねー。
私は電気工学科の人たちと一緒の授業内容だったんだけど、
全然わかってないわ^^;;
by ChatBleu (2011-07-29 22:48) 

未来

相方さんは物知りですね。
でも、LEDの色はなんとなく冷たい色に感じてしまうのは
ぼくだけでしょうか。
by 未来 (2011-07-30 08:53) 

リュカ

sarryさん
>蛍光灯タイプは100%の明るさになるまで多少の時間が掛る
のではないですか? 

なるほど。何となく電気を付けたときに最初暗く感じるのはそのせいなのかしら?
ほんともっと値段が下がって欲しいですよねっっっ


ChatBleuさん
私はもっともっと全然分かってないです(笑)
電気も工学も科学も「???????」って感じww


未来さん
白い色のLED電球は冷たく感じる上に、とっても寒く感じます!
最初風呂場につけたら、いくら湯船につかっても、
ぜんぜん温まらない感じがしちゃって、淋しい気分になりました。
なので、オレンジ色のやわらかい光の電球に換えました。
色って本当に不思議ですね。
by リュカ (2011-07-30 09:38) 

moz

へえー、光には波長があってそれぞれ違って、プリズムとか、スペクトラムとか・・・、そんなことむかし習った気がしますが、LEDにはそれなりの見分け方があるんですね。
そういえば、うちの娘は夏休みの自由課題何をやるんだろう??
液状化現象とか、チーズの作り方とか言っていましたが、どうなることやら ^^;
by moz (2011-07-30 13:26) 

リュカ

娘さんの自由研究も面白そうですね。
お父さんはお手伝いしてあげないのかしら?(^^)
私の自由研究って必ず母親がやっていたような・・・エヘヘ
光って、やっぱり不思議でよく分からないけど
単純にきれいだなーって思っちゃいます(笑)
by リュカ (2011-07-30 15:16) 

響

おなじ自然光に近い色でも
こういう風にスペクトルで見ると
こんな差があるんですね?
ビックリ。

by (2011-07-31 03:43) 

リュカ

不思議ですよね-。見た目には同じような電気なのに
こんな風に見えるんですもの。
私には詳しいことはまるで分からないですが(笑)
by リュカ (2011-07-31 07:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0