SSブログ

シャトーカミヤ [ふらり旅・イベント]

牛久大仏を見たあと向かったのは、「シャトーカミヤ」というワイン醸造所です。
この場所は全然知らなかったのですが、牛久には昔から醸造所があるんだよという噂を聞いたので行ってみたの。

シャトーカミヤ

そしたら・・・なんと!

このシャトーカミヤは、浅草「神谷バー」を開店した、神谷傳兵衛が建設したんだって。
牛久と浅草に接点があるのはビックリだ(笑)

当時の神谷バーは、こんな感じだったそうな。

当時の神谷バー

シャトーカミヤは、日本初の本格的ワイン醸造場であり、日本のワイン発祥の地のひとつなんだそうです。
ほえぇぇ~~~知らなかったよ~~~。

此処は結婚式の会場も兼ねているようで、今日もレストランなどは貸し切り。
ウエディングドレスを着た若い娘さんたちが幸せそうな笑顔を見せておりました。

でも私の興味は勿論ワイン!
神谷傳兵衛記念館は、かなり楽しめました。

昔懐かしのポスターは勿論、

昔のポスター

めちゃめちゃ楽しかったのが、階下にある昔のワインセラー見学♪

黒カビに覆われた樽が眠っている暗い部屋に、外の灯りが差し込みます。

セラー内

もー!
洞窟好きの私としては、こういう空間大大大好き!!!

ちょっと湿気のある、セラー独特の匂い。
余市のニッカのウイスキー工場で、樽が眠っている煉瓦造りの倉庫で嗅いだ匂いに似ています。

歴史を感じる空気と匂い。

樽が並んでるの


樽が並んだ奥には、小さな空間があって、ワイングラスが並べられていました。

小さな小部屋

相方くんは、「こういうところ夜一人はコワイね」って言っていたけど、
私はこういうところに住んでみたかったりして(笑)
わっはっは

ワインの瓶が積み重ねられていました。

ワインの瓶

所々の薄明かりで撮ったので、雰囲気が伝わるか難しいけど
ほんとに歴史を感じだよ~(笑)

ちなみに、此処の本館の完成は、明治三十六年(1903年)九月だそうです。
ボルドー原産の苗木 6000 本を輸入して、稲敷郡岡田村(現牛久市)の原野 120 町歩を買い入れて移植したんだそうな。

牛久がそんなにワインと関わりが深いとは、此処に来るまで知らなかったよ。
牛久と言えば、小川芋銭(うせん) の河童!って思っていたからネ(笑) ←このネタは次回。

レリーフ

セラーの薄明かりに浮かび上がるレリーフ。
こういうのが所々にあって、これまた良い雰囲気を醸し出しておりました。

せっかくなので、ワインを買って帰ろう!って思ったんだけど、試飲してみて・・・値段との折り合いが^^;
でね、電気ブランを買って帰ってきたよ。

神谷バーと言えば電気ブラン!ってことで(^▽^)
文明開化の風潮の中、「電気」って言葉にはハイカラなイメージがあったんだって。
電気ブランなんて、変な名前だな~って思っていたけど、こうやって由来も知ることができて楽しかったです。


そして次回は、牛久に居た画家さんのお話。
nice!(11)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 11

コメント 11

You

30分ほど前、コメントがうまく入らなくてあれ~?ってなってたのですが、ヴァージョンアップ版が出たんですね~ ^^
ここって、昔、「牛久シャトー」と呼ばれていた場所でしょうか?
幼稚園のころそういう場所にいった覚えがあるんだけど、「シャトー」と呼ばれる西洋建築は、子どもの目には「外国の城」そのものに映りました^^ たしかワイン工場だったんだよね、そこ。。。

by You (2008-05-05 00:52) 

ぼるふがんぐ

すごく雰囲気のあるところ。カビもホコリもここでは主役の一人一人!!

相方さんのおっしゃる通り、夜は一人だと怖そうですけど・・・、リュカさんは確かに好きそうな場所 ^^
差し込む月明かりが示すレリーフには、秘密の部屋へのヒントが隠されていたのです・・・。なんてことが空想できそうな場所ですね。

但し、ワインより電気ブラン(笑)。
by ぼるふがんぐ (2008-05-05 07:21) 

neko

牛久にあるんだ。ワインといえば山梨の印象が強いです・・・
いろいろなことがわかり、楽しいですね。
それにしても洞窟好きはよくわかります~
私も夜なら1人では入りたくないです(爆笑)
次回の記事アップも楽しみ。

by neko (2008-05-05 08:36) 

リュカ

Youさん
コメント書いてくれていたのですか~。ごめんなさい;;
実は今回書いたのと同じものをアップしたのに、なぜか部分的に反映されない画像と文言があって・・・
それが反映されないと、話がつながらないじゃんーーーって思って
悪戦苦闘していたのでした^^;
結局、一回目にアップしたものを削除する羽目になったの。ごめんなさい。

まさに、牛久シャトーですよ^^
小さい頃行かれたことがあるのですね~。
その頃見たら「外国のお城」って見えると思います。
でも何故に小さい頃牛久へ行ったのでしょう???

by リュカ (2008-05-05 11:39) 

リュカ

ぼるふがんぐさん
ペタペタ樽や壁をさわった後、黒カビだって知って
「うは、大丈夫??」って思ったのですが、人間には無害だそうで^^
こういう空間好きですわーーーっっ
毎日居たら飽きちゃうのかもしれないけど、ここで2泊くらいは暮らしてみたい(笑)
そしたら絶対秘密の扉を見つけられそうな気がします(笑)
月明かりで微妙に変わるレリーフの影がヒントになったりするんでしょうね!
家から近いところにこういう建物があったら通ってしまいそうですよ(笑)


nekoさん
nekoさんも夜一人では入りたくない派ですね(笑)

山梨のワイン工場で、一度ワインのラベル造り体験をしたことがあります(笑)
手書きのラベルをつくるチープなものだったのですが、楽しかった(笑)
牛久もワインとは本当に知りませんでした。

洞窟は大好きで、旅行先で洞窟があると入ってしまいます。
秋芳洞みたいな豪華なものも良いけど、大正洞は面白かったです。
コウモリは居て臭いし、ちょっと明かりのないところに行くと本当に真っ暗で恐竜が良そうな感じ!
わくわくします^^
by リュカ (2008-05-05 11:50) 

かねぴーさん

どこだろう~???って思ったら、茨城だったんですね!
ワインセラーの洞窟とか見てたら、外国???って思っちゃい
ました!なんか、すっごいディープな旅ですね!
by かねぴーさん (2008-05-05 17:01) 

hukayoi

シャトーカミヤって、もしかしてシャトーワインを作った所?
神谷バーの歴史を私も以前に書いたけど、こんなリアルな内容には勉強になりました(笑い)
つい最近神谷バーで「電気ブラン」など飲んだけど、スッゴーイ混んでたね。でもさすが下町、酒もつまみも安かったんでガンガンいっちゃった。
そのおかげで、帰りの東武線の春日部でトイレタイムのため途中下車しました  (^^;)

by hukayoi (2008-05-05 19:00) 

エア

以前は牛久シャトーと呼んでました。
入り口に前に葡萄畑ありましたが、今も
あるのかなぁ
次回は牛久沼ですか・・・た、楽しみ^^
by エア (2008-05-05 21:54) 

KOTA

ワイン好きのリュカさんにはぴったりのぶらり旅ですね。(笑)
昔のポスターや地下のワインセラー・・・
確かに洞窟好きのりゅかさんにはピッタリだ~~~(笑)

by KOTA (2008-05-06 06:16) 

リュカ

かねぴーさん
茨城に行ってきました^^
初めて観光しちゃいました(笑)
最初はどうなることかと思ったけど、なかなか楽しい日帰り旅行でした。


hukayoi さん
たしか、シャトーワインってのは、
その醸造所で葡萄の生産からワイン造りまで一貫しておこなったもののことを言うと思ったので(嘘だったらゴメンナサイ)、
各地にあるんだと思います^^
なのでシャトーカミヤも、シャトーワインと名乗ったものを売ってOKなんだと思う。

神谷バーは、いつでも賑やかですよね~~
ここ最近行ってないのですが、また行きたくなりました(笑)
春日部でトイレタイムってのに笑いました(笑)



エアさん
昔は牛久シャトーと言っていたのですか~
今回ね、持って行った道路地図がなんと10年前のもの。
なので、目印の建物が無くなっていたり、道路が変わっていたりして
迷子になったのですが、その地図には確かに「牛久シャトー」って書いてありました。
納得!
葡萄畑・・・そう言えば見あたらなかったかも。。。入口前は駐車場になってました。


KOTAさん
こういう雰囲気大好きです!
ニッカのウイスキー工場のことを思い出しちゃいましたよ^^
ふらふらお散歩楽しかったですよね~(笑)
by リュカ (2008-05-06 11:46) 

リュカ

boobeeさん、niceありがとうございます^^
by リュカ (2008-05-06 11:47) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0